(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2019-11-30 04:37:45 | 日記
データは入力バッファーに蓄えられる。
Data are fed into an input buffer.
(フェディントゥー= 〜に流れ込む、合流する)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2019-11-29 03:02:06 | 日記
バッファーはプリンターのスピードに合わせてテキスト・データをゆっくり出力する。
The buffer slowly releases the text data to match the printer’s speed.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2019-11-27 23:34:39 | 日記
コンピューターがプリントしようとするテキストを送ると、すぐプリンター・バッファそのテキストをプリントするように受け取ることができる。
The printer buffer can accept text to be printed as fast as the computer can send it.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2019-11-26 02:50:58 | 日記
先入れ先出しバッファー。
FIFO buffer.
(ファイフォウ= first in, first out 最初に入れたデータが最初に取り出される方式のデータ格納法)
(バッファー=緩衝記憶装置)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2019-11-24 23:33:43 | 日記
現在、多くの場面で、対話式処理がバッチ処理によってかわりつつある。
Interactive processing is now replacing batch processing in many situation.
(インター・ラクティヴ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする