goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

飛び立つ鳥のように

2014-08-29 11:10:54 | 釈尊の言葉 ダンマパダ編

自分の心を“無心”に安定させている人は、目の前の仕事によく集中して努力します。

そういう人は、住む環境にも左右されることがありません。

大きな白鳥が池を飛び去るように、その人は自分の家も、コノ世にさえも執着をすることなく飛び去ることが可能になります。

(原始仏典 ダンマパダ7章-91番)

(感想)
自分の心を何も考えない無心に「置く」ことが出来ますと、目の前の仕事にも勉強にも雑念が湧かずに、一生懸命に成れるということです。
私たちは、読書をしていましても、心の半分は家族へのストレスや仕事への不安、今日の予定の時間を無意識に気にしているかも知れません。
学生の時は勉強をしていましても、異性への欲望や、音楽や、遊ぶことを夢想しているかも知れません。

つまり年齢は関係なく、心に何も浮かばない、考えない、「空」にすることの重要性を知っているだけでも、その人の運命は大きく変わって行くことでしょう。今からでも遅くは無いです。
死ぬまでに心をカラ(空・無心)にする術(スベ)を身に付けた人は、色々な束縛から心が離れ、いわゆる悟りを経験します。

問題は、空海さんも目指した心を「空」にする方法です。
何も考えるな!では初めから無理です。
すると釈尊は、心を空にするには、

(1) 宗教的な苦行や行法では、空に成ることは不可能です。
仕事や生活の中での苦行以外の、悟るための苦行・行法からは一切離れなさい。
つまり、そんなことに打ち込む時点で、すでに空から離れているということです。
目の前のするべき仕事に専念しましょう。

(2) 自分自身を絶えず、何事にもニュートラル(中立・中道)に“置きなさい”。
思想も、思考も、行動も、食事も、・・・・すべてを偏(かたよ)らない「中立」に居ようとしなさい。
思想が中立とは、何事にも縛られない自由でもあります。

(3) コノ世のすべてに、生(性)老病死にも、何事にも、執着(しゅうちゃく)をしては生けない。
自分が何かに執着するぐらいならば、努力をした上で「仕方がない」と思い込むか、まだアホに成っているほうが良いのです。
釈尊は、とにかく生活努力をした上で、それに「執着するな!」と何度も述べています。
空を最後まで妨害するのは、何かに「執着をすること」なのです。

(4) 自分の生活を静観することです。
第三者の視点から、自分の良心の視点から、自分の行為と思考を静観していくことが大切です。

以上の4点、
* 目に見えない宗教的な苦行・縛りから離れて、自分の生活を努力すること。
* すべてにニュートラル(中道)を意識して、自分自身を中道に「置いて行く」こと。
* 何事にも、自分が出来る努力をした上で、執着をしないこと。
* 自分で自分自身を静観していくことです。
これらの継続した実践が自分に教え、先行きを「空」「無心」へと導くことを釈尊は示唆されています。

そして自分の心を無心に置いて生活をして行きますと、自分が住む環境からの影響にも自由に成り、最後にコノ世を離れる時も淡々と旅行に出掛けるように飛び立つことが可能に成るということです。
誰もが大きな白鳥になることが可能です。
今日は自分が飛び立つ鳥に成ったつもりで、軽やか(中立)に生活をしてみましょう。


※ 今日は月の最遠より5日目の法則日です。防災意識です。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/489ab4ee5035e57a3826b086f55140e2
明日、8月30日も「中潮」のために防災意識を持ちましょう。29日からずれ込んでいます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新本 「森羅万象 9」
予約は、パソコンからは(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785797/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯電話からは(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785797&at=isehakusandou-22

「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (538)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘訣は、嫌なことの存在も認... | トップ | 現代にこそ言える大切なこと »

538 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
急落しています。 (Unknown)
2014-08-29 11:16:53
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/elec_3d.html
感謝想起ですね。
返信する
夏が終わりますね (蓼科)
2014-08-29 11:20:22
リーマンさん、今日も有難う御座います。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-29 11:21:58
△日のコメント欄はゾロ目が出やすい、●日のコメント欄は369が出やすい、みたいに、認証番号に法則があるみたいだね
だから認証番号にゾロ目が続いたり369が続いたりするんだね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-29 11:25:59
家族に足を 引っ張られて仕事がないんですよ。
返信する
質問お願いいたします (匿名でお願いいたします)
2014-08-29 11:28:32
リーマン様。いつもありがとうございます。いつもはほとんど枯れない神棚の左側の榊が今回すぐに枯れてしまいました。いつもは右側だけなので、ビックリしています…リーマンさんの本には氏神神社が機能していない場合が多いとの事ですが参拝はいつもどおりしております。ただ、左側にはお札を入れていません。今、自分に心配事があり、それも関係しているのかと思いましたが…
本でも、特に気にする事はないと言われますが今回も気にする必要ありませんか?
なるべく心配事は内在神まで届かせないよう目の前の事に集中し考えないようにしたいですが、ふと酷く不安に襲われます。
自分がして招いた事なのですがキツイです。

お忙しい中、こんな質問申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
返信する
PM2.5:注意情報(09時00分更新) (フィールド)
2014-08-29 11:31:53
リーマンさん、更新をありがとうございます。
【熱中症情報】
ランキング・全国:2014/08/29 (11:10)更新
1 位 与那国島 八重山地方 33.3 ℃ (10時57分)
2 位 波照間 八重山地方 32.6 ℃ (11時01分)
〃 名護 沖縄本島地方 32.6 ℃ (10時40分)
4 位 所野 八重山地方 32.5 ℃ (10時59分)
5 位 仲筋 宮古島地方 32.4 ℃ (10時59分)
6 位 名瀬 鹿児島県 32.1 ℃ (11時10分)
〃 北大東 大東島地方 32.1 ℃ (10時58分)
8 位 南大東 大東島地方 32.0 ℃ (10時49分)
9 位 久米島 沖縄本島地方 31.9 ℃ (10時56分)
〃 盛山 八重山地方 31.9 ℃ (10時51分)
29日は、岐阜や京都などで30度を超える見込みです。朝8:40現在、沖縄や鹿児島ですでに30度を超えています。そのほかの地域では30度を下回る見込みですが、湿度が高いと熱中症の危険はありますのでご注意ください。気温の変化が大きくなっていますので、体調を崩さないようにお気をつけて!
http://www.tenki.jp/heatstroke/
http://www.weathercaster.jp/heat_stroke/

鹿児島県鹿児島市/鹿児島市役所 33μg/m3
熊本県八代市/八代市役所 25μg/m3
熊本県人吉市/人吉保健所 25μg/m3
鹿児島県鹿児島市/谷山支所 25μg/m3
鹿児島県鹿児島市/喜入 25μg/m3
鹿児島県いちき串木野市/羽島 23μg/m3
鹿児島県鹿屋市/鹿屋 22μg/m3
沖縄県名護市/名護 22μg/m3
千葉県富津市/富津下飯野 21μg/m3
大分県大分市/中央測定局 21μg/m3
鹿児島県鹿児島市/鴨池 21μg/m3
鹿児島県霧島市/霧島 21μg/m3
熊本県上益城郡益城町/益城町役場 20μg/m3
鹿児島県薩摩川内市/薩摩川内 20μg/m3
鹿児島県南さつま市/南さつま 20μg/m3
愛媛県伊予郡松前町/松前 19μg/m3
熊本県八代市/八代自排局 19μg/m3
東京都文京区/春日通り大塚 18μg/m3
愛知県海部郡飛島村/国設飛島自動車交通環境測定所 18μg/m3
大阪府大阪市西淀川区/出来島小学校 18μg/m3

【29日のPM2.5 西日本を中心に局地的にやや高い予想】(m3=立法メートル)
29日午前のPM2.5濃度は、福岡県の測定局で環境基準値(35マイクログラム/m3)をやや超えているところがあるが、その他は全ての測定局で環境基準値(35マイクログラム/m3)以下となっている。現在、注意喚起を発表している自治体はない。
 29日午前7時現在の各地のPM2.5測定値は、福岡県大牟田市で61マイクログラム/m3と環境基準値(35マイクログラム/m3)をやや超えているが、その他の測定局では高いところでも鹿児島県鹿児島市で28マイクログラム/m3、沖縄県沖縄市で27マイクログラム/m3などとなっており、環境基準値(35マイクログラム/m3)以下となっている。
 今日は、本州の南に前線が停滞して全国的に北~東よりの風が卓越し、大陸方面の汚染物質は流れ込みにくい。このためPM2.5濃度は、日中は西日本を中心に局地的にやや高く(35超~50マイクログラム/m3以下)なるところがあるものの、今夜にかけては低い(35マイクログラム/m3以下)ところが多いとみられる。
 明日の濃度は、東海・四国・九州地方ではやや高い(35超~50マイクログラム/m3以下)ところがあるとみられるが、その他の地域はおおむね低い(35マイクログラム/m3以下)予想となっている。
[35マイクログラム/m3を超えた場合]呼吸器系およびアレルギー疾患のある人を対象に、外出時のマスク着用、また帰宅時の目洗い、うがいなどを促している。
[70マイクログラム/m3を超過した場合]にはすべての人を対象に、外出や激しい運動を控え、部屋の換気などを最小限にすることなどを呼びかけている。

