花職人が花だけを上手に摘み取ることが出来ますように、
学ぶ姿勢を維持する人々こそは、多くの物事の中から真理の知恵“ばかり”を
かき集めることが可能に成ることでしょう。
「原始仏典 ダンマパダ 第4章(第2節)45番」
(感想)
同じ言葉を読みましても、同じ映画を見ましても、見る人によりそこから得るもの感じるものは千差万別です。
だから本当の真理の言葉に出会いましても、それが大切だと思える人と、何とも思えない人とに分かれます。
このことを釈尊は、
* 花の職人は、「花だけ」をピンポイントで傷付けずに摘み取ることが可能である。
* 人は同じ体験をしましても、そこから何かを学ぶ姿勢を持つ者だけが、大切なエッセンスを身に付けるであろう。
と仰っています。
前回の記事「自分の学ぶ姿勢が人生を決めて行きます」は、まさに読む人により反応がバラバラでした。
しかし、私がこの話を取り上げたのは、ただの興味本位の不倫話ではなくて、釈尊の実像にも関する大切なエッセンスが有るからでした。
釈尊とは正に知恵の人であり、それもタダの知恵者ではありませんでした。それを超えて、逆に理屈の知恵が消えた、どこまでも透き通るような聡明で静かな温かい人でした。
そして、真に知恵を超えた御方とは、逆に人間味があり、温かくあり、静かな愛情と思いやりに溢れる人に成るのです。
勤勉の厳しさや、冷たさなどから逆に離れるのです。
そして前回の記事から私が感じて欲しかったのは、反省している人間に対しては、
それでも情け心を持つこと、
それでも慈悲の心を持ってあげること、
どうしようもない人間のサガ・性を毛嫌いするのではなく、
自分自身も含めて万人にも言えることだとして逃げずに直視してあげること、
を感じて欲しいのです。
なぜならば釈尊こそは、知恵を超越した上での愛情のカタマリの人であり、どんな人間のサガ・性も、「それでも」何とか救ってあげたいと思う人でした。
私たちも、自分の生活の中で愛情・思いやり・情け・慈悲ということを意識して生きましょう。
その継続は、自分も他者からそれらを受けることになる縁を創ります。
このような意識を持つ独身女性には、その外見は関係なく男性の方からフラフラと花に寄るミツバチのように引き寄せられるものです。
多くの人間は、言葉では表現できない飢餓感を持ちます。
すべての物事から何かを学び取る姿勢を維持しましょう。
そして出来れば、その中に「愛情」・「思いやり」・「情け」・「慈悲」という視点を持ちましょう。
人は自分が持っている視点の人に、その容姿も生活も環境も変化して行くのです。
そうすれば誰もが最後には、愛情深き善い人と成っています。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■精神世界ランキング
■FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です。
最新本 「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22
「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22)
(PCからの予約)(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim)
「下巻」
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22)
(PCからの予約)(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim)
検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。
悪事を目にして「お慈悲だから見逃してください」といった使い方に惑わされておりました。ご教示いただけますようお願い申し上げます。
この世をどちらかが去れば…残された側はきっと…安心なんかしない どんなに憎んでいても…憎んでいたからこそ『生きている間だけ』の特典として、『関わり合うことが赦されるだけ』
どんなに憎んでいても…その相手が隠れてしまい、もう現実に会えないとなると…不思議だが寂しくなるのだ
だから…生きている間だけの特典として、私は今色々在ろうと、それこそが『生かされている今のみの特典』だからこそ、沸き起こる情を丁寧に在りたい…
少し前までは情の脆さを己の弱点とも強味とも扱いづらくいた
でも…この情の脆さ故に私は本当に救われてもいた
素直にこの情の脆さを私の強味だと気付かせて下さったここは、やはり神鏡だと納得しかない
生きている間だけの特典として、酸いも甘いも…私は丁寧に在りたく存じます
総ては総て、『生かされている間だけの特典』ですから…
備えておきたい夏の異常気象講座
20:00~ みんなの家庭の医学
夏の冷え症の新事実SP
やります~
悩み苦しんだ後、仕方ない、受け入れて行こうと決心がつくと、こんな私でも、このような俯瞰した気持ちになった体験があります。
執拗に悪意を持っていじめて来た同僚。
お金に目が眩んで絶縁して来る弟。
自分の都合しか頭にない親戚。
どの人もみんな誰かの大切な人で、どの人も幸せを求めているだけなんだと理解出来ると、
違う景色が見えて来ます。
許すとも、可哀想とも違う感情。
言葉にすると今日のリーマンさんのブログになります。
リーマンさん、いつもありがとうございます。
人には、わかっていてもどうしようも出来ない情動や、現実の出来事があったりします。
今の世の中は余裕がなく、人と比べて勝ち負けや自分の損得に目を奪われがちです。
人をジャッジする人は、いつか自分もジャッジされますね。
私も善良な人を目指して旅を続けたいです。立ち返る場所はどこか?心にとめておきます。
宮城訪問は東日本大震災の被災地の復興状況ご視察が主目的だが、宮内庁の風岡典之長官は「まだ訪れていない療養所を訪問したいという強いお気持ちがあり、実現した」と話す。
初のご訪問は46年前の昭和43年、奄美和光園(鹿児島県)。病だけでなく、国の長年の強制隔離政策のもとで偏見と差別にも苦しんだ人々に、温かく接してこられた。入所者には家族とも縁を絶たれたり、改名を迫られたりした人もいる。完治しても入所を続けざるを得ず、療養所内に納骨される人が今もいるという。
両陛下は皇居・御所に関係者を招いて説明も聞かれた。実際に両陛下は翌年の岡山訪問時に足を運び、入所者の手を握りながら話をされた。香川県の大島青松園(せいしょうえん)は、直接のご訪問が唯一かなわなかった。離島で大型船が接岸できないためだが、側近によると、両陛下は「どうしてもだめなのか」と、何度もお尋ねになったという。
代わりに平成16年10月の同県入りの際、高松市内に出向いた入所者と懇談の場を持たれた。その2日後には、通常の航路を離れて島に近寄った船から、浜辺に並んだ入所者らに手を振って応えられた。初のご訪問となる東北新生園だが、皇后さまは8年前、御所で横田隆園長に「どうすれば新生園のみなさんのお役に立てるでしょうか」と尋ねられていたという。
両陛下は今回、入所者と懇談するとともに、園内の霊安堂へ供花される。
~~☆☆「第1位」☆☆~~ です。
Airランキング 精神世界順位 「第1位」(こちらは総合はありません)
F C 2 ブログ☆ランキング 総合順位「第1位」
∵クリックの仕方:パソコンWindows・Mac編∵(Willcom、各社スマートフォンも同じ)
&携帯電話( F C 2 のみ出来ない機種もありますが)
【1】3つ縦に並んだランキングの一番上「人気ブログランキング」をクリックする。
【2】人気ブログランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中から「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
(登録カテゴリーは4つあるが、1ジャンルのみでクリック。前日と違うジャンルになっていてもOK。)
【3】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうち真ん中「Airランキング」をクリックする。
【4】精神世界ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名 称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
【5】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうちの一番下「F C 2 ランキング」をクリックする。
【6】F C 2 ブログ☆ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
(ランキングと画像表示の2つがあるが、どちらか一方だけにクリック。)
※ パソコンの方は「戻る」「←」は使わないでね♪
一杯、画面が開くけど地道にポチポチ閉じましょう~。
クリックは1日に1回です、数回すると無効になります~。
「クリックしても反応が無い!」という時もたまにありますが、そういう時には時間をおいて再挑戦してみて下さいね^^!
本日の記事もそうなのですが、「>自分の生活の中で愛情・思いやり・情け・慈悲ということを意識して生きましょう」
とあるのですが、
この地元では、Sか会さんにT教さんやら またほかの宗教に所属する方々やらも多く お客さんや知人にもそういう方がいるのですが、リーマンさんを知り、また供養をしだし、そういう方やらとは 必要以上に関わらないようにしているのですが、20歳前から知っていているS会さんの8歳上の独身女性の方なのですが、嫌いではないのですが、選挙になった電話がかかってきたり、選挙の時は、一緒に行こう~と行ったのは良いのですが、投票場に入る前に・・・って書くんだよ。などと言ったりするのですが、その場では「はいはい」と言いながら 自分が思う人を投票したこともあります。
その方、生活苦しいようなので、あまりものなどがあればあげてたり、またちょっとしたお手伝いをしてもらっては それ以上のお金に食べ物などを旦那には内緒であげていたのですが、それから何度もしつこく電話や来たりするので、ちょっと嫌な態度をとってしまい、それから またっく電話もなくなりほっとしているのですが、
これって 思いやりがないということになるのでしょうか~?
また、そういう宗教団体さんに入っている方とのお友達のお付き合い、ここ最近は、ちょっと線をひいて 軽々とそっけない態度をとってしまうのですが、
これでもよろしいのでしょうか~?
リーマンさん。