goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

ありきたりでベタなことが大切だった

2014-09-12 11:12:16 | 釈尊の言葉 ダンマパダ編

お年寄りに対しまして、常に礼節を守り、大切にする人には、

四種類の恩恵が増大します。

それは、寿命と、美貌と、楽しみ事と、色々なパワーを保証するのである。

(原始仏典 ダンマパダ8章-109番)

(感想)
現代人には耳が痛い人もおられるかも知れません。大昔と違いまして、核家族化が進んだ現代では、お年寄りへの思いやりが薄れている家庭が増えているかもです。
しかし、お年寄りの中には自分で生きて行かなければならないために、寂しさと不安感のためか、素直に成れなくて嫌味や皮肉の一言が多い老人もおられることでしょう。また、脳の老化から理不尽に怒る方もおられます。
やはり老人だからと言って徳の無い人に対しましては、礼節を維持する気に成れない若者がいる気持ちも分かります。

ただ釈尊が、表面的で道義的な意味や比喩的な意味だけで、老人を大切にする人間には、
*自分の寿命が延びる *顔が美しくなる *自分が楽しむ対象が増える
*色々なパワーが増大する
このようなことを意味も無く保証すると言うことはありません。宇宙的な視点でも、そこには必ず霊的な意味と法則があるのです。本当に大きな反射が、親孝行からは起きるのです。

実際の例としましては、昭和初期に九州に実在して「親神」(おやがみ)と呼ばれた松下松蔵(まつした・まつぞう)さんなどは、透視能力、その場での瞬間の肉体の再生力、は当時の医師たちも感服するほどの人物でした。
この人が目覚める切っ掛けは、徹底した親孝行「だけ」でした。農家のとにかく厳格な親だったそうです。その試練に耐え抜いている最中に、ある日にタライに一杯の血液を吐いて気絶し、そこから目覚めますと千里眼を持つことに気付きました。

そして、敬神崇祖(けいしんすうそ)、すべての神様に感謝して先祖を大切にすれば、すべては叶えられるという天からの響きを脳内に感じられました。
また別の御方では、江戸期の神人と呼ばれた黒住宗忠(くろずみ・むねただ)さんです。
この御方も徹底した「親孝行」だけでした。神主であった父親に従い、物凄い親孝行とアマテラスオホミカミへの感謝だけを繰り返して生活をしていました。
そして、いつものように朝日を参拝した時に、太陽が凝縮して自分の腹に入ったと言います。

それからの万能ぶりは凄かったのです。日本の神道界を仕切る家系であり、皇室にも関与する京都の吉田家から、その死後に神として祭られることを正式に許可された珍しい御方が黒住宗忠さんです。
この2名に共通するのは、
* 親孝行と、
* 先祖への感謝でした。
これは有名な現代の経営者を調べましても、この2点を大切にする人物が統計的にも多いのです。

つまり、これはもう迷信ではなくて、人類に共通する遺伝子的な理由と原因が存在すると考えるほうが合理的だと私は考えます。
コノ世で成功する男性、あるいは幸福な女性に成るには、一見は関係が無いと思われるこの2点を意識することが、意外なポイントである可能性を知って置いてください。
運気というものが、どこから湧いて来るのか?の原因でもあります。

そして、このようなことを2500年も前に釈尊が、ここまで具体的に4点を指摘して発言している意味は大きいのです。
これは素直に聞いて置くほうがお得だと言えます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新本 「森羅万象 9」
予約は、パソコンからは(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785797/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯電話からは(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785797&at=isehakusandou-22

「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (680)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナントカ過ぎ去る | トップ | 完全な法則が存在しています »

