goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

かかった費用は 500円・・・

2012-11-15 15:31:08 | 日記
少し前に 娘が お菓子を作る時に使う

大理石の天板を購入しました

なんでも バターの多い生地を練ったりする時に

この大理石が 温度が低く保たれるので 良いとか?

40×50 厚さ2センチくらいの 大理石ですが 凄く重い・・・

保管用に何か クッション性のある 袋を作って欲しいと頼まれました

普通のキルティング生地では 全然薄いし

それに 何枚かキルト芯を重ねたとしても 以外と費用もかかるし

何か 良い方法がないかな?と いつもの手芸店を物色してました

そうしたら あったんですーーー

セール品のワゴンの隅に 無造作に紐でくくられていた

黒い生地の分厚いキルティング生地が・・・

綿の部分が非常に厚く これなら 1枚でOK!

でも お値段はと見てみると なんと 2mで750円

それも 幅は150ある!!

もちろん即買い!でしたが 分厚い分 もっこもこで 持って帰るのは大変でしたー

で それで 天板の袋を作り 残りの生地が3分の2・・・

でも この生地は 普通に使うには厚すぎるし 場所を取るし

何か使い道は・・と 室内をきょろきょろ!

ありましたよ 使い道が(笑)

主人の定位置になっている パーソナルチェア ですが

もともと そんなに値の張るものではなかったせいか

合皮の部分がもう あちこち 擦り切れて

背もたれと 椅子 オットマンの一部分は 筋のように切れ目も入ってました

それに 薄い生地でカバーをしたり クッションを置いたり

なんとか 傷みを隠して 使ってましたが

ちょっと メジャーで計ってみたら

残りの生地で 全部のカバーが出来そうだったんです

なので 今日は午前中 それの製作をしてました

試行錯誤を繰り返し 1時間半程で 完成!!

当初想像したより 数倍 うまく出来ましたねー

それに かかった費用が 500円!

でも これは 数千円の価値があるぞーー・・なんて

自画自賛の私です

これで このイスはまた しばらく活躍できそうですねー

そして 主人も誉めてくれるかも?(笑)

軽い達成感で 今 少し 高揚してます

かさばった生地も 使い果たしたし

イスは綺麗になったし 良かった 良かった!!

やってみるもんですねー

そんな 若干ウキウキ気分でいたら ピンポーーン♪って 宅急便が・・・

わーーーーい!!

主人の田舎から お米が届きましたよーー

今日は 良い日だーーー!!

1人感動していた 私です



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の予報です・・・

2012-11-15 08:48:45 | 日記
気温は少し低めですが

今はまだ 雪は降ってはいません・・っていうか

ほんとに今日降るのかな?

降ったとしても 夕方か 夜でしょうねー

11月も丁度半分です

でも なんだか 暖かく感じて 

ストーブにはまだ 手は伸びていません

ガス代が助かりますね(笑)

初雪が嬉しいのですが

実は 朝顔の種が まだなんです

なかなか カリカリに乾燥してくれなくて

だんだん 不安になってきてます

このままにしておいて 大丈夫かな・・って

今日もまた チェックすることにします

でも できれば 初雪は 降りだす瞬間が見たいなぁー

あらっ?あれっ??

あの 感じが好きなんです・・・

やっと 私の好きな季節のはじまりだなぁ・・って

1人 しみじみしている 私です

さて 今日は 自分の分もお弁当作りました

なので 使える時間を 心置きなく 使いたいと思います

やらなくちゃ いけないことは

色々あるし

読みたい本もあるし・・・

有意義に過ごせたら

必然的に 体調も整う気がしている私です・・・ファイトーーー!!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする