川魚と亀飼育

主に愛知県産淡水魚の採集と飼育、亀の飼育雑記

2月1日 矢作川水系

2009-02-02 22:44:48 | お魚採集
2月1日 午後から用事があったので早朝から魚探索をしました。
二箇所ほどで探索を終え、帰宅の途についたのですが、淡水魚倶楽部静岡支部の方々が私の地元に来ているとのことでしたので豊川水系だったらお付き合いできるかと思い、masaさんに連絡を取りました。

しかし向かっているのは矢作川水系のようです。
矢作川水系まで行くと午後の用事に間に合わないと思ったのですが、先週もお付き合いできなかったので私用を少し時間をずらしてもらい、矢作川水系へ向かいました。
静岡の方々が到着するまで少し時間があったので一人で川へ入ってみました。

しかし流れが速く、思ったより水深があり、とても危険。
しかたなく岸際をガサゴソしていました。
捕れるものは、カワムツとエビばかり。



その中にホトケドジョウが一匹だけ網に入りました。
先日の雨で本流まで流れ着いたのでしょうか。周辺を丹念に捜索しましたが一匹しか捕獲できませんでした。



スジエビがたくさん居ました。

そんなこんなしていると待ち合わせ時間になったので再び移動。
車で移動すること数分のところにみなさんがいました。

きつねさんmasaさんseotaroさん、おすいぬくん、ぎんちゃんが参加されていました。
みなさん、お久しぶりです。

着いてすぐに川へ降りたのですが、前述した通り流れが速く、危険。
私は本日すでに三箇所目だったので疲れていました。すぐに川から上がってしまいました。

みなさんの成果を見せていただいたのですが、カワムツ、ヨシノボリ、アカザなどが捕れていたようです。



そして今回、個人的に目玉となった十数センチはあるオヤニラミをきつねさんが捕獲していました。こんな大きなオヤニラミは初めて見ました。

それとおすいぬくんがシマドジョウを捕獲していました。ちょっとうらやましい。

今度は同河川を少し、下った所で捜索開始しました。

先ほどと同じ河川ですが、先ほどより底石が小さくなり、岸際は砂地となっています。砂地には大小のカマツカが多くいました。



矢作川水系では、お約束のカマツカです。





そしてかわいいアカザを採集できました。

この場所では、小さなオヤニラミが多く捕れていたようです。
他ではぎんちゃんがスナヤツメの幼体をきつねさんがスゴモロコを捕獲していました。

この後、みなさんは矢作川水系の別河川へ移動していきましたが、私はここでタイムアップです。後ろ髪を引かれる思いでした。

これ以上、遅くなると妻が口を聞いてくれそうもないので・・・。

そんなこんなでみなさん、ありがとうございました。
短時間でしたが楽しめました。














最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しばこう17)
2009-02-03 21:58:30
アカザおめでとう御座います。
アカザは今年に何としても採集してみたい魚種です。個人的にカマツカの写真のアングルが好きです^^口が可愛いです。
返信する
アカザ (懐畔泥鰌)
2009-02-03 22:18:44
おぉ、赤棘くん、捕ったんですね!
シャア専用ナマズと呼んでおります。
気紛れで中々可愛い奴ですよ。
返信する
Unknown (masa)
2009-02-04 10:01:35
先日はありがとうございました。
とても楽しい一日を過ごす事ができました。
魚もですが、皆さんとお会いしてお話を聞かせていただくのも楽しみの一つです。次回もご一緒して頂けるようでしたら、よろしくお願い致します。
奥さんが口をきいてくれなくなる・・・我家では日常茶飯事の出来事です。全て時間が解決してくれます。
返信する
初登場 (iokun-oz)
2009-02-04 22:09:56
>しばこう17さん
アカザはこのブログでは、初登場となりました。
この川にはけっこう居たみたいです。

デジカメを買い換えたのでマクロ撮影が可能になりましたので。
返信する
第一号 (iokun-oz)
2009-02-04 22:15:20
>懐畔泥鰌さん
アカザくん、先日設置した懐畔ワールドの第一号の住人になりました。
さあ、この水槽をシャア専用にしましょうか。とりあえず「金色のヤツ」を・・・。
返信する
ありがとうございました (iokun-oz)
2009-02-04 22:20:04
>masaさん
こちらこそありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
妻は帰宅後1時間後に口を聞いてくれました。
返信する