「50周年」言うと運賃無料!京都のコミュニティーバス「乗ったことない子どもや大人に」
京都新聞 より 220721
🚌向日市内を走る「ぐるっとむこうバス」
10月に市制50周年を迎える向日市(京都府)は、節目とコミュニティーバス「ぐるっとむこうバス」の利用を盛り上げようと、
降車時に「50周年」と言うと運賃が無料になるキャンペーンを、夏休み期間が始まる21日にスタートさせる。
21日から8月25日までは小学生が対象(小学3年以下は保護者と乗車)。
21日から8月25日までは小学生が対象(小学3年以下は保護者と乗車)。
8月8日から19日は全ての乗客が対象になる。
同バスは,阪急バスの本数減少に対応し,2019年10月に南北2ルートで運行を始めた。
同バスは,阪急バスの本数減少に対応し,2019年10月に南北2ルートで運行を始めた。
しかし1便当たりの平均乗客数は昨年度で北ルート2・4人、南ルート5・3人と低迷。
20年度は経費から運賃収入を除いた約1900万円を市が負担した。
同バスは、平日午前8時~午後6時台に1日7便運行するが、乗客のほとんどは高齢者。
同バスは、平日午前8時~午後6時台に1日7便運行するが、乗客のほとんどは高齢者。
市は、児童や自家用車を使いがちなファミリー層に利用を広げる狙いで企画した。
「このままではバスの維持が難しい。50周年を機に、乗ったことのない子どもや大人にバスを楽しく使ってほしい」としている。
バス時刻表は、市ホームページに掲載している。
バス時刻表は、市ホームページに掲載している。
7月21日から8月25日まで「長岡京はっぴぃバス」は小学生無料、
阪急バスは降車時に「エコファミリー」と伝えると、有料の大人1人につき小学生2人まで無料にする。