今日も良いお天気のおばば地方でした
左サイドバーにある
365カレンダーで
2014年度の募集を知り
エントリーしていた
カレンダーが届きました
表紙です
可愛いですね
☆ゆきたん☆は10月です
分るかな?
誕生日を10月20日にしていますが
エントリーしたときには既に埋まっていて
21日にしました
誕生月日不詳ですから
いつでもいいわ・・・ってことで
卓上カレンダー付きです
勇気を出して初めてエントリーしたので購入しました
(一冊2500円 送料525円)
記念になります
今日の☆ゆきたん☆
羽根が生えたように背中がモコモコになってます
「てんしのはねに みえましゅか?」
「よれよれの 天使かな?」
今日も秋晴れのおばば地方でした
喉がなんかおかしい
熱は今のところないけれど・・・
風邪の引きかけかしらん?
来週月曜日から
年に一度の同級生7人との1泊旅行なのに・・・
困ったなあ~
「かぜじゃあなかったら あたちおるしゅばん?」
「と言う事になるよね~ん」
「う~んこまったでしゅ」
「おじじと なかよくお留守番たのむわ~」
「おるしゅばん するでしゅけど・・・」
「いかないでほしい きもちも・・・」
楽しみにしていた旅行なので
絶対行きた~い
風邪じゃないように・・・・
☆ゆきたん☆には悪いけれど
今朝はよく晴れて清々しいお天気のおばば地方でした
なのでベランダでブラッシングをすることに・・・・
☆ゆきたん☆に悟られないように
ベランダで準備を済ませて
☆ゆきたん☆のもとへ
ケージが狭いので逃げる事ができずに
うずくまった所を毛布で捕獲するのですが
カメラ持ちながらだったので避けられて
「ブラッシング やだ~」
「毛がたくさん抜けてるからブラッシングしないとね」
納得したのか しなかったのか?わかりませんが
大人しくおばばの胸に抱かれてベランダへ・・・
「おばばしゃんのいうこときいて おとなしくするんでしゅ」
「それがええんよ~」
「でも おめめをあけてあげないでしゅ」
「そんな~」
と言う事で・・・
ブラッシングは大人しくさせてくれましたが
目を閉じたままだった?☆ゆきたん☆です
眩しくないはずだけど?
今日も晴れたり曇ったり
冷たい風が舞ってるおばば地方です
隣市にある野菜直売所で買った大根の間引き菜
(20本余り入って¥100)
即席漬けや炒めものにしていたけれど
☆ゆきたん☆のおやつ用にと
乾燥させています
まだ生乾きの1本を☆ゆきたん☆に持って行くと
「たべたことある においがするでしゅ」
「今年は初めてやね 今までもそんなに食べてないもんね」
「かんそうしたほうが たべやすいでしゅ」
「そう思って干してるんよ~」
「でも くきは かみにくいでしゅ」
「それで?お口が変形してるような?」
「だいじょぶでしゅよ~」
「よかった~」
「上向いて食べたら疲れるから お皿に入れようね」
「は~い」
お鼻がこれ以上無理っていうぐらい開いてますが・・・・
美味しい笑顔が出来ました
頭が・・・・・ザンネン
寒い日の午後
☆ゆきたん☆の笑顔を見て
ほっこり出来たおばばでございます
今日は冷たい風が吹いて寒かったおばば地方です
☆ゆきたん☆は寒くても元気です
朝6時前 ガタガタ音が聴こえてきて・・・
☆ゆきたん☆が悪さをしてるのかと
寒い中 お布団から出て見てみると
ペレットが空っぽで・・・・
催促していたのでした
夜は牧草を主に食べてくれるように
ペレットを控えめにしていたからかしらん?
「このごろ ぺれっとのりょうがすくないでしゅよ」
「食べ過ぎてるも~ん」
「あんなの たべすぎにならないでしゅよ」
「さつま芋や キャベツも食べてるから~」
「だから こんなに丸々と・・・・ブサイクに」
「・・・・」
「ペレットを減らさんとアカンのんよ」
「しょくよくのあきなのに・・・」
「食欲の秋でも朝早く起こさんとってよね~ん」
「おなかがすいて たまらなかったんでしゅ・・・」
朝はゆっくり寝たいので
ペレットをちょこっとだけ増やそう~っと
眠い~~
この記事を書いている途中も
コックり コックり
していたおばばでございます