伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

不思議の国

2014-02-11 11:47:16 | 国史夢想

今日2月11日は、神武天皇が即位した日を、日本が建国された日として祝う「建国記念の日」です。
この日に、私の脳内で夢想する隠れた歴史の断片をランダムに書いて置こうと思います。
以下の内容は、まったく根拠も証拠も無いものであり、あくまでも私に観える夢想であることを断っておきます。
ただ、別の情報を持つ方は、思い当たることも多々あるかも知れません。

(断片1)
神武天皇の御顔を夢想しますと、明治天皇も同じなのですが、とにかく顔つきが濃くて髭も濃いのです。
実は、上野公園に在ります西郷隆盛とされる像は、体つきといい明治天皇の面影に良く似ています。

明治天皇は、このような感じの御顔で、もし髭を剃らなければ御顔の半分も髭ですぐに隠れてしまうほどの体毛だったように感じます。

そして、この像は、西郷隆盛とはまったく似ていないと感じます。私が感じます西郷隆盛とは、身長が180cm以上であり、背中が逆三角形の引き締まった肉体で腹筋が割れています。顔にもムダな肉が無いです。
この人物像は、西郷隆盛とはまったく似ておらず、むしろ明治天皇を思い出させます。

(断片2)
私が今から30年以上も前に、京都の某神社に毎月参拝していた時期がありました。その時に、京都に何十代も続く家系の、明治時代生まれの古老の神官の話を聞く機会が何度もありました。

その神官の私的な会話だという前提での話では、京都に皇室が在った時は非常に予算不足に苦しんでおり、皇室の食事もほんとうに質素であり、むしろ庶民のほうが贅沢な生活を満喫していたとのことです。
その頃の京都の住人は、「天皇さん」「天皇ハンは~」という感じであり、近所に住む御方だという感じの近い存在だったようです。
これが明治天皇の時から、激変したという感じでした。

これには、神武天皇もそうなのですが、明治天皇が強烈な霊力・神力の保持者であったことが関係したようです。
明治天皇は、とにかく離れた場所の出来事も見通す千里眼(せんりがん)を持ち、接見した人が病気であればその場で直ぐに治し、明治天皇に悩みを相談すれば数日後には解決したという本物の現人神(あらひとがみ)としての神話が、周囲の縁ある人々から広まったようです。
もし明治天皇とは違う御方が、京都に従来の天皇として居れば、その後の皇室の動向がどうなったかは不明だったとの古老の神官の感想でした。

(断片3)
このような明治天皇ですから、今の国際問題でもある伊藤博文の暗殺を事前に感得していたと私は感じます。
しかし、明治天皇は、「長州藩」の伊藤博文の思考の深層も知っていたはずです。
私の予想では、もし伊藤博文が生きていれば、大韓帝国は大陸を利用して日本を凌ぐほどの国家に成った可能性を感じます。これは悪い意味ではなくて、伊藤博文は自分がすることには全力を尽くす人物だったという意味であります。伊藤博文は、情け深い面が強かったので、やり始めますと大陸にのめり込んで行ったことでしょう。

つまり暗殺者は、自らの手で一番の協力者を暗殺してしまったという、真逆の見方があると感じます。
明治天皇は、国家の国益と隆盛については絶対に妥協を許さない愛国者でした。
明治天皇は東京に伊藤博文を置いておきたかったと感じますが、そうは成らなかった日本の政治の流れの不思議を思います。

(断片4)
神武天皇と明治天皇を観ますと、天孫は九州に上陸される前に、沖縄を経由されたと感じます。
沖縄にはユタという霊能者の習慣が古来からありますが、これの遠因には天皇の神事が関係する可能性を思います。
昔の沖縄の人間は、先祖供養の香炉を一人に1個持つという風習がありました。この香炉を「コンジン」(鬼門金神を夢想します)とも呼んだようです。
つまり、昭和天皇の沖縄への思いとは、国民が思う以上に真剣なものであり、それには天孫降臨の経由地が関係したからだと感じます。
沖縄の人も、顔つきが濃いですね。

まだまだランダムに観える歴史の断片が在りますが、またの機会にします。
とにかく今日の建国記念の日に、住む国が在ることに感謝しましょう。これは今の世界ではアタリマエのことでは無いことを知って置きましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新作 「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim
「下巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim

「柔訳 老子の言葉」
(携帯用)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785444&at=isehakusandou-22
(PC用) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785444/isehakusandou-22/ref=nosim


検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (353)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国史に隠れた1つの側面

2014-02-09 11:49:22 | 国史夢想

現代の国際関係・問題について夢想していますと、「近代の日本のカギは長州藩に在った」と出ます。長州藩とは、今の山口県に当たります。
時代の政争に巻き込まれた悲劇の幼き安徳天皇(あんとく・てんのう)が、三種の神器の神剣(これはコピーだと感じます。本物は立体的であり、とても人の身に付けられる形状では無いからです)と共に海中に消えたとされますのも、山口県下関市の壇ノ浦の海峡です(1185年)。
これ以降、日本の霊域に対して強烈な反骨・改革精神の呪縛が、この地に生じたと感じます。

この時から、大陸の朝鮮半島からの交流や、当時のヨーロッパも支配していた未だに継続する巨大金融組織からの干渉が、宣教師や貿易商人を通じて山口県を舞台として増々浸透して行ったと感じます。それを応援するような、改革的な霊的な流れが日本に生じたと感じます。
日本国の即位儀式を通過した天皇を自殺させるとは、たとえ8歳であられましても、国史において異常な事件だったと言えます。
国魂の代理人(天皇)を政治の争いで殺した罪は、非常に大きな呪縛を生んでいます。

幕末に「長・ちょう」州藩と呼称した発音には、大陸からの交流の影響が名称にもあったのではないかと感じます。
明治維新を起こしたのも長州藩が本当の陰の中心だったと思います。それだけの潤沢な海外交易からの資金と、坂本龍馬にピストルをプレゼントしたように、当時のヨーロッパの最新武器が長州藩に提供されていたと思います。

そして、薩長連合に守られた明治天皇は、京都に静かに質素に暮らされていた従来の天皇の生活を激変させて行きます。それまでの歴史には無かった、民衆に姿を現すという「開かれた」皇室を始めます。伊勢神宮にも、明治天皇の新しい影響は及んだと思います。
明治天皇には、後醍醐天皇と似た「系統」の、それまでの天皇に隠されていた高度な祭祀性と呪術性の保持と「復活」を感じます。
この背景には、皇統の北朝・南朝の問題も在ると感じます。

そして山口県は、明治以降に日本の政治を動かす人物を生んで行きます。
山口県と関係する首相経験者は、

伊藤博文(初代・第5代・第7代・第10代内閣総理大臣、初代貴族院議長)
山縣有朋(第3代・第9代内閣総理大臣)
桂太郎(第11代・第13代・第15代内閣総理大臣、拓殖大学創立者)
寺内正毅(第18代内閣総理大臣)
田中義一(第26代内閣総理大臣)
岸信介(第56代・第57代内閣総理大臣):熊毛郡田布施町(出生地は山口市)
佐藤榮作(第61代・第62代・第63代内閣総理大臣、ノーベル平和賞受賞):熊毛郡田布施町
安倍晋三:(第90代・第96代内閣総理大臣):長門市(出生は東京都)
菅直人(第94代内閣総理大臣、弁理士、元財務大臣、元厚生大臣):宇部市(本籍地は岡山県)

まさに日本の近代の歴史・「大きな出来事」と深い縁を持つ総理が多数います。
昭和に世界で2番めの裕福な国家に日本が成れたのも、その元に長州藩の存在が在ったとも言えます。
物事には、良い側面、悪い側面が何にでも有ります。
「終わり良ければすべて良し」とするためにも、今に生きる私たちの選択が、明治維新の真価も決めることに成るでしょう。
政権争いに巻き込まれた安徳天皇のご冥福を思います。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新作 「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim
「下巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim

「柔訳 老子の言葉」
(携帯用)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785444&at=isehakusandou-22
(PC用) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785444/isehakusandou-22/ref=nosim


検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (523)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神話が生きている聖地

2010-12-04 10:59:00 | 国史夢想

私は過去記事において伊勢神宮の伊雑宮(イザのみや)が、古代ユダヤの預言者イザの意志を受け継ぐ御宮であるとしました。(http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/6053fd34a3610196abb3aeb876a55ca1
また、ユダヤ教とキリスト教の聖典である旧約聖書には、伊雑宮に神剣を置いた記述があることを指摘しています。(http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/30d0fed757fdf7342e816b8f1bac1ba2

最近、人づてに伊雑宮の近所に住む老人の話を聞きました。
この話は真実だと神示に出ますので、記録として残しておきます。
歴史とは、文書よりも人づてによる口伝にこそ真実が残るというのは、多くの民俗学者が述べています。
つまり文書とは、時の権力の影響を一番に受ける対象であり、廃棄や改ざんが必ず起こるからです。今でいうところの政権交代が起こりますと、過去の物は改変されるのです。
だから、精神的な指導者で、過去の文書を後生大事に拠り所として、教えをたれる人間が居れば、それは100%ニセモノです。

世界でも日本の皇室だけが、とにかく二千年以上も「天皇」の位を無くさなかったのは奇跡であり神様の神意です。
ただ、その長い世紀の間には、皇室の意志ではなく、時の権力者により権威の政治利用がなされて、神社もその影響対象だったのです。

古老からの話:
「内宮は格上で、伊雑宮は下なんよ。だから向こうには天皇陛下が行かれて、こっちには皇太子殿下が来られる。
でもね、本当はこっち(伊雑宮)が本だったんだよ。
遷宮の年度も伊雑宮が先に早かったんだ。でも途中から内宮を先にして、伊雑宮が後回しにされるようになった。

内宮に白い馬がいたろう。あの風習も伊雑宮の馬からだったんだよ。
(馬も習慣も内宮に)持って行かれてしまったんだ。
ここの住民は、だから歌に残したんだよ。記録に残すと処罰されるからね。
♪~~~本は磯部の白い馬や~~向こうに嫁いで~いつぞや戻る~~ヨイノヨイノ♪
伊雑宮の本当の入口は今のところではなく、昔は裏の田んぼ側にあった。伊雑宮と商店の間の道から裏に回るのが本道だったんだよ。
徳川時代にここの磯部(イソベ)の信仰こそ、本当の原始のアマテラス信仰の始まりの地だと熱烈な運動がここの住民で起きた。でも幕府には認められなかった。50人も処刑されたんだよ。
そして、その伊雑宮への信仰の勢いだけは利用されたんだ。その熱烈な信仰運動は、いつのまにか内宮のために転用されてしまったんだよ。
昔、豊川稲荷の方で木材が必要になった。そこで、ここの近くの千田寺(ちだじ)の木を送ろうとして、境内の楠の根を調べたら石棺(せきかん:石の箱)が出てきた。みんな驚いたよ。
中には鏡や勾玉があった。この周囲は倭姫(やまとひめ:天照太御神を背負い歩いた卑弥呼であり皇女)の伝説が多い。
だから、この場所(伊雑宮)こそ倭姫の最後の地だと色めきたった。しかし、この話が役所に伝わると、国が特高警察をよこしてきた。
戦争のために国を挙げて、内宮中心に神道をまとめていこうとしているところで、奇妙な噂を流されると困る、とのことだった。この周辺の住民全員は石棺について緘口令を敷かれた。一切話すなってね。
当の石棺も、誰か権力者が持って行ってしまった。今はどこにあるのかわからない。
考古学的な調査がなされたかどうかも知らない。だが、あそこの寺の楠の根に石棺があったのは事実だ。もしかしたら、単に宝だけを埋葬しただけだったかもしれない。
その千田寺周辺は廃仏毀釈でとにかくしこたまやられた。ここらはみーんな千田寺の檀家だったんだが、みーんな神道に変えられた。千田寺は後に火事にあった。今はただの草むらになっとる。なーんものこっとらん。
安楽島(あらしま)にもイザワノミヤがあって、そこでもうちこそ本だと主張しているそうな。
あの安楽島あたりは実は持統天皇の密貿易港があったという伝説がある。
あそこで聖徳太子クラスの人間でないと身につけられない、腰の装飾品のベルトが発見されたことがある。和同開珎(わどうかいちん:1300年ほど前の通貨)もたくさんでとる。わし自身、見つけたこともある。
あと、伊雑宮の近くの佐美長神社(さみながじんじゃ)では、昔はスサノオを祀っとったんだよ。(これは重要な証言です)    以上。

感想:
太陽神である天照太御神を祭れば、そこから太陽が沈む方向にスサノオを祭るのは、伊勢と熊野地方の関係を見ましても明らかです。
佐美長神社がスサノオ神ならば、その境内に在る四つの小さな御宮は、祓戸の大神(はらえどのおおかみ:http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/8047e15a00f01dab64291713d88e7877
)の四神であることになり、現在の形の意味がハッキリとします。
伝説では佐美長神社は、倭姫に稲穂のありかを教えた鶴を大歳神(おおとしかみ:ヒゲの生えた老人の姿の神様)として祭る神社です。
12月1日に読者が、佐美長神社に参拝して写した写真には、鳥居の上ケタに水墨画のような生き生きとした鶴が現れています。自然に雨水の水垢とカビ菌により出現しています。
左側に親の鶴が居て、右側は子供の鶴が四体いるように観えます。
まさに親鶴=スサノオ、子供鶴=祓戸の四神と、神意を表現しています。
同時期に古老の証言と写真が、別々の人から私に寄せられたのも神意だと思います。
伊雑宮の近辺は、今でも神話が生きているようです。

生かして頂いて ありがとう御座位ます


人類の 5% 運動を広めたいです。
    

応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、
http://www.geocities.jp/poriporry/m/ 

初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
タイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。


全ての質問と疑問の答えが、この本にあります。
読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典


簡単な表現の文章ですが、強い改善力を目覚めさせる本です。
だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる
修正点です。174ページ4行目の続きには以下の文面が入ります。
「いかないのです。まずは、心に神様を意識して生きましょう。」


リーマンの最新著書:伊勢と白山の統合写真集。価格も奉仕です。
伊勢神宮から白山へ、その聖なる軌跡

コメント (506)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田信長の出自

2008-11-16 09:00:00 | 国史夢想

劔神社(つるぎじんじゃ)は、福井県丹生越前町(旧織田
)にある神社である。別名織田明神(おたみょうじん)。
素盞鳴尊を主祭神とし、特に
織田信長は当社の神官の子孫
であるとされ、
織田家氏神とされた。尾張織田家は故郷の
名にちなんで織田と名乗ったのが始まりである。 
(Wikipediaより引用)

織田信長のルーツが、霊峰白山の麓の町に在るのは大変
興味深いです。 泰澄(たいちょう)大師も、この近隣に出生
しています。 白山の麓では、歴史的な神通力者と、歴史的
にも過激な大改革者が生まれているのです。
織田信長が自ら自分の事を、第六天魔王と自称したのも、
決して根拠のない嘘では無いのです。 
ただ、スサノオとは自称しなかったのは、今回の自分の役目
が、殺戮をも厭わない日本の大改革に成る事を、御告げに
より認識していた為に、敢えて魔王を名乗ったと感じます。
徹底的に悪役を最後まで演じ切ったのです。
最後は惨殺される事を、自ら誘導していました。
今回の役目のフィナーレに相応しいように。


第六天魔王の起源は、平安末期頃作られた『中臣祓訓解』に
記されています。
これには、大神(天照太御神)は大日(如来)と同体とされ、
国を治める証文を魔王から請い受けたとされています。
つまり、天照太御神の子孫が日本を治める許可書を、日本国
を所有する魔王から発行して貰い、保証されたと有ります。
この伝承は、その後、新たな解釈や追加が加えられて、多様
な変化が示されました。
例えば『高野物語』(十三世紀中頃成立)では、「大日如来が
魔王の子となり、わが国を受継ぎ、子孫を国王とした。」
という話になります。
また、『通海参詣記』(十三世紀末頃)には、
「イザナギ・イザナミの二尊がこの国を創ろうとして、第六天魔
から国を譲り受けたとき、仏法を嫌うと申し出た。』
とされています。
信長が『通海参詣記』を読んだとは、とても思えませんが、
彼は比叡山を襲撃して実際に大殺戮をしています。

これらの伝記に記された魔王。
第六天魔王=牛頭天皇=スサノオ・・・国常立太神へ。
とも解釈できます。
有史以前の日本の支配者を魔王としているのです。
歴史に伝えられる真実は、実際は時の権力者により改変され
ている事が多々あります。
この場合も、魔王と恐れられた国土の所有者とは、封印し隠
された埋没神です。
原初の神をククリ束ねた白山神とも言えます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
  
 
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての人は、左側の「
真客検索システム
」を利用して下さい。
不掲載希望も掲載しますので、良く考えて投稿してください。

コメント (215)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする