今日は曇り時々小雨がパラついていたおばば地方です
最高気温 25.2℃ 最低気温 21.9℃
所用で市役所へ行き
ついでにドラッグストアとスーパーで買い物をして
階段下まで帰ってきたとき
一階のNさんとバッタリ
お昼前なので挨拶だけして帰宅
昼食の準備中に電話が鳴ったので
番号を確かめるとNさん
留守電にするわけにいかず出たのですが・・・
「白内障の手術代がいくらかかったの?」とか
「マイナンバーカード使ってコンビニで所得証明貰えるの?」とか
いろいろ聞いてくるのです
「手術代は高いん違うの?」というので
「2割負担やから・・所得証明はコンビニでした事が無いので」
と言っておきました
それとおじじがJRAへ行く時誘って欲しいとも(ご主人を)
以前JRA近くの直売所で
ご主人が大豆コロッケをお土産に買ってきてくれて
美味しかったのでまた買ってきてほしいからと・・・
先週の日曜日にご主人は行きたかったようだったけれど
おじじが「小遣いが無いので行かない」と断っていました
「おじじも歳で運転が怪しくなって来てるねん」
それとなく言ったけれどどこ吹く風?
「また頼むわな~」って・・・
悩みの種
************
2015年2月初め
わりと暖かなお天気の日に
ベランダでブラッシングする事に
「あたたかくても ブラッシングはいやでしゅ」
「嫌でも しとかんとアカンのよ」
「わかったでしゅから もうふからだしてくだしゃい」
「はいよ~」
すぐブラッシングせずベランポを
「まぶしいでしゅ」
「まだマシなほうやけどね」
「からすのこえや こうじのおとがしておちつかないでしゅ」
「じゃ~こっち来たら?」
「いきたいでしゅけど どうしようかな?」
ベランダを右へ左と何度か行き来したあと
ブラッシングをさせてくれた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング