大祓詞は、今から二千年ほど前に倭姫命により、神界から
下されています。
この祝詞を読むと、古語の言い回しにもかかわらず、壮大な
物語性を現代人でも感じ易いです。高校生の頃、古典授業
で習った千年程前の文章は、難解でした。 チンプンカンプンな
ものが私には大半でしたね。
最近、この祝詞の中で強く引かれる箇所があります。
それは、前半にある・・・「下津磐根に宮柱太敷き立て」の
部分です。
口語訳的には、「地中深く土台石の上に太い柱をどっしりと
差し立て」 そして、天孫の住むべき立派な建物を作ると
言う表現です。
しかし、霊的に伝わるものは、・・・
「下界である地球上において、神を宿す”太い柱=人間”を
立てて行って欲しい」 そうすれば、あらゆる罪、穢れは
消滅すると祝詞の最後で示しています。
内在神を意識する人間が、地球上に増えるに従って、自己
に恥じない選択を人類が始めると、戦争も無くなるでしょう。
現在の戦争の原因は、キリスト原理主義、イスラム原理主義、
ユダヤ原理主義・・・それぞれの外在神の教え・主張を実現
する為のぶつかり合いの戦争です。
世界終末の時、キリストが再臨すると聖書に書かれている
ので、平和な時代のままではキリストを呼ぶことが出来ない
と・・・、だから自ら戦争を起こして終末状態を実現させて、
キリストを再臨させると言う、まったく馬鹿げたものが背景
にあります。
最近、伊勢の方から、
「この国に、立派な歩く柱をたくさん立てて下されよ~」 と
室内に居ても、心地よい風が私の全身に当たります。
年内に伊勢神宮への参拝をしたいと思います。
今回の参拝は、今までの参拝とは少し違うものに成る予感
がします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。

応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側の「検索システム」を利用して下さい。
下されています。
この祝詞を読むと、古語の言い回しにもかかわらず、壮大な
物語性を現代人でも感じ易いです。高校生の頃、古典授業
で習った千年程前の文章は、難解でした。 チンプンカンプンな
ものが私には大半でしたね。
最近、この祝詞の中で強く引かれる箇所があります。
それは、前半にある・・・「下津磐根に宮柱太敷き立て」の
部分です。
口語訳的には、「地中深く土台石の上に太い柱をどっしりと
差し立て」 そして、天孫の住むべき立派な建物を作ると
言う表現です。
しかし、霊的に伝わるものは、・・・
「下界である地球上において、神を宿す”太い柱=人間”を
立てて行って欲しい」 そうすれば、あらゆる罪、穢れは
消滅すると祝詞の最後で示しています。
内在神を意識する人間が、地球上に増えるに従って、自己
に恥じない選択を人類が始めると、戦争も無くなるでしょう。
現在の戦争の原因は、キリスト原理主義、イスラム原理主義、
ユダヤ原理主義・・・それぞれの外在神の教え・主張を実現
する為のぶつかり合いの戦争です。
世界終末の時、キリストが再臨すると聖書に書かれている
ので、平和な時代のままではキリストを呼ぶことが出来ない
と・・・、だから自ら戦争を起こして終末状態を実現させて、
キリストを再臨させると言う、まったく馬鹿げたものが背景
にあります。
最近、伊勢の方から、
「この国に、立派な歩く柱をたくさん立てて下されよ~」 と
室内に居ても、心地よい風が私の全身に当たります。
年内に伊勢神宮への参拝をしたいと思います。
今回の参拝は、今までの参拝とは少し違うものに成る予感
がします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。




応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側の「検索システム」を利用して下さい。
この国に、立派な歩く柱をたくさん立てて下されよ~」 と
内在神ですね
これからも意識しながら生きていきます
生かしていただいて ありがとう御座います
あくびがひどく線香供養さぼってるから明日からガンバローと先日かきましたが、
翌日線香供養しましたらやはり嘘のようにあくびと耳の異変?が減りました
やはり
あちらの世界は待ってる方がいるのだと再認識しました。
リーマンさんの伊勢参り報告とっても楽しみにしてますね
生まれてきたんですよね。
今まで、自分はおバカなんだろうか・・・
他人が考えないようなことや行動をして変なんだろうか・・・(心が落ち着いてないことも事実でしたが)
幼少の頃から、様々な葛藤、苦しみも経験しましたが今では自分が思い描くような人生を送れる気配がしています♪
この国に、立派な歩く柱をたくさん立てて下されよ~」 とのこと嬉しい身震いがしました!! そうなりたい!! 地球が壊れちゃう!!となんでか小さな頃から苦にすることが多かったわたし・・・・
今、できることを目の前のことを頑張ってみようと思います
生かしていただきありがとうございます♪
"救うのは 太陽だと思う” ビックリです^^
そういえばここのところ数日何故か気になり、神棚に手を合わせるときに大祓詞を唱えていました。霊感は全くありませんが何だか心がピンとします。
あと最近なんか体質が変わって、以前より健康になったような気がします^^
生かして頂いてありがとう御座位ます
いつも色々なきづきを頂きありがとう御座います。
私も少しづつですが内在神を磨いています。
ところで、今日のブログと関係ないのですが、
お線香を綺麗に取り除くのに便利な物を日本食雑貨店で発見しましたので参考までにとコメントさせていただきます。
それは湯豆腐を掬うとても小さな針金の網です。
見た途端に閃きましたがやはり正解でした。
今までピンセットを使っていましたが
簡単に一度に線香の残りがひっかかります。
よかったら皆さんもお試しくださいね。
今日も生かして頂いてありがとう御座います。