静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【杭工事】静岡市

2021年10月27日 10時56分33秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市にて新築中の「趣味を楽しみ健康に暮らす家」重量鉄骨造3階建住宅

【杭工事】の様子をお届けします。

事前に行った【地盤調査】の結果により、建物を支えるための地盤の強さを確認し、強い層の深さまで杭を打ち込み、その上に建物の基礎をつくります。

今回は、より建物の強度を増す目的で6.5メートルと6メートルの鋼管杭を打ち込む工事となりました。

地盤調査の様子はこちら👇

重量鉄骨3階建住宅を建てる前のボーリング調査をおこないました。

直径190.7mm 厚さ7mmの鋼管杭です。

1

鋼管杭を杭打機にセットし

回転させながら地中に埋め込んでいきますので、施工時の振動がとても少ないです。

鋼管杭は強度のある地層まで打ち込むことができるのでしっかりと建物の基礎を支えるんです。

「鉄の杭」と言いますと錆びやすくて弱いんじゃない?って心配される方がいらっしゃると思います。

実際の土の中での鋼材の「腐食速度」は1年間に0.01mmと言われています。

鋼管杭の設計時には1mm分の厚さを余分に増して耐力計算をしています。

これを(腐食代:ふしょくしろ)と言います。100年分の腐食を事前に考えているんです。

頑固な重量鉄骨の基礎を支える杭工事が順調に進められています。

次は基礎工事の様子をお届けします。

こちらの3階建て住宅の杭工事ついて詳しくお知りになりたい方はこちらからお問合せください。

 

趣味を楽しみ健康に暮らす3階建ての家チラシ

 

関連記事はこちらから👉趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【地鎮祭】静岡市

 

施工事例はこちらから👉3台並列駐車できる重量鉄骨3階建て エレベーター付きビルトインガレージ  静岡市清水区

施工事例はこちらから👉間取りの工夫で楽しく暮らす!ビルトインガレージのある重量鉄骨3階建て 静岡市清水区

施工事例はこちらから👉河川の氾濫や土砂災害と戦う為の重量鉄骨ビルドインガレージハウス 静岡市駿河区

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡で重量鉄骨住宅なら池田... | トップ | リフォーム・リノベーション... »
最新の画像もっと見る

重量鉄骨の住まい」カテゴリの最新記事