goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

大車輪

2007-11-25 09:16:08 | Weblog
私は、中学生の時まで視力が2.0でした。
実際は、もっと視力があったと思います。でも、目が良い事
への感謝の気持ちは、有りませんでした。目が良い事は、
自分にはアタリマエで、その事を意識する事も無かった
です。ある日、眼鏡が ”カッコ良いなあ”と、自分もして見
たいなと思いました。でも、目が良いから残念と、思いま
した。 それから、半年後、私は眼鏡をしていました。笑。
視力が1.0まで、理由無く落ちたのです。それ以来、眼鏡
をしています。 後で、後悔しましたが、視力が戻る事は
二度と有りません。
”生きている” という事は、凄いことです。
自分が気が付か無いだけで、有り難い、恵まれている事は
きっと、沢山有るに違いないのです。 その事への、感謝を
忘れると、無くす方向に向くようです。

今、生きている。 自分の心臓が勝手に動いてくれて、他の
生き物、植物、動物・・・を食べ、家族、社会の中で生かされ
ている。 それぞれの車輪が、離れずに接しているから、
生きているのです。 その中の、1つでも車輪が止まれば、
遅かれ早かれ、生きて居ないでしょう。全体の車輪が止まり
ます。
車輪の1つを見て、大きい小さいと嘆いているのが、人間
です。 たしかに、止まり掛ける小さい車輪が、出て来る事
は有ります。 1つの車輪が、減速すると全体の車輪に影響
して、歩く速度が落ちます。
調子の悪い車輪には、油を注したり、磨けば良いのです。
これが努力です。 調子の悪い小さい車輪なりに、一生懸命
に回ろうと、けな気に動いています。
外在神は、その小さい車輪を、外す、取る、無くする事を
勧めます。 垢で固めた大きな車輪を見せながら・・・・。
その垢の車輪に入れ替えると、直に車輪の歯が欠け出し
ます。1つ、2つ・・・と。 最後の突起が欠けて、ただの輪に
成るまでには時間が掛かるので、車輪を取り替えた事を
忘れています。 1つの歯車が、ただの輪に成った時、全体
が停止します。
さて、垢の車輪がハマッテしまった人は、1つだけ方法が
有ります。自分自身のクローン車輪を作成して、入れ替えれ
ば良いのです。 御金と引き換えに、入れ替えると自称する
人が来ますが、それは不可能です。自分自身でしか、出来
無いことです。他人のは、アクマでも他人の車輪です。
クローン車輪を作成するには、命が来た元に帰るしかありま
せん。 
それは、正しい感謝の先祖供養と親孝行を行う事です。

生かして頂いて ありがとう御座います

   
人類の 5% 運動を広める為に、4箇所クリックして下さい
コメント (98)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成の 榮 | トップ | 鎮魂帰心と審神 前編 »

98 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
m(._.)m (世蓮)
2007-11-25 09:31:45
リーマンさん

おはようございますm(._.)m



生かしていただいてありがとうm(._.)mございます
返信する
おはようございます (天橋立)
2007-11-25 09:39:40
 リーマンさん、おはようございます。
リーマンさんが通信をされていらっしゃる「神霊」とは
どのような存在なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (ケセラセラ)
2007-11-25 09:44:33
おはようございます。
メガネの話、私も全く同じ経験があります(^^;
私は暗い部屋で本を読み続けてまで
メガネをかけようとしました(笑)
今となってはアホな自分に苦笑いするしかありません。

さて先日、11/10~12まで伊勢へ行って参りました。
外宮も伊雑宮も素晴らしかったです。
伊雑宮ではお参りの後、空を見上げると
日本列島の形をした雲がデカデカと見え(四国も九州もあった!)
この国はアマテラスオホミカミに守護されているんだなぁ~
としみじみ感動しました。
その雲はすぐに形を変え、北海道の部分が龍の顔そっくりに。
それから倭姫宮がとても安らぎました。

しかし伊勢参りを終えてから、ここ2週間ほど
気持ちがマイナスへの振り幅が大きく
仕事にもあまり身が入りません。
夢見があまりよくないのか、寝汗をかいたり
夜中や早朝に夢からハっと目覚めたりして
朝起き辛く、ここ1週間は線香供養ができずにいました。

近況としてはこんな感じですが、あまり深く考えず
そして車輪に油をさしつつ磨きつつ(笑)
また淡々と供養を続けて行こうと思います。

リーマンさん、皆さん
寒くなってきましたので、お身体ご自愛くださいね。
返信する
まさに・・・ (たかな)
2007-11-25 09:48:45
私も同様な事が中学生の時にありました
今ここに生かしていただいていることに感謝しないといけなかったんですね。。
ずいぶんと遠回りしていますが、今気づかせていただいてありがとうございます。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown (さとまゆ)
2007-11-25 09:53:41
いかしていただいてありがとうございます

ふと気付く有難い事、当たり前に生きている事に
毎日その都度感謝を唱えていると
ちょっとした心の持ち方がマイナス方向になった時でも
その後に確かに自分が守られているような状況が
やってきます。
これに最近気付き、嫌と感じる事や辛いと感じる事があっても、
時間が過ぎていくのをたんたんと見守る事が出来るようになりました。

それらの悩みや辛いことは自分に与えられているもの、
自分の成長を助けるもの、自分を試しているものという感じがします。
まるで他の何かが車輪の動きを鈍くさせて
私の心の持ち方や行動を試しているかのごとく。
常に、小さな幸せやめぐり合わせに感謝を唱えている今は、
感謝がその車輪の動きの潤滑剤になっていることを
つくづく感じます。
別の視点で考えると、きちんと感謝の心を持って生きているかどうかを試す為に、
それら自分の周りにある車輪の動きに不具合を与えているかのようです。
それは外の何かなのでしょうか。
それとも自分自身の無意識なのでしょうか。

いつもいつも
いかしていただけてありがとうございます
この世は素晴らしい
生きていることは素晴らしい


返信する
車輪ありがとう (ぎん)
2007-11-25 09:57:19
いつもお世話になっています。
心臓一つとっても80年も休みなく動いてくれることに感謝ですね!
リーマンさんに出会って、過去に行っていた占いなどに行く気持ちがなくなりました。
パワーストーンも海に捨ててきました。
ありがとうございます。
返信する
ありがとうございます (いわみ)
2007-11-25 10:00:10
リーマンさん、みなさん、おはようございます。

本日のお話、ただただ泣けて泣けて、涙が溢れ続け
止まりません。

生かして頂いて ありがとう御座います。
返信する
感謝を忘れると (トクコ)
2007-11-25 10:02:24
リーマンさんおはようございます
当たり前に思い感謝を忘れると亡くす方向に行く
というのは本当にそうですね
過去のことを思い返してそう思います。

三本のお線香の供養のことですが
諸事情により一週間に1回か2回しか出来ません
それでもしないよりマシでしょうか
返信する
おはようございます (Unknown)
2007-11-25 10:02:28
たまたまなのですが、明日は母親の用事を済ませるために私が一日中運転手をする予定です。

ささやかではありますが、まだ存命なうちに孝行のまねごとができることに感謝しています。
返信する
おはようございます! (Unknown)
2007-11-25 10:23:43
リーマンさん 解りやすい喩えで説明が上手だなぁって感心しました♪
ありがとうございます☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事