goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

もうちょいがんばろー

2022-02-18 23:56:00 | BIONEWS

午前中、少し降りましたが、午後からは穏やかぁ〜。でも、晴れると花粉が・・・・。orz
雪峠越し曇り空 石川県内、気温は平年下回る(北國新聞)
夕方まで雪や雨のところも (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【天気】各地で晴れ、北陸の大雪もピーク越える

明日19日(土)の天気
西から雨のエリアが拡大 路面の悪化に注意(ウェザーニュース)

明日は、まあ、北陸は穏やかかな・・・まあ、朝から仕事だから関係ないけどな。

陽性率17%。これが半分くらいになるまで検査したらどれくらいになるかな。
〈詳報〉石川で新たに476人感染 新型コロナ(2月18日発表)(北國新聞)
ちょっと変なとこで定常状態に入った気がするぞ。石川県人、もうちょいがんばろー。

ハムスターでの実験結果だけどね。
オミクロンBA.2はBA.1より重症化率が高い可能性(新研究) (NEWSWEEK)

〈以下引用〉
複数のハムスターを「BA.2」と「BA.1」に感染させて調べたところ、「BA.2」に感染したグループの方が、「BA.1」に感染したグループよりも、体重減少などの健康障害を示すケースが多かった。またハムスターの肺に存在するウイルスの量についても、「BA.1」よりも「BA.2」に感染したグループの方が多く、肺炎など重症化の可能性が高いことがわかった。

人間で実験できないし、BA.2が広まってから感染した患者調べても間に合わない。海外からの報道では、BA.1とかわんないというのが多かったと思う。日本国内ではもうすでに市内感染始まってるので、そのうち、身をもって知ることになると思う。

こちらも研究に関する記事。こういうの増やそうよ。
ワクチン交互接種 有効性と副反応のデータ 国の研究班が初公表 (NHK NEWS WEB)
昨年の暮れから海外で3回目接種が進んでる国で報告されていることです。ファイザーからモデルナに移った方が抗体価が高くなります。副反応の確率は高くなりますが・・・・「副反応」と「副作用」の言葉の違いをちゃんと説明しないから嫌がる人が減らないんだと思う。
ワクチンや薬を投与したときに、それらの作用から予測されない症状が出たら副作用。ワクチンや薬を投与したときに、出ると予測されている症状が出たら、それは副反応。ワクチンは免疫をつけるために打つんだから熱が出るのは自然なことで予期できないトラブルではないです。まあ、オイラは3回連続でモデルナの予定なんで、そんなデータどうでもいいけどねー。

本日のお酒:ASAHI SUPER DRY JAPAN SPECIAL + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなんより、金

2022-02-17 23:59:43 | たわごと

重い雪が降りました。
能登地方を中心に積雪増える 午後も大雪の影響に注意を (NHK NEWS WEB)
「これで最後にして」 春一番吹いたのに… 能登再び寒波 朝から雪かき、ぐったり(北國新聞)
gooニュース
17日洗濯指数日本海側を中心に「部屋干し推奨」外干しできる所も強風注意

明日18日(金)の天気
太平洋側は青空広がる 日本海側の天気も回復傾向(ウェザーニュース)

雪がやめば花粉が飛んできます。どっちにしても洗濯物を外には干せませぬな。まあ、気温からして低すぎて部屋干ししかないですが。最近は除湿機と合わせてサーキュレーターで風を起こして乾かしてます。

陽性率15%。
〈詳報〉石川県で1人死亡、新たに518人感染 新型コロナ(2月17日発表)(北國新聞)
各データは少しずつ改善してきてますが、まだまだです。

3人目の金メダリスト。
高木美帆が金、日本勢のうち冬季1大会最多のメダル4個 小平10位(朝日新聞)
スキージャンプの小林選手、スノーボードハーフパイプの平野選手と日本勢では取るべき人がとった感があります。もちろんそれこそすごいことなんですが、『意外なゴールドメダリスト』が誕生しないと実力の確認大会になってしまいます。おもしろうない。
スピードスケートの高木選手がもし銀メダルだったら、五輪一大会で4つの銀は新記録だったそうです。まあ、そんなんより、金メダルですが。

情報戦が始まりましたね。
ロシア一部撤収の説明、「虚偽」と米高官 NATOなども「確認できない」 (BBC)
ロシア、依然ウクライナ国境に部隊移動 「限定的」軍事攻撃か=エストニア情報当局 (NEWSWEEK)
ベラルーシのウクライナ国境近くで架橋や道路新設、米欧注視 (CNN)
gooニュース
ロシア軍機、米哨戒機に異常接近

「必要なら伊にガス供給の用意」 プーチン氏がドラギ首相に伝える (REUTERS)
虚実色々取り混ぜて揺さぶり合戦です。今はあっという間に世界中に流れるんで、うまくやればかなり優位に立てそうです。んで、この戦いに「勝者」はいるのか?? 五輪とは違うしなぁ・・・

「勝者」はいないかもしれませんが、被害者はいっぱい出ると思う。www
円全面高、ウクライナ情勢緊迫化を懸念-リスク回避でドルも買われる (BLOOMBERG)
全銀協会長 “ウクライナ情勢 事態悪化で波及的リスク大きい” (NHK NEWS WEB)
市場はえらい影響受けますな。ロシアは産油国だし、ウクライナは欧州の穀倉だ。金の相場も大きく影響されまっせ。海外のインフレシフトで金利が上がってきてるのに日本円は置いていかれてる状況でしたが、有事の円買いで一息つけたのはよかったのかどうなのか・・・・わからん。

本日のお酒:HOPPING ジューシー NEW ENGLAND IPA + 立山 純米大吟醸 雨晴 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、どうなってるかな

2022-02-16 23:39:44 | たわごと

えーっと・・・NHKとしては、大雪がくるぞと言いたいわけやね。
17日にかけて平野部でも大雪に警戒 (NHK NEWS WEB)
北陸や岐阜など 18日にかけ今季最多の大雪の可能性も 警戒を (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【天気】日本海側を中心に雪…寒さも厳しく

明日17日(木)の天気
北陸を中心に大雪のおそれ 全国的に寒さ続く(ウェザーニュース)

今日は結構降雪はありましたが、積雪は大したことなかった。明日の朝、どうなってるかなー

陽性率は30%くらい・・・
〈詳報〉石川で414人感染 病床使用率など4指標改善、新型コロナ 16日発表(北國新聞)
第6波「ピーク超えた」 新型コロナ・厚労省助言組織 (JIJI.COM)
北陸では感染拡大のスタートがちょっと遅かったから、ピークアウトもちょい遅れるんじゃないかな。大切なのは、下がり始めたのでいい気になって下げ切る前に緩んで高止まりさせないこと。ゼロにはならんからね。

こっちはゼロにしてくれ。
ロシア軍 軍事演習を終えて駐屯地へ(SPUTNIK日本)
〈独自〉露ミサイル演習拡大通告 日本周辺でも活発に(産経新聞)
北海道沖での演習もええ加減にして欲しいな。まあ、ウクライナに注力してても北方領土をガラ空きにはせんぜよっていうアピールだと思う。

先物は下がってくれたんだが・・・
NY原油先物価格が下落 ウクライナ 軍撤収の発表受けて (NHK NEWS WEB)
gooニュース
ガソリン171.4円、6週連続値上がりウクライナ情勢で原油変動

ガソリン代に反映されるのはもうちょっと先なのか? 

ウクライナ危機はロシアに直接的な利益が全然ないので、プロレスで終わると思ってるんですが、そうなりそうです。なって欲しい。
ロシア側の主張が通ってウクライナのNATO加盟がなくなったとしても、親ロシア政権になるわけないというか・・・かえって逆効果じゃないの? 経済制裁を呼び込んでしまって経済的には損ばかりやないか。
EU内もガスをロシアに依存してしまってるドイツと原子力発電を推進するフランスでこれから関係が微妙になっていくと思う。それでも欧州の震源地はロシアで、プーチンの人間としての衰えがどう出てくるかやなぁ。誰にもわからんと思うけど。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もがんばって

2022-02-15 23:40:00 | たわごと

立春すぎて最初に吹く南風なんですが・・・日本海にある寒冷渦で入る南風なんで冷たかったす。ちょっとくらいフェーン現象で温度上がれば良かったんに。
北陸地方で「春一番」吹く
昨年より5日早く全国トップの発表(ウェザーニュース)

gooニュース
きょう15日の天気日本海側は雪や雨が降りだす太平洋側も一時的な雨や雪に注意

石川県で2月16日から大雪恐れ、18日までの予想降雪量は 平地は1日間で最大40cm(福井新聞)
今夜はみぞれで日中にちゃんとした雪になって明後日どかーんと積もるかな? まだまだ冬なんだなぁ。(- - ;;

さて、平日のデータが出ましたよん♪ 陽性率5%! やればできるやん。
〈詳報〉石川で276人コロナ感染、3人死亡 福祉施設でクラスター、15日発表(北國新聞)

〈以下引用〉
80代女性2人が中等症、それ以外は軽症または無症状だった。自宅療養者は198人減の2875人、入院・宿泊療養予定者は289人減の564人となった。
病床使用率は前日から4・5ポイント下がって49・9%となり、重症病床使用率も2・4ポイント下がって17・1%となった。

さあ、石川県のみなさん、今週もがんばって引きこもりましょー。

冬のスポーツはこけるかどうかで決まる。こけることを避けていたら勝てない。しかし、こけたら勝てない。
【フィギュア】羽生結弦の人柄あふれ出る会見 チェンへの敬意、整氷スタッフへの気遣いで優しさ(日刊スポーツ)
岩渕、左手甲骨折も超大技に挑戦「転んだのにみんな褒めてくれた」(産経新聞)
「転倒の悔しさ晴らして」高木菜那の奮起促す声…「マススタートでリベンジを」(読売新聞)
こけたことを責めてはいけない。むしろ称賛すべき。それがスポーツ。本番で大技に挑戦した羽生選手と岩渕選手は怪我をしていた。それなのにこれまで誰もできなかった技に挑戦して4位になった。着地して立っていたらメダルだった。4年後には彼らが挑戦した大技を成し遂げるアスリートが出てくるだろう。こうやって競技のレベルは上がっていく。すべての選手が挑戦せずに得点を重ねることに注力していたらその競技は進歩しない。
パシュートの転倒は残念だった。しかし、技術も体力もギリギリまで追い詰めてのレースなんだからこういうことはある。幸いスピードスケートは競技種目がたくさんある。次の種目で頑張って欲しい。

ところで、日本女子最多メダル数を記録した高木美帆選手は素晴らしいんだけど、出場するレース数が反則的に多い。この記録を破られたのは女子柔道の谷亮子選手。出場できる種目数の少なさからゆうと谷選手の獲得メダル数はすごい。だいたいメダル数を単純に比較する風潮は大嫌いだ。1つ1つの価値や意味が全然違う。単純に足算できるものではないと思う。もし、羽生結弦選手が、メダルの数が欲しいからスピードスケートに転向すると言い出したら、みんな全力で止めるだろ? 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 立山 純米大吟醸 雨晴 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用できませぬな

2022-02-14 23:54:59 | たわごと

今日は晴れる予報だったので、バイクで出勤しようとスノースコップ持って家を出た。雪降らなくても積もった雪は勝手には融けてくれないんで、二輪置き場には雪かきしないと辿り着けないんだよね。
gooニュース
【天気】天気回復日中は全国的に晴れ間

日本海側は明日から雪が降り出す
北陸など17日(木)ピークに大雪警戒(ウェザーニュース)

だけど、霧雨降ってたんでギブアップ。orz  晴れたのは10時くらいになってから。寒気が空に残ってると、天気予報がどうであれ雨っぽくなるんだよね。明日からは雨かみぞれになるからバイクはしばらくお預けだな。

今日のデータも陽性率六割いってるんで、信用できませぬな。
〈詳報〉石川県内で1人死亡、304人感染 新型コロナ (2月14日発表)(北國新聞)
明日のデータは三連休あけのデータなんで注目です。

侵攻してくると即経済制裁だとゆうてますが、こちらはすでに制裁を受けてる感じです。 (^^ ;
欧州の天然ガス価格、一時14%高-ウクライナ情勢緊迫 (BLOOMBERG)
北海原油96ドル台乗せ、NY原油も95ドル目前-ウクライナ情勢緊迫で (BLOOMBERG)
gooニュース
東京原油、14年秋以来の高値 ウクライナ緊迫で急上昇

欧州株式市場 独仏で3%超の大幅下落 ウクライナ情勢への懸念 (NHK NEWS WEB)
株価 700円以上値下がり ウクライナ情勢の懸念などで (NHK NEWS WEB)
有事なので債権と金の価格が上がっているらしいです。ウクライナは穀倉地帯なんで、穀物相場もたぶん上がるっすよ。

