goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

悔いの無い決断

2008-07-08 20:13:08 | Weblog
他県から出張で来られた会社関係者の方と話をしておりま
したら、その方の地元では最近、上場する準大手の会社が
倒産したとのことです。 1ヶ月程前に、メイン銀行の役員が
創業者一族を排除して社長に就いたばかりで、メイン銀行は
内情を一番知っていた筈です。
この1ヶ月間に何が有ったのか、メイン銀行の融資停止が倒産
の引き金を引いたようです。
東京都経営の大銀行とは違い、地方の銀行ともなると、中々
思い切った決断と実行力を、外聞も無く実施するんだなと思
いました。 地銀も必死なのでしょう。
この、決断をする事。これが中々、私達は出来ないものです。

今回の倒産した会社は、数年前から異常な安請負を繰り返し
ていた様です。
元請け会社に近しい会社ならば、元請けが採算度外視の
受注を繰り返し始めると、事前に察知して今後の対応を考え
たり出来ますが、孫請け、ひ孫請けの下請け会社、末端の
個人下請けは、可愛そうです。 上層会社の内容など知る由
も有りません。受注元の名前を信じて一生懸命に仕事で尽く
して、4カ月手形を有り難く頂き、それで生活を遣り繰りしてい
ると突然、4ヶ月分の御金が0円になるのです。

下請けというものは、悲しいものです。
少し変だなと思っていても、安定して仕事を供給する元請に
は仕事欲しさにズルズルと取引を継続してしまうものです。 
早く決断さえ出来ていれば、後年の惨事からは逃げれるので
すが、それが出来無いのです。
そのうち景気が回復するかも知れないとか、何とか成るだろ
うと、正視する事から逃げています。
個人の悩みも、同じ様な事が有るのではないでしょうか?

では、個人が決断をするには、どうしたら良いか。
感謝の先祖供養を実践して、余計な霊的磁気からの干渉を
少なくした環境で、決断すべき物事へ、自分が出来る努力を
する事です。 そうすると、迷いが生じない結論が、自分で
下せます。 ああも、こうも無く、ストンと決断が降りて来るもの
です。 その決断により生じる結果には不安は無く、全て受
け入れる覚悟が出来ます。

感謝の供養・想起の実践下でも迷う間は、決断しないことが
最善な答えの場合があります。
まだ、体験・努力すべき課題が残存するからです。
この努力が中途半端だと、後悔の元に成ります。 
また、占師や他人に判断を委ねた場合は、必ず後悔と不安
が尽きない方向に年月が経過しても向きます。
自分が消化するべき課題を放棄して、未消化のまま残存させ
ているからです。 また、同じような課題が到来します。

現代では迷う人ほど、余計な霊的磁気を付着させる行為に
走り、余計に迷路に深入りして、ますます脱出する事が出来
ない人が多いです。 
やはり、この言葉との縁は大事です。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
   
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側の「
検索システム
」を利用して下さい。
コメント (144)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神鏡の深意 | トップ | 遍在する太神 »

144 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りん)
2008-07-08 20:18:03
ありがとうございます。
昨年まで下請けの仕事をしていて本当に突然仕事がなくなりました。平行してやっていた仕事も利益はでないながら楽しく仕事をさせていただいています。ただ損切の決断をしなくてはなりません。
まだそのときではないのかもしれませんが。
生きていくこと自分のやりたいこととの間でゆれています。修行です。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
直感 (中西 ひろみ)
2008-07-08 20:20:36
悔いの無い決断には、やはり澄み切った直感が必要だと思います。その為にも内在神に向く事は必要ですね。
返信する
Unknown (ひろし)
2008-07-08 20:28:07
自由業も大変です。幸い仕事はボチボチあるものの数ヶ月先の生活が見えずに悶えております。 しかし以前との違いは、後向きの被害妄想的な結論を出さなくなった事ですかね。
その為、悪い方向に暴走しなくなりました。これだけでも自分にとっては凄い進歩です。心の方向が決まれば現実もおのずと良い方向に行くのかな、と。行けばいいな。
最近ちょっと弱気でした。依存しないように書き込み自粛してました(笑

今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
お金は法人の血液です。 (かんすけ)
2008-07-08 20:29:43
感謝想起と先祖供養は待ったなしですか、すぐやるほうがいいんですよね。先祖の中には空腹で死んだ人がいるんじゃないかとか思います。自分だけおなかいっぱい食べられることはすごいことなのですが、自分だけいい思いをすることはどうもと思い線香供養をはじめました。単に生きているだけでもすごいことだと最近思います、目に見えない存在が守って導いてくれる事で無事に毎日過ごせているとてつもなく稀有な状況だと感謝しております。
大事なことは人に頼ってはいけないのですね。
話は変わるのですが、日々命を削ってブログを書いてくださるリーマンさまに感謝しております。よき家庭人としてがんばってください。
返信する
まことに・・・ (またこ)
2008-07-08 20:29:45
自慢じゃありませんが、直感が外れるキャラです・・・。今日も迷いまくって答えが出ませんでした。 しかぁ~し、先祖供養と感謝に迷いはありません。これでいいの?だ! リーマンさん、皆さん、ありがとうございます。
返信する
迷い、、、 (みずたま)
2008-07-08 20:30:35
初めまして。
一ヶ月くらい前にブログを拝見しるようになり、本も読ませて頂きました。なるほど、、、と、言葉が心にストンと落ちてくる感じになりました。先祖供養もしたいと思っているのですが今のわたしには、怖いという気持ちと不安の方が勝っているので、「生かして頂いて、ありがとうございます。」の言葉と「アマテラス オホミカミ」と2回唱えることを日課とさせて頂いています。
毎日の更新、ありがとうございます。
返信する
はっぱ隊 (天道虫)
2008-07-08 20:35:49
自分で決断してても後悔してたりして。
正解だったのか間違いだったのか、もう少し先にならないと判らない時だって有りますよね?
それって後悔というか、航海というか。
けど、ウジウジしててもつまらないので、はっぱ隊の『YATTA!』をBGMに伊勢白山道読んでます~。
良~い歌なんですよ、これが。
返信する
決断できない ()
2008-07-08 20:36:38
毎日の更新ありがとう御座います。
今日一日、決断したくても出来ない事が苦しくて、ずっと考えていました。
まだ早いという事だろうと感じてはいたのですが、苦しい堂々巡りに記事から答えをいただきました。
感謝の供養も想起も中途半端で、課題もまだ残っているということなのですね。もう一度、向き合ってみます。ありがとう御座いました。
返信する
今、私なりに大きな決断をしちゃったところです (まっきい)
2008-07-08 20:36:48
ちょうど今、昔の私では考えられない決断をしたあと
今日のブログを読ませていただいてギクリとしました。
すごく迷ったんですが、大丈夫かな、、、
でも自分で決めたんですから、自分で引き受けなくちゃと思います。
前なら、占い雑誌を読みまくっていたことでしょう。
人のせいにするのは×ですね。
ご供養を続けながら、感謝の気持ちを持ち続ける努力を怠らないようにします。
感謝の気持ちが必要なところに必要なだけ届きますように願ってやみません。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
太古の約束? (Unknown)
2008-07-08 20:38:41
>やはり、この言葉との縁は大事です。

貴方は本当に「恐ろしい」方です。
この縁に改めて心から感謝いたします。
生かして頂いて、有難う御座位ます。

ではでは
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事