人間は生まれた限りは、「自分色の信仰」を持つことが
大事です。 つまり、他人の信仰はあくまでも、他人の色
です。自分独自の色の信仰を持たなければ生けません。
伊勢白山道は内在神を目指して、自分の神に目覚める道
です。 これが真実の幸福を呼びます。
他人が信仰する神は、あなたの神ではないのです。
つまり信仰とは、そもそも集団には成り得ないものです。
人間は、顔も違えば性格も千差万別です。
一人一人が1つの星です。
ただ、宇宙を旅する星は大きな星雲の流れに乗り、共に
動いて行きます。 その星雲の大きな流れに沿って、個々
の星は旅をして行きます。
信仰も流れて行く、進む方向だけは大事です。
伊勢白山道の方向は、
①現状の有ってアタリマエにしている物事に気付き、感謝
をする事。
②先祖霊と神仏諸霊には、感謝の気持ちだけを捧げる事。
③自分の心に在る神を、育てて大きくする事。
・・・・だけです。
この基本方向さえ間違えなければ、細かい作法や言葉の
違いを心配する必要は有りません。
もし、専門家で呪文や祝詞の奏上や拝礼作法に拘り、こう
しなければ成らないと主張する人は、正神と繋がっては
居らず、神を知らない人です。 神の事が分から無いから
形式に頼ろうとするのです。
幽界の下位の霊的存在ほど、人間を「縛る教え」を好み
ます。 意味の分からない言葉を唱えさせることにより、
「何かを」期待させるのです。
このような依存心を助長する信仰は、内在神から離れて
行き、心の安心は何時まで経っても訪れません。
社会には、集団形式の信仰を嫌い、自分の努力のみを頼り
に生きる人は居ます。神棚も無く、先祖の墓参りも盆にする
かしないかの人です。 一見、この人は信仰心の無い人間
に見えますが、①さえ出来る人ならば、社会的には立派な
人物だと思います。
ただ、人生は絶えず成長の為に、次々と色々な種類の
ハードルが用意されています。
人生には厳しさと、避ける事が出来ない悲哀が付いて回る
ものです。そんな時、気丈に見える人でも、本来の人間は
弱いものですから、自分は運が悪いと迷ってしまうものです。
この時、①②③の様な信仰に縁があれば幸いなのですが
・・・・残念ながら非常に少ないです。
たまたま、この世の商業ベースの信仰を始めてみて、御金と
時間を費やした結果、やはり信仰は不要だったと成りかねま
せん。 これは、不幸なことです。
②③の信仰は大事です。 これに気が付く為に、私達は旅を
して来たのかも知れません。
人間は、ただ働いて楽しんで生きるだけで人生を終える事は
不幸です。 奇跡の連続で与えられた今生に対して、とても
勿体無い事です。
生かして頂いて ありがとう御座います
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側のCATEGORYを読んで下さい。
・・・リーマンさんの不幸の定義が衝撃的です。
ハードルがなくても気づく人、小さなハードルで気づく人、大きな大きなハードルにあって気づく人、大きな大きなハードルがあっても気づかない人・・・それらのハードルが内在神を成長させる道につながるという観点があれば人は乗り越えられるものかも知れませんね。肝に銘じておきます。
しかし・・・リーマンさん的不幸・・・でも内在神が育つことはないんですかね・・・(-_-;)
先祖供養と感謝の気持ちを常に持つこと、
「生かして頂いて ありがとう御座います」という言葉を知ることができ、いろいろなことに改めて向かっていけそうです。心がとても落ち着きました。
ようやく、お線香と短冊をきちんとすることができました。
今まで使っていた手作りの段ボールに紙を貼り付けた形の短冊はどういう風に処分したらいいのでしょうか。捨てるよりは自分で燃やした方がいいのでしょうか。
心の刀が折れたのなら、止めるだけですよ。死にはしませんから。
ただ、人生は、それの連続です。逃げても同じです。
結婚もそうです。
生かして頂いて ありがとうございます
(ボトル 11 本さし上げます、失礼)
それらは10人いれば10人が違ったプレゼントを頂いているのですよね。
だから感謝の気持ちの内容も十人十色なわけで
これに気付く事によって自分自身の今生でのテーマが見えてくるのでしょうね。
そしてそれこそが「自分色の信仰」へと繋がり、
結果的に内在神へと還る
道筋になるのだと思いました。
そういう意味で今日の記事は非常に同感で、感銘を受けました。
今の季節、花粉症の方は大変かと思いますが
どうかティッシュの箱片手に
日々、感謝でがんばりましょうね。
リーマン様は花粉は大丈夫ですか?
でもいろいろ寄り道となったのは意味があったんでしょうか。。。
自分の一番近くにいる、家族の当たり前の命。
大切な人々が今日も生きていてくれる、それだけで幸せです。
気づかせていただけて本当に幸せです。
この幸せを感じることのできた私の命に感謝です。
今、リーマンさんにたどり着くことが出来て良かったです。とても幸せです。
生かして頂いて ありがとう御座います。
あら?過去生は人間じゃなかったみたいな?とにかく人間はすんばらしいです♪嬉しいです。
今日も生かして頂いて ありがとう御座います
やはり団体って駄目なんだな~と思います。でも今師匠がされようとしていることが悪い事とは思えません。
今この時期にやらなければ成らない使命も感じるのです。
今最後にやらなければ行けない事を、、、「正道は長くするほど味がでる。」私は団体の中に両極端を見ます。
透けてしまうほど澄んで来る人、逆にリーダーだお世話役だと言いながらどす黒い波動を出す人。
ようは団体の中であろうが無かろうが、心の向きが大切なのかなあと思いました。
なんと言うか、くくられている感じが見えるのです。お祭りしている神界の御霊がスサノウ様ですから。。
思い切って投稿します。エイ!