🚶♀️…右岸堤防道…太閤堤跡公園…朝霧通り…さわらびの道…仏徳山遊歩道↗︎同:展望台↗︎同:山頂↘︎仏徳山;朝日山境↘︎朝日山山道↗︎同:観音堂…同:展望台…同:山頂↘︎朝日山裏山道喜八水口…宇治発電所12号開渠:西山田付近:東海自然道…明星町内南沿…余水路沿…🚉前…>

朝日山展望台にて:手の届く所に次々と,でも餌の持ち合わせなく待たれても…

西山田から遠望の三室戸寺を

西山田から上空にきれいなモコモコな雲

同上:雲形で不思議デザインな空

18:38 十日余の月,月齢10.5

🚶♀️12494歩2kg46F
⛅️:仏徳山展望台18℃、昨日に続き肌寒い日、出不精になりそうな、何を着ていくか?
この一点が苦手かと。しかし寒い,先週より10℃低い。雲海模様が◎。
発電所12号開渠と東海自然道辺りを散策。
グークル地図では朝日山城跡と表示される所が、どうも朝日山観音堂付近一帯?
蜘蛛をナニコレンズで名称サーチ、でもピンぼけ過ぎて…判定が蝙蝠に(笑)
中空に浮く感じでアングル的にピン合わず。🕷が🦇とは受ける笑える!
46階と登り表示出たけど大した登坂とは言えず…先だっての山科〜山越え南禅寺の方が標高も倍以上で圧倒的にキツかったのに…この差は如何に?
🏡帰宅後、ベランダ設置の遮光(反射シート,シート,ネット)をほぼ外す(残あるが…)
四苦八苦で設置して四苦八苦で外す。
次回設置は来年5月頃からかな…猛暑夏が恐ろし。カーテンも冷気防止で2重に!
寝具も寒冷対応に!就眠時、室温20℃。
🌔の写真がウェザーニュースに採用された!(^^)
けど気づかず…たまに選ばれるけどいつも気づかず,嬉しい指摘をもらって!😊
仏徳山展望台より

朝日山展望台にて:手の届く所に次々と,でも餌の持ち合わせなく待たれても…

西山田から遠望の三室戸寺を

西山田から上空にきれいなモコモコな雲

同上:雲形で不思議デザインな空

18:38 十日余の月,月齢10.5
