「 今月の詩 」
「 幸せがこだまする 五つの心 」
「ハイ」という 素直な
すみませんと言う 反省の
おかげさまでという 謙虚な
させて頂きますという 奉仕の
有難うございますという 感謝の
「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」 岡本 一志
この本の宣伝が、新聞の広告欄に載っていました。
気に入ったので、書きとめておきました。
1章 運命は、これから、いくらでも変えていける
2章 幸せのタネをまかなければ、幸せにはなれませんよ
3章 皆から好かれる人もなく、皆から嫌われる人もない
4章 無駄な苦労は一つもない。
人によって早く咲くか、遅く咲くかの違いがあるだけ
5章 「誰も自分のことを分かってくれない」と、皆、苦しんでいる
6章 周りの人を思いやり、親切にすれば、
必ず、自分も大事にされる
7章 あなたには、たくさんの、
小さな優しさや思いやりが届けられている
この言葉を見ただけで、自分の明日が変えていけそう~~
「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」ですよね!!人生って・・・