goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

墓よりも日々の供養

2008-03-01 23:09:19 | 先祖供養について
読者より :
先祖供養の重要さがわかり、早速実行しようと思います。質問なのですが、父方の祖父母の墓が離婚はしていないのですが、訳があって別々にあります。一緒のお墓にしたほうがいいのでしょうか。それとも、お墓は関係なく気持ちが伝わればいいのでしょうか。
返答 :
都会では、火葬した後に骨壷に納める骨は、壷の容量の為
に全身の一部にすぎません。 残りの骨は、廃棄されます。
そして、遺骨には魂は、宿っていません。 あくまでも、残骸
です。 「千の風になって」の歌の歌詞にあるとうりです。
では、御墓が無用なものかといえば、そんなことはありま
せん。 やはり、大事なものです。 何が大事かというと、
先祖を忘れない為のモニュメントとして大事なのです。
人間は、日々の仕事や生活に追われていると、先祖供養も忘
れがちになります。 お彼岸や御盆の時期が来ると、ニュース
などで墓参りを思い出して、お墓が有れば家族でやっと行こう
とします。 御墓が無ければ、家族で先祖供養する機会もあり
ません。 年に数回だけでも、子孫が先祖へ気持ちを向ける
だけでも、先祖霊には大きな慰めになります。
安心成仏している先祖霊ばかりならば、年に数度のイベント
として墓参りを行い、後は先祖霊を忘れて、現実界で頑張る
ことで良いですが、迷っている先祖霊は、必ずどんな家系にも
あるものです。 迷う先祖霊は、遺骨や墓に、助けられ楽にな
る機会を求めて寄ります。
年に数度の墓参りよりも、やはり自宅における日々の先祖霊
への感謝と線香を捧げる行為が大事です。年に数度の墓参
りで、子孫から気持ちを向けられるだけでも嬉しいものなのに
毎日、気持ちを向けられる喜びには、大きなものがあります。
日々の感謝供養で、迷う先祖霊を順番に成仏させることが
出来ます。
読者の場合のように、墓が分けられたのには、それなりの
理由があります。多くは、本人の遺言によるものが多いです。
死後も、あの人と一緒に居たくない等々です。
そのような形に成るのも縁によります。 そっと、しておくのが
良いでしょう。 それよりも、現在の苗字での日々の感謝供養
が大事です。

生かして頂いて ありがとう御座います

人類の 5% 運動を広めたいです。
   
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側のCATEGORYを読んで下さい。

コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 罪は善で克服する | トップ | 綱渡りのバトン »

39 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-03-01 23:14:20
お疲れ様です。
今日の更新もありがとうございます。
 
生かして頂いて ありがとうございます。
返信する
お一日 (らでん)
2008-03-01 23:23:29
お疲れ様だ ピョ~ン
返信する
Unknown (Hyper P)
2008-03-01 23:27:28
リーマン様

本日、著作の予約をさせていただきました。
楽しみにしております。
お墓についての教えありがとうございます。
先祖供養についても伊勢白山道の
教えに沿って進めようかと思っております。
伊勢神宮外宮も近々に・・・。
色々忙しいですが、楽しみです!

生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
Unknown ()
2008-03-01 23:32:16
御忙しい中毎日の更新ありがとうございます。
先祖供養初めて、日常の今まで当たり前だった
ことに感謝出来る様になりました。

御墓のこと非常に参考になります。
やはり形より心が大事なのですね。

生かして頂いてありがとうございます。
返信する
素朴な疑問・・・ (Unknown)
2008-03-01 23:48:23
リーマンさん、今日も記事をありがとうございます。

前々から、疑問に思っていたことがあるのですが、
よく、憎まれっ子世にはばかるとか、
いい人ほど早くに亡くなってしまうと言われますが
やはり、早くから、悟り、魂が昇華すると
この世での課題がなくなり、
命がなくなるという仕組みなのでしょうか?

私はまだまだ課題が多く、そんなことは
無駄な心配かと思いますが、
気になってしまいました。

どうぞよろしくお願い致します。
返信する
お一日 (らでん) (リーマン)
2008-03-01 23:49:44
お疲れ様だ ピョ~ン

>バタンキュ~。
返信する
国常立太神様 (Unknown)
2008-03-01 23:52:18
リーマンさん更新ありがとうございます、お疲れ様です
地球の創世時代のTVで感じた事なんですが
46億年の歳月をかけて水と緑の惑星になっていった地球
色々な偶然が重なって誕生していったのだと。
地球ができてからも宇宙から降り注ぐ危険なものを
大気がずっと守っているのだそうです
遙かなる悠久の時をかけて地球ができていったのは
単なる宇宙の偶然なのでしょうか・・・
でも我々はここ何十年のあっという間に大気を汚し
緑を壊し地球の危機になるまでしてしまった。
ほんとにこの事に思いを馳せている人間は何人いるのだろうか
我が良しの考え方でいったからこその結果ではないでしょうか
緑も生物もなくしてしまってからでは遅すぎるのです
取り戻すことができないのですから・・・

国常立太神様生かして頂いてありがとう御座います
返信する
こんばんは (Unknown)
2008-03-02 00:06:57
リーマンさん、今日もありがとうございます。



今日は、元主人(数年前に離婚しました)が亡くなってから丁度一年。

朝、仕事に行く前に娘と二人、お墓に行ってお線香をあげて来ました。



そうして思った事は、

時々お墓に来てお線香をあげるより、仏壇も位牌も無い家で、毎日故人やご先祖を想い、感謝の気持ちでお線香をあげた方が、何倍も何百倍も(?)喜んでくれるのかな、と、帰り道昇る朝日を見ながらそう思いました。

色々あって離婚したのですが、穏やかな気持ちと感謝の気持ちを持って、お線香をあげられる事を嬉しく思います。



生かして頂いて ありがとう御座います。



返信する
Unknown (オルゴール)
2008-03-02 00:10:41
いつもありがとうございます。
3本のお線香での先祖供養、日課となりました。これで迷われているご先祖様が1人でも楽になられているかも・・・と思うとうれしい気持ちです。
主人の不倫で苦しみ、自分の心がすさんでしまわぬよう探すうちここに偶然たどりつきました。もしかして婚家のご先祖さまが供養してもらいたくてここに導かれたのかもしれないなあと思うこのごろです。
問題の主人の不倫は続いています。ツガイとして主人に何ができるのだろうといつも考えています。何度か気持ちをメールや手紙にしてみましたが返事なしです。ただ主人の真の心を信じ、気づきを待つしかないんでしょうね。
返信する
ご先祖様 (みつ)
2008-03-02 00:20:10
リーマンさん、毎日の更新、ご苦労様です。
今日、仕事中に、リーマンさんは眠る時間
あるのかなあ、なんて考えていました。
くれぐれも、お体を大切に、リーマンさん。

本も出版されることだし、この感謝行がもっと
たくさんの人たちに広まるんでしょうね。
すばらしいですね。

みなさんは、感謝行の時、いらんこと言いますか。
わたしは、つい、ご先祖様に、
「今日も一日、がんばります。みなさんも
 お元気で。」
とか、言ってしまいます。
後で、お元気でなんて言っちゃった、なんておもいます。

生かして頂いて、ありがとうございます。
アマテラスオオミカミ、アマテラスオオミカミ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

先祖供養について」カテゴリの最新記事