岸田首相の答弁は、まあ当然。日本にできることって、単独ではほとんどありません。
G7「ロシア侵攻なら制裁の用意」 岸田首相は「主要国と調整」(毎日新聞)
アグレッシブなリーダーなら、ロシアがウクライナに軍を集中させてるタイミングに北方領土周辺に実力部隊を結集させる。スキあらば奪還するぞってな感じで・・・あかんか?・・・あかんな。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 〈黒〉 + 立山 特別本醸造 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、がんばれ

2022-02-13 23:14:58 | たわごと

昨日右のリアタイヤにビスが刺さっててるのに気がついたので、今日はイエローハットでタイヤ修理。
gooニュース
今日13日(日)の天気三連休最終日は西から雨や雪関東も夜には雪に

明日14日(月)の天気
関東は積雪や路面凍結に注意、天気は回復へ(ウェザーニュース)

Tクロスくんがタイヤ空気圧の減少に気がついたのであって、僕はモニターの警告を見ただけなんですがね。明日の北陸は晴れそうです。関東は大変かもしれませんが・・・まあ、がんばれ。

陽性率は七割近いんで、全く信用できるデータじゃないっす。
〈詳報〉石川で1人死亡、224人感染 新たにクラスター1件発生 13日の新型コロナ (北國新聞)
明日も三連休最終日のサンプルデータになるから数は少なく率は高く出るでしょう。注目は火曜日の数値やな。

エネルギーで綺麗事言わないほうがいいと思う。化石燃料なしの世界なんか、まだ無理です。
NY原油7年ぶり高値(北國新聞)
ESG Weekly: 欧州が直面するエネルギー危機、脱原発巡る分断浮き彫り (BLOOMBERG)
日本が得意とする「メルトダウンしない小型原子炉」の開発で先駆ける世界 (NEWSWEEK)
英の核融合施設、エネルギー量の記録更新 温暖化抑制に期待 (AFPBB NEWS)
核技術もなしで二酸化炭素排出量を下げることは無理だし、この技術もほっとくとあっという間に置いていかれる。日本もこういった小型原子炉技術や高速炉技術に注力するとゆうてます。後から学んでも追いつける技術じゃないですからね。まあ、がんばれ。

本日のお酒:BLUE MOON BELGIAN WHITE 立山 純米大吟醸 雨晴 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ連休だからね

2022-02-12 23:53:25 | たわごと

天気は不安定。晴れたり小雨ったり。
gooニュース
12日は日本海側で天気下り坂13日は太平洋側で再び雪や雨

明日13日(日)の天気
三連休最終日は西から雨や雪 内陸や山沿いは積雪も(ウェザーニュース)

明日はもっと崩れるみたいです。まあ、金沢で雪になるのは夜中になりそうだから日中は関係なさそうですが。

陽性率五割。まあ連休だからね。しょうがないね。
〈詳報〉石川で2人死亡、432人感染 クラスター2件発生、12日新型コロナ(北國新聞)
なかなかスカッと下がらないな。BA.2がどれだけ混ざってるのか知りたいな。

さて、ウクライナ情勢の緊迫化が進んでます。
gooニュース
NY株続落、503ドル安ロシアのウクライナ侵攻警戒

米消費者マインド一段と悪化、約10年ぶり低水準-インフレを懸念 (BLOOMBERG)
NY外為市場=ドル上昇、ウクライナ情勢巡る米高官の警告受け (REUTERS)
NY原油市場 先物価格 一時94ドル台まで上昇 約7年4か月ぶり (NHK NEWS WEB)
コラム:米欧中銀の急速な引き締め、世界の株式に強いる長丁場の耐久レース=藤戸則弘氏 (REUTERS)
戦争は火薬だけでするもんじゃないです。カーボンニュートラルなコストプッシュ・インフレが逆手にとられて民主主義国家側が金融で厳しい状況に追い詰められる可能性があります。民主主義国家の弱さは、こういうとこなんよね。逆に化石燃料に対して抑制的だった流れが変わるかもしれません。
いずれにしても、戦争やる国だけに対する影響でとどまらないので、ええ加減にして欲しいもんです。

石川県でもコロナほどではないにしてもジワジワ上がってきました。
ガソリン価格 県内でも値上がり続く 1リットル169.6円 (NHK NEWS WEB)
外車ってハイオク限定だからきついんだよねぇ。でも、レギュラーで走れるアウトバックは日本車だけどガソリンガバガバ食ってたから、性能に対するそれなりのコストはしょうがないのかな。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 〈黒〉 + 大慶 純米大吟醸 無濾過 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下り坂なのはしょうがないな

2022-02-11 23:58:25 | たわごと

天気良かったとです。
gooニュース
【天気】広い範囲で晴れ北陸や九州北部は雲広がりやすく

明日12日(土)の天気
三連休中日も穏やかな空 日本海側は天気下り坂(ウェザーニュース)

13日あたりから後続の南岸低気圧が通過するんで、下り坂なのはしょうがないな。こんな日は久しぶりにバイク乗りたかったんだけど、二輪置き場の前がまだ除雪されてないのでバイク引っ張り出せない。orz  

まだ500人近く感染者が出るけど、陽性率は安定してきてます。
〈詳報〉石川県で新たに466人感染 クラスター9件発生 新型コロナ(2月11日発表)(北國新聞)
まあ、16%なんで、これを半分くらいにして欲しいけど、1日5000人以上調べなきゃいけなくなるから、そうもいかんのかな・・・。

ちょっと盛り上がりに欠けると感じてたんだが、やっぱりそうか・・・
北京冬季オリンピック中継、「テレビ史上最低」視聴率が海外メディアで話題に (SAKISIRU)
英語圏でもっとも報道された五輪参加国トップ5で日本が首位に(SPUTNIK日本)
高梨選手の規定違反に対する謝罪や羽生選手の挑戦など、ドラマを作ってるのは日本人のトップ選手たちが多いってことなのかな。

ニューヨークタイムスのショーン・ホワイト選手の最後の五輪出場に対する記事でも日本人平野選手が大きく扱われています。
Shaun White Finds the Glory in Falling Short (THE NEW YORK TIMES)

〈以下引用〉
He had witnessed three riders who surpassed him, none more than Japan’s Ayumu Hirano, the slight 23-year-old and two-time Olympic silver medalist who has been a miniature reflection of White for years.
Hirano landed the first triple cork in a completed run in competition, and when his score fell just short of Scotty James’s, he landed another triple cork and another run, even better.
Hirano’s 96-point ride on the competition’s final run won him the gold medal.
〈中略〉
White gave Hirano a hug.
“It’s your turn,” he said.
The competition, on a sunny day in a perfect halfpipe, promised to be high-flying, and it was. The strong Japanese contingent had eyes on spinning its way to the podium, led by three Hiranos – Ayumu, Kaishu (his younger brother) and Ruka (no relation).

金メダルをとった平野選手をハグしながら彼に"It's your turn(これからは君の時代だ)"と言ったところは泣かせます。それにしても、日本の代表ボーダーのうち3人が「平野」だという指摘は、まああんまし日本人の心を揺さ振らんけどな・・・。

開催国中国のマスコミの人気抜群の羽生選手に対する報道っぷりは目を見張るものがあります。
gooニュース
羽生結弦の挑戦を表現した中国解説者の言葉「成功、失敗など問題ではない」が話題

〈以下引用〉
「守ることなどかなわない城を守り、勝つことのない戦(いくさ)を戦う。自分のうちの全ての栄誉、全ての輝きを歴史の車輪の下に横たえて毅然と立つ。ショートプログラムで敗北して1位に18点の遅れをとっても、彼は笑いながら取材を受け『氷に嫌われちゃったのかな』と言った。
この飄々とした姿もまた王者の風格と言っていいだろう。天の意は測りがたく、頂にたどりつくことができなかったとしても。あなたが成し遂げたことはどれも歴史に記されるのだから、成敗(成功、失敗)など問題ではない」

プーさんの持ち込みは禁じられたみたいだけど、これだけの賛辞をもらえたら、こちらからも感謝しかないな。国威発揚は置いといてスポーツはスポーツとして楽しむのが一番です。

本日のお酒:YONAYONA BEER + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のとは違います

2022-02-10 23:01:48 | たわごと

降水確率が午前60%で午後70%だったんですが、雨に降られませんでした。
豪快青竹割り 加賀・菅生石部神社で御願神事(北國新聞)
gooニュース
【天気】慣れない雪に警戒・詳細降雪予報

