(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2024-05-22 21:46:00 | 日記
computational complexity
計算の複雑度
(コンプ・レクスィティー)

例文

complexity theory / theory of complexity発音を聞く  例文帳に追加

複雑系の理論; 計算量の理論《⇒computational complexity - 研究社 英和コンピューター用語辞典

complex system発音を聞く  例文帳に追加

複雑系《⇒complexity - 研究社 英和コンピューター用語辞典

significant reduction in computational complexity発音を聞く  例文帳に追加

計算量の大幅な軽減 - 研究社 英和コンピューター用語辞典

change in complexityroughness etc. of inanimate object (add color or drama to something)発音を聞く 例文帳に追加

事実に彩りをそえる - EDR日英対訳辞書

This is a book that illustrates the complexity of human relationships.発音を聞く  例文帳に追加

これは複雑な人間関係が描かれた本だ。 - Weblio Email例文集

complexity of matter (be easy to understandof content of matter)発音を聞く  例文帳に追加

物事の内容がわかりやすそうであるさま - EDR日英対訳辞書

例文

complexity of matter (be complicatedbe complexof content of matter)発音を聞く  例文帳に追加

物事が複雑にからみあっている





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の学習 | トップ | 英語の学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事