goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

窓から始めるエコ ~窓ガラスの断熱とは?~

2011年06月23日 19時03分47秒 | その他リフォーム・リノベーション

皆さまこんにちは    静岡支店 w-bel です 

 先日、LED電球についてご紹介させていただきましたが、参考になったでしょうか

今回は、引き続き「エコ」をテーマに「窓ガラスの断熱」についてご紹介させていただきます

 

 まず、ガラスには単板(シングル)、複層(ペア)、三層(トリプル)といったものがあり、

枚数を増やしながら断熱性を向上させていく方法があります

そのほかに、低放射(Low-E、ローイー)複層ガラスや真空ガラスのように特殊なものがあります


また、シングルガラスの窓を二重にして断熱性を高めるものもあり、これを二重窓と呼んでいます

(住宅エコポイントのリフォーム部門で人気のある「内窓」がこれに当たります)

内窓(YKK:プラマードU)

 さて、ではなぜ「窓ガラスの断熱」が重要なのかですが・・・

(YKK)

このように、開口部、つまり「窓からの熱の出入りが一番大きい」のです

よって、断熱性能の高いガラスに替えることで、 夏の暑さ」・「冬の寒さといった

外気の変化に振り回されることが少なくなり、室内を従来より少ないエネルギーで効率よく調節する事が出来る


つまり、窓ガラスを替えるだけで、省エネエコ快適な生活が送れるようになるというわけです


 エコな生活をするのではなく、生活にエコを取り入れる・・・

 普段のスタイルを変えることなくエコできる・・・

皆さんも、窓から生活変えてみませんか

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津波シェルター提案 VOL3 | トップ | 清水区草薙一里山にて構造見... »
最新の画像もっと見る

その他リフォーム・リノベーション」カテゴリの最新記事