明日11日(金)の天気
関東など天気回復も足元に注意(ウェザーニュース)

連休明けにまた南岸低気圧通過みたいですね。慣れない雪で関東は大変ですね。慣れないのはしょうがないから、社会構成というか、諸々のシステムに余裕を持たせるようにしたらいいのにと思う。コロナの感染状況もひどいんだから出勤しなくていいようにすればいいのに。

関西電力の原発は美浜、高浜、大飯で営業運転している。四国電力も九州電力も稼働している。東電はまだだ。
東京電力 寒さで電力需要高まり融通受ける 需要ピーク越える (NHK NEWS WEB)
なんでギリギリで営業しようとするのか、もうそろそろこれではなんかあったときにアウトだと気づくべきだろう。気づいていても、最悪に備えるとそういう事態が起こることを認めることになるらしい。リスクゼロなど、この世にないとゆうのに。

昨日は540人でしたが、陽性率が五割超えてました。実際にはもっといたはずです。
〈詳報〉石川県で2人死亡、546人感染 学校関係クラスターも 新型コロナ 2月10日発表(北國新聞)
今日は546人ですが、陽性率は15%。昨日のデータとは意味が違います。実際にはぐっと減っていることになります。

日本の新鋭がメダルを取りました。それが何より大きいと思います。それにしても、日本のフィギュアスケートの充実ぶりは素晴らしい。
18歳鍵山が「銀」宇野は「銅」 フィギュア男子、羽生は4位(中日新聞)
gooニュース
プルシェンコ氏、羽生たたえる「勇気とプロフェッショナルは無限」

羽生選手の役割はフィギュアスケーティングをさらに高いステージに上げることであって、彼自身のメダルを増やすことではなかったのでしょう。とにかく、アスリートに対する敬意と感謝を忘れないようにしたいものです。

〈以下引用〉
「あなたが残したものは私たちの心に一生残ります。勇気とプロフェッショナルは無限です」とたたえた。
プルシェンコさんは初優勝したネーサン・チェン(米国)の勝利を祝福した上で、鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)、宇野昌磨(トヨタ自動車)の日本のメダリスト2人にも「優真、昌磨、おめでとう。日本のスケーターが世界屈指であることを証明してくれた」と称賛した。

フィギュアスケート界のレジェンド、プルシェンコ氏の言葉で十分でしょう。これからも楽しみです。

本日のお酒:銀河高原ビール 小麦のビール + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん状況やな・・・

2022-02-09 23:56:18 | たわごと

晴れたのかなぁ。曇りだと思うけど
gooニュース
【天気】高気圧に覆われ広く晴れ

雪が降りそうな日に車のワイパーを立てるのはなぜ?(ウェザーニュース)
ワイパーは消耗品だから大事に使わないとねー。フォルクスワーゲンのワイパー高いんだよ。ラバーの部分が悪くなるとイエローハットやオートバックスでは売ってないからディーラーに行って交換してもらわないといかん。諭吉さんが飛んでってしまう。

検査数955件で540人・・・陽性率高すぎやろ。もっと調べてよ。
〈詳報〉石川で540人感染、クラスター2件 病床使用率も上昇、新型コロナ(北國新聞)
う〜ん、あかん状況やな・・・・。

我慢と辛抱で乗り切れる状況は、とうにすぎてる。
新型コロナ 経験ない規模の感染者数 医療体制への負荷深刻に (NHK NEWS WEB)
こうなると予想して備えるべきだったのに、何もしなかったからなぁ。当然の帰結やね。この国は焼け野原になるまでやり方を変えられない。

この日米の違いがなんともはや・・・・
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手(文春オンライン)
アップル、米店舗従業員の福利厚生拡充へ-労働市場タイト化に対応 (BLOOMBERG)
雇用に関してもみんなで我慢。これがデフレの原因だった。「欲しがりません、勝つまでは」か・・・負けパターンやなぁ。
人手不足は米国でもそうでして、失業率は低く、待遇が良くないと集まらない。これがインフレへの圧力の一つになってる。

答えはわかってるんだけどな。日本はその答え以外でなんとかしようとするとこが間違ってるんよねぇ。

本日のお酒:SAPPORO GLOD STAR + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする