働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

ゆっくりダナン小旅行(4日目)

2019年03月24日 22時42分58秒 | 2019ヴェトナム ダナン小旅行
カメラ女子と行く不定期連載シリーズ

まさるのハッピーバカンス第4日目、最終日最終回

帰国はホーチミン乗り換えの20:00のフライトなので、時間はたっぷりあるものの、ホテルのチェックアウトは12:00まで

ビーチを散歩してから、荷物をホテルに預けて、近くの観光スポットである「五行山」に行くことにした。



タクシーかと思いきや、時間は十分にあるので、カメラ女子の強い希望もあってホテルの自転車で行くことに。



平坦とはいえ片道7kmくらいあるけど大丈夫だろうか?まぁ、雲でそれほど暑くないから、、、の読みはかなり甘かった!



クラクションを鳴らされながら幹線道路を一路南へ。数年前、70.3IMヴェトナムの大会会場だったヒルトンホテルの少し先に、聳え立つマーブルマウンテン!

寺院やら洞窟やらがあり、景色が良いらしい。



チケットを購入して、急階段を上る。大理石がほとんどで滑りやすいため、ビーサン、スカートは不向きとのこと。







標高100mくらいなのか?景色は良かったですね。





洞窟は、まるでインディジョーンズ(洞窟はいくつも種類があるが、まさるたちは2か所巡った)











途中からお天気雨っぽく、降ったり止んだり。

洞窟を上がって地上に出るポイントでは、ビーチ方面の展望が良い。



階段にお疲れでご機嫌ナナメのカメラ女子の機嫌をとるべく、下山してレストラン?カフェに立ち寄ってランチ休憩





そうこうしているうちに、雨が本降りになってきた。

どうする?

隣のスーパーを覗くとポンチョが売っている。2つで15,000ドン。



食事が終わっていつまでもグズグズしている訳にも行かないし、ホテルには13:00に戻ってくるって伝えているし、、、

空がやや小雨になって、雨が上がりそうなタイミングで出発!

途中までは雨も上がりそうで靴も濡れず順調だった。ドシャ降りになるまでは、、、


(↑ 途中2回ほど、雨宿りの図)

濡れ鼠の様相でホテルへ

シャワーを浴びたいので、そのままマッサージ90分コースでさっぱりしました〜

旅行って、いろいろな事があるから、思い出に残るんだよね〜

火曜日から、また日常生活。リフレッシュ出来たから頑張ろう!


【メモ】

◯ ダナンは韓国からのツアー参加者がものすごく多い。看板もメニューも音楽も韓流です。

◯ ヴェトナム入国時は、Eチケット(紙ベース)が必要(ビザ要らないかわりに帰国のチケットを見せる必要があるのか?)

◯ ハノイもそうだったが、ホーチミンも入国時に一旦荷物を受け取って、隣の国内線ビルに移動して手続きする必要がある。

◯ 空港のゲート、バッグ受取にグルグルの場所は直ぐ変わる。注意が必要です。

◯ ベトナム通貨ドン(vnd)は単位(桁)が多い。下3桁(いわゆる千単)は省略が多い。コインは見たことない。500,000vndは2,500yenくらいだけど、現地では高額紙幣扱いかな?

◯ タクシーは現金。空港は使用料がとられる。(タクシー代とは別に)緑、黄色はわかりやすい。メーターも付いている(運転手はネクタイも同色)。白色タクシーもメーターがついているのはOKだが、いわゆる白タクとパッとみ区別しにくい。歩いていると流しのタクシーはクラクションを鳴らしてくる。

◯ フォー、バインミーはどの店で食べても、安く美味しい。毎日2食は食べたんじゃないか?





◯ フルーツは、ザボン(グレープフルーツみたいなヤツ)、マンゴーが美味しかった。

◯ 地ビールは、ラウル。20,000ドン(330ml)、タイガー25,000ドン。コンビニだと18,000ドンくらいか? ハイネケン30,000ドン。ソフトドリンクより地ビールは安く、毎食飲んだ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆっくりダナン小旅行(3日目) | トップ | 2019ボンクラ練はじめました~ »
最新の画像もっと見る