小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

今日はどんな1日に

2020年10月04日 | 四方山話

曇り空

今日は空を眺める気分ではないので

ちょっと元気が出ません

 

窓を開けて空気を入れ替えますが

小雨も降ってきました

 

足元が冷えるのを感じます

靴下を履くとき、いつも頑張ってくれている

足をさすり 温めます

 

家族は、それぞれ経済を回すために出かけました!

私は、仕事を終えてから 一人の時間をどう過ごすか

ゆっくり考える楽しみが出来ました

 

これも私にとっては、非日常です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉と出合う

2020年10月02日 | 四方山話

ゲートキーパー

 駅のポスターで見かけました

 市の広報にも

 今、辛くて 辛くて 口にもできない言葉にもできない人の

 力になってくれる人? 

 ちょっとでもいいから 待ってほしい

 

 「今日は、晴れて洗濯日和です」

 窓の外の 空の上をちょっとだけ眺めて 何かがすっと抜けるかも

 

適疎(てきそ)

 過密でも過疎でもなく 程よく分散して最適(快適)?!に。

 ある番組の中で、新型コロナの拡大で過密をさけるため

 引っ越しをした方が紹介されていました。

 過密、一極集中も 過疎もそれぞれ問題があるため

 なんとかしなくてはという時代になったということ。

 

同調圧力

 周りに合わせる、周りに合わせるべき、どうして合わせないの!!

 子供のころは、「みんなと一緒に仲良く」と言われ

 みんなと一緒にいるとと安心?

 気が付いたら、周りの様子をうかがって 自分もつい

 同じように振舞ってしまう場面が、たくさんあります。

 同じようにすることが、

 安心な人もいれば、とても苦痛に感じる人もいて

 みんなそれぞれなのだと、気づくのは自分が人と違うと

 わかってから、・・・。

 

HSP 

Highly Sensitive Person(非常に繊細な人)

 多くの人にとっては、どうってことのない些細なことでも

 とてもきになってしまい、疲れたり辛いと感じる人

 

 今までは、完璧主義とか潔癖症なのかと考えていた周りの人も

 もしかしたらそうなのかもしれないと、この言葉を知って

 考えました。

 自分はどうなのかと・・・・

 どうしても気になるものはありますか?

 好きだからこだわるものではなくて

 たぶん、いやおうなしに反応してしまうものなのかと。

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする