読者より :
連休を幸いと、念願の伊勢と白山の太陽軌道ラインに触れる旅に家族三人と
友人家族ニ人計五人で行ってきました。千葉ー伊勢ー白山ー伊勢ー千葉の三泊四日です。かなりの過密スケジュールです。
返答 :
良い旅行をされましたね。 これは、ただの旅行ではありま
せん。 日本に今回生まれられて、縁ある家族と友人と共
に、本当の伊勢白山道を巡られたのですね。
交通の便が無い江戸時代ごろまでは、伊勢参りをすること
は、一生に一度の命懸けの夢の旅行でした。
途中で資金が切れると、その地域で働きながら移動したそう
です。 同じ村の人間同士が、数年掛けて伊勢参拝をして
戻って来ると、同じ困難を乗り越えた生涯の伊勢友として固
い友情で結ばれていたようです。
伊勢神宮が成立する以前の遥か太古には、白山と現在の
伊雑宮の地を往復する祭り事が存在したようです。
これは、太陽の軌道を意識した太陽信仰の原点です。
大昔の人間は、この往復を繰り返したと感じます。
*白山・・・隠された白山王朝と、そこで祭事された根源神。
*伊雑宮の地・・・
白山王朝の石柱が、ムー大陸に逃れ、ムーの沈没の時に
現在の磯部町に戻り、伊雑宮の原点に成る。
この白山と磯辺の地を巡ることにより、人間の魂の再生、
括り直しが起こったのです。
伊勢神宮が出来てからは、伊勢参拝だけが強調されて、
白山信仰は、歴史の舞台から封印されたようです。
ただ、民衆間では、その伝承が継承され、全国に白山神社が
造営されて、日本各地の白山神社から伊勢へ参ることに代用
されたのです。 これが、白山神社の分社が異常に多い歴史
の秘密です。
本来の正しい参拝は、白山の地と伊勢を往復することでし
た。 神官学者の平泉澄氏をはじめとして、福井と伊勢の地
を往復する機会が多かった人物には、長命が多いと思い
ます。
今回の旅行では、近場の海外旅行へ行くよりも費用が掛か
ったかも知れません。 しかし、その価値は大きなものです。
神の息吹に接する旅行は、海外旅行では、なかなか体験
出来ません。
生かして頂いて ありがとう御座います
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側のCATEGORYを読んで下さい。
それはよかったですね
私は主人の母親の所に車で片道9時間をかけて行き
親孝行の真似事ができました
白山伊勢の往復は是非行ってみたいです
主人に話をしたら、どこのルートを通っていくのだろう?
と言っていました
どなたか
お勧めルートがありましたら
教えてください
リーマンさんや他の見える人がみたら、
このラインを行き来した人は何らかの違いが起きてると感じるんでしょうか?
私もいよいよ、今週末に伊勢に行くこととなりました。関西方面への出張があるため、余分に一日宿泊して行きいます。朝5時に起きて、電車に飛び乗ります。東京への帰りの電車もありますので、過密スケジュールですね。伊雑宮は初めてです。楽しみです。
私は・・・、未来に向かった前向きの「魂の選択」をしました。後はやるだけです。伊勢で「魂の洗濯」をしてきます。
来週にはご報告しますね。
今日も、生かして頂いて、ありがとう御座います。
やはり往復したほうがよいですかね?
片道と往復の違いはありますか?
白山ー伊勢ラインとは、直線で結んだ道ですか?
車でも可能な道はありますよね・・・
祖母は生涯足が悪く躄でした。まだ足のきく頃、近くの宿屋でずっと女中として必死で働いたそうです。初めての子を戦争でなくし連れ合いにも先立たれ波乱の人生を歩みました。ケガや不慮の事故が多い一族で、いつも誰かしら病気かケガをしています。
近年その宿屋の家のご先祖が、その地域ではとても珍しく伊勢参りをしていたことを知りました。今は公務員や団体職員が多いその家は地元では名家です。
生かしていただいてありがとうございます。
昨日は不妊についてお返事して下さって
ありがとうございました。
あるがままが最善ということを忘れずに
今できることを努力していきたいと思います。
(努力するとついつい結果を期待してしまうので
いけませんね)
先日始めて白山ひめ神社に行きました。
北陸は、雪景色だろうと思っていたのですが
春が来たかのように暖かい晴天で
驚きましたが、ありがたかったです。
私は霊的なことは何も分かりませんが
白山ひめ神社は、空気、その場の雰囲気が
とても澄んでいて、透明で、清らかで、
私もいつもこんな澄んだ心でいられたら・・
と思いました。
日常に戻ると、さっそく色々あり、怒ったり、
落ち込んだりと
ついつい感情が揺れ動きますが、
その都度感謝の気持ちを思い出して・・・
という繰り返しです。
常にずっと感謝の気持ちを完璧に持ち続ける
ことがまだできないようですが、
(反省してばかりです)
こんなかんじで、その都度思い出すといった
かんじでも大丈夫でしょうか?
私は リーマンさんが言ってたように、地図を眺めて 伊勢-白山 を往復して楽しんでいます。
行かれた方 また書き込んで下さいね。行った気になって一人ニタニタさせてもらいま~す。