680 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミドリ)
2014-09-12 11:22:34
自分にや夫に対して害やストレスを与え、子どもを思い通りにしたい、自分の要求を叶えることばかりの親に対しては、どのように接すれば良いですか。
会うことすらストレスです。現在は遠からず近からず距離を置いて喧嘩が起きないように気をつけてています。
返信する
親孝行と先祖への感謝 (Unknown)
2014-09-12 11:23:06
はい!!
そのまま 続けて行きます!!
有難う御座います!!
返信する
今年もありがとうございます。 (のり)
2014-09-12 11:24:30
 労災で約一月休むなんて、自分から、墓穴掘ったのもありますが、こんなに苦しい事とは思いませんでした。
 余計な事考えすぎですよね。
 親孝行と 先祖への感謝と 太陽の神様へ の感謝 僕もそうしたいです。なんとかなるさ。
返信する
PM2.5:注意情報(09時00分更新) (フィールド)
2014-09-12 11:29:49
リーマンさん、更新をありがとうございます。
【気象情報】
★2014年9月12日 午前11時10分 
沖縄県宮古島地方 竜巻注意情報
★2014年9月12日 午前11時04分 
新潟県 竜巻注意情報
★2014年9月12日 午前7時05分 
青森県 大雨警報
★2014年9月12日 午前7時05分 
青森県 洪水警報
※2014年9月11日 午後9時00分 
北海道苫小牧市 土砂災害警戒情報
※2014年9月11日 午後9時00分 
北海道白老町 土砂災害警戒情報
※2014年9月11日 午後7時27分 
北海道日高地方 大雨警報
※2014年9月11日 午後7時10分 
北海道千歳市 土砂災害警戒情報
※2014年9月11日 午後6時56分 
北海道後志地方 大雨警報
http://www.jma.go.jp/jp/contents/index.html
http://www.river.go.jp/xbandradar/
http://www.tenki.jp/radar/
高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

東京都西東京市/西東京市下保谷 38μg/m3
鹿児島県鹿児島市/谷山支所 38μg/m3
沖縄県沖縄市/沖縄 38μg/m3
鹿児島県鹿児島市/鴨池 37μg/m3
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市役所 36μg/m3
鹿児島県薩摩川内市/薩摩川内 36μg/m3
大阪府大阪市西淀川区/出来島小学校 35μg/m3
沖縄県名護市/名護 35μg/m3
熊本県水俣市/水俣保健所 33μg/m3
鹿児島県霧島市/霧島 33μg/m3
熊本県人吉市/人吉保健所 32μg/m3
宮崎県宮崎市/高千穂通自排局 32μg/m3
千葉県千葉市稲毛区/千草自排 31μg/m3
熊本県八代市/八代市役所 31μg/m3
熊本県八代市/八代八千把出張所 31μg/m3
千葉県匝瑳市/匝瑳椿 30μg/m3
熊本県上益城郡益城町/益城町役場 30μg/m3
東京都文京区/春日通り大塚 29μg/m3
大阪府貝塚市/貝塚市消防署 29μg/m3
熊本県熊本市/神水本町自排局 29μg/m3

【12日のPM2.5 沖縄と九州、四国、東海、関東でやや高い予想】(m3=立法メートル)
  12日午前のPM2.5濃度は、沖縄や九州南部で環境基準値(35マイクログラム/m3)を超えているところがある。現在、注意喚起を発表している自治体はない。
 12日午前7時現在の各地のPM2.5測定値は、沖縄県沖縄市で45マイクログラム/m3、鹿児島県鹿児島市鴨池で41マイクログラム/m3、同県同市鹿児島市役所で40マイクログラム/m3など、沖縄や九州南部で環境基準値(35マイクログラム/m3)を超えているところがある。
今日は、動きの遅い低気圧が日本海北部にほとんど停滞し、高気圧が西日本に張りだす。また、日本の南から沖縄付近は気圧の谷になる。このため、PM2.5濃度は沖縄と九州は夜にかけてやや高く(35超~50マイクログラム/m3以下)、九州南部では昼前まで高い(50超~70マイクログラム/m3以下)ところがある見込み。四国地方と東海地方も昼前までやや高く(35超~50マイクログラム/m3以下)、関東地方も夜はやや高い(35超~50マイクログラム/m3以下)ところがある予想となっている。
そのほかの地域は低い(35マイクログラム/m3以下)とみられる。
 明日の濃度は、沖縄と九州、東海、関東地方でやや高い(35超~50マイクログラム/m3以下)予想となっている。そのほかの地域はおおむね低い(35マイクログラム/m3以下)とみられる。
《35マイクログラム/m3》を超えた場合、呼吸器系およびアレルギー疾患のある人を対象に、外出時のマスク着用、また帰宅時の目洗い、うがいなどを促している。
《70マイクログラム/m3》を超過した場合にはすべての人を対象に、外出や激しい運動を控え、部屋の換気などを最小限にすることなどを呼びかけている。