★日向灘でM6.1の地震が発生、津波による被害の心配なし
熊本市、宮崎市などで震度4を観測した。
実は、「バヌアツの法則」というのがあり、バヌアツ沖で地震が発生すると数日遅れて日本でも同規模以上の地震が発生することが多いというものです。
8月27日(23:11:35.8)M5.9バヌアツ
と発生していました。
これで終わりならばいいのですが?
2014/ 8/28 10:55 更新
太陽風磁場の強い南向きが続き、磁気圏の活動が強まりました。
太陽風磁場の乱れは、昨日のニュース以降さらに強まり、
磁場強度は15nTに達し、ほぼ一日続いています。
今朝になって一段下がりましたが、依然10nTと強まった状態を保っています。
磁場の南北成分は、南向きに大きく振れ続け、
-10nTを超える強い南向きが、半日以上続いています。
太陽風の速度は、300km/秒から、
今日に入る頃から350km/秒へ少し上がりましたが、
低速の状態が続いています。
しかし、磁場がこれだけ南向きに強まると、磁気圏の活動もかなり高まります。
今回の太陽風磁場の乱れは、昨日書いたような前周期の変化の回帰ではなく、
CMEによって磁場のかたまりが流れてきたのだと思われます。
8月23日の記事で、22日に太陽の中心付近から
弱いCMEが発生した様だと書いていましたが、
この乱れが4日半ほどかけて地球へやって来た様です。
今回の太陽風磁場の強まりは、終わりに近づいている様です。
速度がどうなるかですが、こちらは前周期の変化をたどって、400km/秒くらいに上がるかもしれません。
また、25日に発生したCMEの影響が、明日くらいにやって来るかもしれません。
到来しても小規模の変化になりそうですが、注目して下さい。
《2014年8月28日》
19:14:40.4 M5.8 九州
13:25:59.6 M4.8 MID-インド洋海嶺
08:27:45.1 M5.1 グアテマラ
08:26:20.4 M4.4 インドネシア・ジャワ島
08:13:45.1 M5.4 アイスランド
06:23:09.5 M5.4 KEPULAUAN BARATダヤ、インドネシア
05:52:43.6 M4.6 スラウェシインドネシア
03:25:22.7 M4.8 バヌアツ

【国内の地震】
《2014年8月29日》
6時55分ごろ 日向灘 M4.0 最大震度1(ごく浅い)
6時29分ごろ 日向灘 M3.7 最大震度1(ごく浅い)
4時32分ごろ 日向灘 M4.5 最大震度2(ごく浅い)
4時14分ごろ 日向灘 M6.1 最大震度4(ごく浅い)
1時30分ごろ 日向灘 M4.3 最大震度2(ごく浅い)
《2014年8月28日》
22時41分ごろ 千葉県東方沖M3.6 最大震度1(10km)
16時02分ごろ 伊予灘 M2.8 最大震度1(50km)
7時45分ごろ 福島県沖 M4.1 最大震度1(40km)
3時05分ごろ 新潟県上中越沖 M2.4 最大震度1(20km)
1時45分ごろ 茨城県北部 M3.6 最大震度2(60km)
《2014年8月27日》
15時44分ごろ 茨城県沖 M4.3 最大震度2(20km)
13時48分ごろ 青森県東方沖 M5.4 最大震度2(10km)
12時37分ごろ 福島県会津 M2.1 最大震度1(ごく浅い)
4時49分ごろ 宮城県沖 M3.8 最大震度2(60km)
2時44分ごろ 岐阜県美濃中西部 M2.7 最大震度1(10km)
1時01分ごろ 宮城県沖 M3.1 最大震度1(50km)
《2014年8月26日》
22時41分ごろ 岐阜県美濃中西部 M2.5 最大震度1(10km)
16時39分ごろ 茨城県南部 M3.3 最大震度1(70km)
13時11分ごろ 長野県南部 M1.8 最大震度1(10km)
12時36分ごろ 岩手県沖 M4.2 最大震度3(60km)
11時22分ごろ 栃木県南部 M4.4 最大震度3(110km)
10時34分ごろ 十勝沖 M3.8 最大震度1(20km)
5時51分ごろ 大阪湾 M2.6 最大震度1(10km)
4時51分ごろ 岩手県沿岸北部 M3.8 最大震度2(60km)
3時46分ごろ 大阪湾 M3.0 最大震度1(10km)
3時42分ごろ 大阪湾 M4.1 最大震度3(10km)
《2014年8月25日》
21時01分ごろ 福島県浜通りM3.2 最大震度1(10km)
20時04分ごろ 岩手県沖 M3.8 最大震度2(50km)
19時44分ごろ 島根県東部 M3.1 最大震度2(10km)
16時31分ごろ トカラ列島近海 M4.4 最大震度1(90km)
13時46分ごろ 大阪湾 M3.3 最大震度2(10km)
13時44分ごろ 大阪湾 M2.6 最大震度1(10km)
11時12分ごろ 奄美大島北西沖M4.4 最大震度1(10km)
9時53分ごろ 胆振地方中東部M2.6 最大震度1(ごく浅い)
8時21分ごろ 南米西部 M7.0 ---
5時30分ごろ 福島県沖 M4.2 最大震度2(40km)
《2014年8月24日》
17時26分ごろ 茨城県南部 M4.3 最大震度4(80km)
14時10分ごろ 岐阜県美濃中西部 M2.9 最大震度1(10km)
5時50分ごろ 北海道東方沖 M4.0 最大震度1(40km)
4時31分ごろ 宮城県沖 M3.6 最大震度1(40km)
4時18分ごろ 茨城県沖 M3.6 最大震度1(10km)
3時33分ごろ 茨城県沖 M4.1 最大震度2(20km)
《2014年8月23日》
17時34分ごろ 栃木県北部 M2.7 最大震度1(10km)
15時36分ごろ 福島県浜通り M3.0 最大震度1(10km)
3時36分ごろ 茨城県沖 M3.5 最大震度1(40km)
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

【宇宙天気ニュース】
太陽X線:アクティブ(5段階の2レベル)
地磁気:磁気嵐が発生(3段階の3レベル)
http://www.n3kl.org/sun/noaa.html
今日、C1.9の小規模フレアが発生しました。
太陽風は速度、南向き磁場ともに静かです。
磁気嵐がやや発達しています。
太陽放射線と放射線帯電子はともに静穏です。
http://swnews.jp/

高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
【警報・注意報】
http://www.tenki.jp/bousai/warn/
【竜巻注意情報】
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/
【竜巻発生確度ナウキャスト】
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【降水・雷・竜巻レーダー】(クリックで拡大)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【リアルタイム
返信する
質問 (Unknown)
2014-08-29 11:41:02
リーマンさん いつもありがとうございます。
ご多忙の折、誠に恐れ入りますが、ご意見お願いいたします。

わ○いヨガ、ラ○ターヨガというヨガをご存知でしょうか?
笑いながら深く息を吐き、軽く体を動かすもので、ストレス成分を減らして血流をの流れを良くするとして認知症等々に良いのではと言われています。
ヨガのポーズはほとんどとりませんが、これは安全でしょうか?

過去コメント全てを閲覧いたしまして、これは運動の部類に入ると思いましたが、気になる事があり質問いたしました。
よろしくお願い申し上げます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問です。スルー可です。 (コード1)
2014-08-29 11:42:43
リーマン様本日もありがとう御座います。森羅万象9読ませてもらってます。お陰様で、最近の私の思考がずれていたことを気付かせて頂き、修正することが出来ました。老子の言葉、森羅万象9、それと毎日の記事を読むことが日課のようになってます。気がつくと、森羅万象を手にして以来、物事へのこだわりがかなりなくなった気がします。なんとも不思議な身軽さを感じ始めてます。たんたんと毎日、先祖供養と感謝想起、。。。。でよろしいですか?とにかく今日は二重丸の日なので防災意識で感謝想起いたします!
返信する
自由度の (amarronkinton)
2014-08-29 11:46:52
自由度の 二次元ならむ もの観るに
つとめて四次に 感謝ぞ次へ
返信する
加筆しました (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2014-08-29 11:47:15
明日、8月30日も「中潮」のために防災意識を持ちましょう。29日からずれ込んでいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釈尊の言葉 ダンマパダ編」カテゴリの最新記事