初心者鉄日記

2017年2月、鉄に目覚めました

鉄道初心者が乗り鉄・撮り鉄と色々やってます

岐阜から岐阜へ

2017年08月18日 | 鉄道
美濃赤坂線を乗り終えた後でJR岐阜駅へ向かった


JR岐阜駅北口全景


なかなか立派だな

岐阜県県庁所在地である岐阜市の中心駅だけのことはある

画面右に何やら金色の像があるが、その正体は

織田信長公である


信長は永禄10年(1567年)に稲葉山城の戦いで斎藤龍興に勝ち、尾張・美濃の2ヶ国を領する大名になった

このとき、井ノ口を岐阜と改称したそうである

JR岐阜駅から五分ほど歩いて名鉄岐阜駅へ


ここより名鉄名古屋本線に乗り豊橋駅を目指す

ちなみに名鉄名古屋本線は起点が豊橋で終点が名鉄岐阜だそうな

乗ったのは名鉄2200系電車


名鉄2000系電車に一般車を連結したタイプが2200系とのことである

名鉄の車両も色々と複雑な型番になっているようだ

覚える自信が全くないぞ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング

終点 美濃赤坂駅 美濃赤坂線

2017年08月18日 | 終点
名古屋に一泊し美濃赤坂線に向かう

名古屋駅 桜通口


駅ビルがでかいのでフレームに収まりきらない


カメラを横にしてやっと入った


それはさておき美濃赤坂線の起点である大垣駅に向かう


こちらが大垣駅のホーム


高崎駅の八高線ホームと同じ構造だな

乗ったのはまたもや313系


前面展望はまあまあだが雨が降ってきた


美濃赤坂線は大垣駅と美濃赤坂駅を結ぶ東海道本線の支線で、起終点を含めて三駅しかない

大垣駅-美濃赤坂駅間は5.0kmだが、実際の線路は南荒尾信号場で本線から分岐していて、大垣駅 - 南荒尾信号場間3.1kmは本線との重複区間となっており、支線部分の実際の長さは1.9km

南荒尾信号場 - 美濃赤坂駅間は単線になる

先へ進めば進むほど雨が強くなる

終点の美濃赤坂駅にたどり着いたころに降りは最高に激しくなった


あいにく傘を持ち合わせておらず、駅舎の撮影は断念


残念である

ここにはまた行くことになるだろう

つーか行かねばなるまい

終点 前面展望 大垣駅→美濃赤坂駅 美濃赤坂線 7分42秒


終点 前面展望 美濃赤坂駅→大垣駅 美濃赤坂線 8分43秒


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング