goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.3284☆ゆきたん☆ウサギ柄毛布&朝から血圧計で・・・

2023-06-19 17:07:31 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れて暑くなったおばば地方です
最高気温 28.8℃  最低気温 19.2℃

朝食の準備中
「血圧計の日にちの文字がもの凄い大きなった 何でやろ
乾電池切れてるみたいやけど見てくれ~」
わざわざ目の前に血圧計を持ってきたおじじ
仕方なく受け取ったけれど
すぐ直せるわけがないので
「食後に落ち着いたら取扱い説明書見てみるわ」
と言うと毎朝8時に測定しているのが出来ないからか
すぐ直らないのが不満そうでまだブツブツと・・・

で食後に取説を読んでも若い時のようにいかず
何度も読み返してようやく理解できて
おじじの望む状態に出来たのでした

10分程かかったけれど
解ってしまえば簡単なことでしたわ

************

2017年1月下旬
ケージにウサギ柄の毛布を掛けました

「うさぎさんのもようでうれしいでしゅ」
「ケージにかけるのにちょうどええ大きさやったわ」


「だけどここはたりないみたいでしゅけど?」
「ちょっとだけね」


「なかに うすいおふとんみたいのが ありましゅよ」
「古くなった肌布団やね~ん」


「あたたかくなるんだったら なんでもいいでしゅ」


ペット用のヒーターも置いていましたが
これが我が家の当時の寒さ対策でした


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング








 


No.3283☆ゆきたん☆毛布で捕獲されブラッシング&小さいものだったけれど

2023-06-17 16:23:29 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れて暑くなったおばば地方です
最高気温 27.5℃  最低気温 17.7℃


昨日スーパーで食料品売り場で支払いを済ませ
サッカー台で袋入れした後
横のかご置き場に空いたかごを積もうとしたら
一番上のかごの隅っこに
小さなお菓子袋のようなものが一つ

ゴミにも見えたのでこの上にかごを置こうかと一瞬迷ったけれど
中身が入っていたら誰かが忘れていったのかもしれないと思い
確かめてみると未開封で柔らか・・・グミのようでした

なのでかごから取り出して近くにいた店員さんに渡しておきました

小さなものだけど取りに戻ってこられたかしらん?

************

2017年1月下旬
ブラッシングする為毛布で捕獲された☆ゆきたん☆

「ブラッシングするんでしゅか?」
「もこもこになってるし~」


「このままだっこしててほしいでしゅ」
「でもね~そういうわけにいかんのよね」


「おばばしゃんが さぼってたせいでしゅね」
「そういう事」


「あたちもがんばりましゅから おばばしゃんもがんばってくだしゃい」

ということで大人しくブラッシングさせてくれた☆ゆきたん☆でした


「すっきりしたでしゅ」とでも?


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング






 


No.3281☆ゆきたん☆外は寒くても・・おやつに青梗菜&久しぶりに隣町の直売所へ

2023-06-12 17:30:05 | ☆ゆきたん☆の思い出

夜中に雨が降っていけれど朝には止んで
日中は曇りのおばば地方でした
最低気温 23.6℃  最低気温 19.7℃


今日はスーパーへ買い物に行く日
車に乗ると同時に
「どこ行くんや」と尋ねるおじじ
「いつものスーパーへ」
でどうしたことか突然
「神戸の直売所へ行かへんか?」と言う
「遠いし今からやったら遅いわ
そんなら久しぶりに隣町の直売所へ行きたい」

「近いと思うけどな~」
と言いながらも隣町の直売所へ行ってくれました
この直売所へは3年以上前に行ったきりです

車から降りて直売所の入口へ向かっていたら
親子連れが数人寄っているので何事かと覗いてみたら
ポニーが1頭おりました
乗馬体験が出来るとかで係りの方に勧められたけれど
撫でるだけにしておきました

腰をかがめ目を見つめていると
何となく心が通じたような気がして
頭を撫でてあげました
☆ゆきたん☆のような柔らかな毛ではなかったけれど
心癒されたひと時でした

そして手を消毒し店内へ
種類も豊富で新鮮だしよく行く隣市の直売所や
スーパーより安くて
つい予定外のものまで買ってしまいました

おじじも自分の欲しいものを勝手に籠に入れてましたが
今日は黙認しておきました

************

2017年1月中旬
ケージと壁の間を何回かすり抜けて
遊んでいました

「狭いところをすり抜けなくてもええのに?」
「これがたのしいんでしゅ」

その後牧草を食べる量が減っていたので
おやつに青梗菜をあげてみました

「ぼくそうぼくそうって うるしゃいんでしゅから」
「大事な食事やからね」


「わかってましゅよ」
「て・・手をお皿に入れんでも?」


「いつのまにか はいってたんでしゅ」
「まあいいけどね」


「きをつけましゅ」

お腹がいっぱいになったのか
それともおばばがうるさかったのか
青梗菜を少し残したままその場を離れていった☆ゆきたん☆でした


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング




No.3280記事が消えてしまったので画像のみです

2023-06-09 17:45:20 | おでかけ

今日は曇り時々晴れのおばば地方でした
最高気温 24℃ 最低気温 18.6℃


隣市の直売所へ行ったついでに
丘の上の東端にある温室で展示されている
ペチュニア&アジサイ展へ行きました

全部の写真は撮れなくてほんの一部だけですが





直売所横に咲いていたアジサイ



ペチュニア





ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング





No.3279☆ゆきたん☆毛布は?&掛かり付け内科医院へ

2023-06-07 17:46:51 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした
最高気温 23.5℃  最低気温 16.4℃


11時前に掛かり付け内科医院へ行くと
待合室には3人待っておられたので(診察終わった人含め)
そんなに待たなくて済むはず・・・
が30分ほど待たされました

80歳の先生が
紙のカルテにゆっくりと記入されるのを
横にいる看護師さんがそれを見ながらPCに入力されるので
時間がかかっているようでした(先月より)

もう一人の看護師さんに採血してもらい
「今回は血糖以外も検査するので結果は今度に
もし高い値が出れば電話しますから」と言われてビビり

先生からは
「尿はいつもと変わりませんね 
血圧とコレステロールのいつものお薬出しときますから」
だけでした

特にこれといって気になるところはないのだけれど
他の血液検査 基準値内でありますように

************

2017年1月中旬
ケージの掃除のため掛けていた毛布をはがされて

「さむいのに もうふがないでしゅよ」
「掃除の間 干してたんよ~」


「そろそろかけてくだしゃい」
「お日様に当ててホカホカになってたらね」


「おそと かぜがふいてさむそうでしゅよ」
「そうみたいやね」


「ホカホカになるよりつめたくなるかもでしゅ」
「そうやね ほな入れて来るわ」


「こんなひにほさなくても・・・」

毛布を取り込んでケージに被せたものの
ケージから出て行った☆ゆきたん☆でした


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング