goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🧠鍛え続ければ、120歳まで成長できる。中高年は「脳」が最も輝く年代です 202111

2021-11-19 02:53:00 | 健康関連

鍛え続ければ、120歳まで成長できる。中高年は「脳」が最も輝く年代です
 家庭画報com より 211119

幸福長寿に導く5つの活 第13回(全16回) 
 「幸福長寿」の決め手は、健康寿命をいかに延ばせるかということ。そして、それは自分でも心身の衰えを感じるようになった今からの生活の過ごし方とも深くつながっています。“現在の私と未来の私”のためのセルフメンテナンス法をご紹介します。前回の記事はこちら>>

◆脳活
ライフスタイルを見直して、脳の働きを強化する

〔お話ししてくれた方〕加藤俊徳先生
加藤プラチナクリニック院長 「脳の学校」代表・脳内科医。昭和大学客員教授。1995~2001年、米国ミネソタ大学にてアルツハイマー病などの脳画像研究に従事。独自開発した加藤式脳画像診断法を用いて小児から超高齢者まで1万人以上の診断・治療をする。

⚫︎脳は何歳になっても成長し続ける。中高年は脳が最も輝く年代
「年齢とともに物忘れが多くなるのは、経験知が増すことで必死に暗記しなければならないような機会が減り、記憶にかかわる海馬を使わなくなるからです」と加藤俊徳先生はいいます。脳の中でも海馬は最も衰えやすく、一般的には40代後半から萎縮していく傾向がみられます。
「とはいえ、悲観することはありません。脳全体が老化しているわけではなく、大部分の脳はしっかり機能しているからです。この問題のない部分を伸ばしていくことで、脳内ネットワークの連携が強化され、衰えてしまった部分をカバーすることができます」と加藤先生は説明します。

 人体のさまざまな臓器の中でも、脳は最も寿命が長く、鍛え続ければ120歳まで成長する力を持っているといわれます。

 また、脳には体の発達や年齢に応じてより活発に働く部分が移り変わっていくという特徴もあります。例えば人間だけが持つ「超脳野」と呼ばれる3つの分野は、いずれも30代以降に活発化し、その成長期は年齢によって異なります。

 記憶力や知識の蓄積との相関関係がある「超側頭野」は30代、五感で得た情報を分析・理解する働きを持つ「超頭頂野」は40代、そして実行力や判断力など脳の司令塔的な役割を担う「超前頭野」は50歳を過ぎてからです。

「どの超脳野も年齢を重ねれば重ねるほど成熟させられる部分です。つまり、脳は何歳になっても成長し続けることができるため、“もう年だから”とあきらめてはいけません。さまざまな経験を積み、人間力も高まってきた中高年こそ、脳が最も輝く年代なのです。自分で自分の脳の限界を決めないことが何よりも大切です」と加藤先生は強調します。

⚫︎脳は前向きな考え方や生き方が大好き。最高の栄養は「挑戦」と「好奇心」
 そして、何歳になっても脳の成長を促し、その機能を最大限に発揮するポイントは“前向きに生きること”と加藤先生はアドバイスします。
 「どの人の脳にもその人の行動・思考パターン、欲求などによって使われなくなり、休眠状態になっている部分があります。脳は使わなければ成長しないので、新しいことや苦手なことに挑戦すると、脳の未熟な部分を発達させ、脳全体を活性化することができます」。

 また、脳内ネットワークが緊密であればあるほど脳全体の機能も強化されていきます。加藤先生によると、何事にも好奇心を持ち、意欲的に活動している人の脳には、こうした効果がよく表れているといいます。

「実は元気な中高年女性の生き方そのものが脳によい影響を与えると考えています。好奇心が旺盛で、人との交流も盛ん、おしゃべりの話題もバラエティに富んでいて健康にも関心が高い。こんな日常のありようは脳を幅広く成長させる鍵となります。また、料理、掃除、洗濯など生活に密着したこまごまとした作業は、脳のいろいろな部分を刺激し、脳内ネットワークをつなぐことにも役立ちます」と加藤先生。

 なお、マイナス思考は脳の働きを止め、認知機能を低下させます。年をとると悲観的な考えが先行しがちになるので、考えるより先に行動を起こすことが大切だそうです。

⚫︎脳内ネットワークがつながりやすい生き方
1.好奇心・意欲を持つ

2.新しい可能性を脳が知る

3.発見がある

4.ワクワクする

5.前向きになる

6.脳の働きが活発になる

1.へ戻る

⚫︎「挑戦」と「好奇心」が大事!


この特集の掲載号 『家庭画報』2021年11月号
取材・文/渡辺千鶴 
『家庭画報』2021年11月号掲載。 この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーボンナノチューブ1本から... | トップ | 🚶‍♀️…伏見区向島農道🏯 … 211119 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