2014/ 9/11 10:39 更新
X1.6の大規模フレアが発生しました。CMEも地球方向に発生しています。
Xクラスに達するフレアの発生は、
6月11日のX1.0以来で、3ヶ月ぶりです。
CMEの様子から、太陽風の乱れは地球にやって来るでしょう。
到来まで2日前後と考えると、
12日の午後から13日にかけてでしょうか。
速度や磁場の急な上昇が発生し、
太陽風の乱れ方によっては、
激しい磁気圏の活動をもたらす可能性があります。
2158群のフレア活動には、引き続き注目して下さい。
《2014年9月11日》
21:35:44.4 M4.7 サンファン、アルゼンチン
19:57:17.8 M5.0 アイスランド
16:58:11.4 M5.0 バヌアツ
16:29:38.6 M4.5 EASTERN中国四川省
14:22:12.5 M4.7 北大西洋
07:30:26.6 M4.8 小笠原諸島、日本地域
07:02:39.2 M4.8 CENTRAL大西洋中央海嶺
05:12:30.6 M4.4 オフショアチアパス、メキシコ
04:32:46.5 M4.9 OFFスマトラ島北部の海岸W
00:30:10.8 M4.7 ハルマヘラ、インドネシア
00:07:40.4 M5.0 アイスランド

【国内の地震】
《2014年9月12日》
5時37分ごろ 栃木県北部 M1.8 最大震度1(10km)
《2014年9月11日》
3時34分ごろ 鹿児島湾 M2.2 最大震度1(ごく浅い)
22時42分ごろ 鹿児島湾 M2.9 最大震度2(ごく浅い)
17時07分ごろ 和歌山県北部M3.5 最大震度1(50km)
15時43分ごろ 栃木県北部M2.7 最大震度1(10km)
12時47分ごろ 栃木県北部 M3.1 最大震度2(10km)
11時53分ごろ 栃木県北部 M3.0 最大震度2(10km)
《2014年9月10日》
23時44分ごろ 福島県沖 M3.4 最大震度1(20km)
10時26分ごろ 長野県南部 M2.3 最大震度1(ごく浅い)
10時09分ごろ 岩手県沖 M5.0 最大震度4(70km)
5時27分ごろ 鹿児島県薩摩地方 M2.2最大震度1(ごく浅い)
5時25分ごろ 鹿児島県薩摩地方 M2.7 最大震度2(ごく浅い)
4時32分ごろ 茨城県沖 M3.7 最大震度1(70km)
1時54分ごろ 茨城県北部 M4.0 最大震度2(10km)
《2014年9月09日》
18時34分ごろ 島根県西部 M2.5 最大震度1(10km)
11時43分ごろ 千葉県北東部 M4.1 最大震度2(50km)
11時25分ごろ 紀伊水道 M2.9 最大震度1(10km)
8時16分ごろ 千葉県北西部 M2.3 最大震度2(10km)
7時03分ごろ 福島県浜通り M3.7 最大震度2(10km)
6時12分ごろ 茨城県北部 M2.9 最大震度1(10km)
5時07分ごろ 島根県東部 M3.4 最大震度1(10km)
《2014年9月08日》
21時21分ごろ 茨城県南部 M3.1 最大震度1(70km)
12時58分ごろ 和歌山県北部 M2.5 最大震度1(10km)
12時29分ごろ 埼玉県南部 M3.1 最大震度1(80km)
9時25分ごろ 静岡県東部 M2.7 最大震度2(20km)
4時40分ごろ 千葉県北西部 M2.0 最大震度1(ごく浅い)
2時10分ごろ 福島県沖 M3.6 最大震度2(50km)
《2014年9月07日》
23時59分ごろ 千葉県北西部 M2.4 最大震度2(ごく浅い)
18時28分ごろ 埼玉県北部 M3.0 最大震度1(20km)
8時33分ごろ 与那国島近海 M5.0 最大震度2(20km)
7時23分ごろ 沖縄本島近海 M2.8 最大震度1(10km)
4時33分ごろ 鹿児島県薩摩地方 M1.9 最大震度1(ごく浅い)
《2014年9月06日》
23時34分ごろ 福島県中通りM3.8 最大震度2(100km)
23時29分ごろ 福井県嶺南 M3.0 最大震度1(ごく浅い)
17時31分ごろ 浦河沖 M4.5 最大震度3(70km)
13時43分ごろ 静岡県中部 M2.7 最大震度1(20km)
11時53分ごろ 沖縄本島近海 M2.2 最大震度1(10km)
3時09分ごろ 能登半島沖 M1.8 最大震度1(10km)
1時28分ごろ 茨城県沖 M3.4 最大震度1(50km)
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

【宇宙天気ニュース】
太陽X線:Mクラスフレア(5段階の3レベル)
地磁気:乱れています(3段階の2レベル)
http://www.n3kl.org/sun/noaa.html
今日、M2.1の中規模フレアが発生しました。
また、X1.6の大規模フレアが昨日発生しています。
太陽風の速度がやや高くなっています。
磁気圏は静かです。
太陽放射線が強くなっています。放射線帯電子は静穏です。
http://swnews.jp/

高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
【警報・注意報】
http://www.tenki.jp/bousai/warn/
【竜巻注意情報】
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/
【竜巻発生確度ナウキャスト】
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【降水・雷・竜巻レーダー】(クリックで拡大)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【リアルタイムPM2.5マップ】
http://pm25.jp/
(スクロールで拡大)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-09-12 11:30:20
ご更新ありがとうございます。私は祖母に育てられました。祖母は、もう先は短いと思います。
今は1時間ほど離れたところへ嫁に出ています。
祖母は耳も遠く、なかなか会話もできません。今は祖母の実子が祖母と暮らしています。祖母とは、一緒に暮らしているときも、付き合い辛い思いがあり、あまり、上手くいっていたとは言えないと思います。
はやく家を出たい気持ちもありました。
しかし、祖母がいなければ、私は不幸だったでしょう。幸せに育ててくれた事に、大変感謝をしています。私の幸せを心から喜んでくれるのは、祖母と、一緒に住んだ事はありませんが、父だけでしょう。
親孝行って、具体的に何をすればいいのでしょうか?
返信する
いま、そこに親がいるありがたさ (日本人)
2014-09-12 11:31:31
おはよう御座います。
四種類の恩恵のために「親孝行」を、とどうしても考えてしまう自分がいます。
「ありがとう」だけでもことあるごとに伝えたいです。
返信する
質問(スルー可) (今日は名をふせます)
2014-09-12 11:32:36
今日のお話を読む前に、今朝は掃除と先祖供養をしておりました。そのときにこんなこといつもはありませんが、供養中に高齢で白装束の女性が浮かびました。スルーでもよいですがご先祖様でしたか?安心されてると良いですが。自分でも気にしなくていいものですがやっぱり気になり調べていまして丁度、松下さんの過去記事を読んだところでしたので今日のお話に松下さんのお話が出てきてびっくりしました。親孝行もっとしなければと思います。今日も無事に朝を迎えました。ありがとうございます。
返信する
質問です (Unknown)
2014-09-12 11:32:39
生かしていただいて、ありがとうございます。

新築の床暖房は、電気式と温水式、どちらがよいと思われますか?関東在住で、鉄筋コンクリート住宅です。

1.電気式
2.温水式
3.床暖房はいらない
返信する
質問です。 (美国)
2014-09-12 11:36:46
リーマンさん、奥様、読者様、こんにちは。
ご多忙中申し訳ありませんが、質問させてください。
自分の家系、先祖を具体的に調べるのは、いかがでしょうか?
ご先祖様は、喜ばれますか?
因縁スイッチが入ってしまうのでしょうか?
私は、九州地方の庄屋の、たぶん江戸期の分家で、低い身分の藩士?というところです。
もともと歴史、郷土史に興味があります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (モラルージュ)
2014-09-12 11:37:16
こ、これすごくないですか?
こんなこと書いてくれてありがとうございます!
はあ、なんか嬉しくなりました。親に甘えて甘えていい歳なのに生活の手助けしてもらってました。今日からはいつもより少し動いてみようかなと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釈尊の言葉 ダンマパダ編」カテゴリの最新記事