goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ここらでどか~んと

2014-11-27 22:43:26 | たわごと
日本株続落、さえない米統計や過熱感、円高推移-全業種安い (BLOOMBERG)
長期金利0.420%=1年8カ月ぶり低水準(時事通信) - goo ニュース
さえないっすねー。なんもきっかけがないんで、市場はグダグダですな。好調なのは国債だけっすか・・・増税延期を決断したというのに、この好調さはなんなんでしょうね。
きっかけは石油輸出国機構(OPEC)総会がくれると思います。wktkして待ちませう。

原油価格が下落、「ガソリン価格」はどこまで下がる? - 8カ月ぶりに158円台(マイナビニュース) - goo ニュース
救いはガソリンの下落傾向だけだな。田舎で暮らしてると、ガソリン代って気になってしょうがないっすよ。

電気・ガス10社、7カ月ぶりに値上げへ(朝日新聞) - goo ニュース
ガソリンさんを見習えよ。石油ファンヒーター使ってないから、暖房は電気だけなんよ。これから電気代上げるって、勘弁して欲しい。
今回の料金値上げは、輸入燃料費の変動を自動的に毎月の料金に反映させる燃料費調整制度によるものらしい。円安だからやね。ほんまに、日銀はいらんことしよって・・・。LNG価格はおおむね3カ月遅れて原油価格に連動するので、イラク情勢が緊迫して高騰していた原油価格の影響も受けたんだそうな。こっちはISISの連中が悪いんやな。オバマさんのせいや。ヘーゲルさんを首にしたところでどうにもならんやろに。

ベネズエラ、OPEC総会で減産提案へ=外相 (REUTERS)
ベネズエラのラミレス外相はOPEC総会で減産を提案するらしい・・・いらんことすんなっ!

御岳山の噴火、白馬での直下型地震と日本は自然相手にたいへんなんや。
阿蘇山噴火、長期化の恐れ 熊本市など広範囲に火山灰(朝日新聞) - goo ニュース
熊本空港は阿蘇山から二十数キロ離れているのですが、ANAが21便、JALが15便欠航しました。噴出物の成分や地形の隆起がわずかながら起きていることから、気象台はマグマ噴火だと判断したそうです。水蒸気爆発だった御岳よりも長引くかもです。

北陸も負けてません・・・いや、負けていいんだけど・・・
弥陀ケ原の火山活発化 富山地方気象台、噴気孔 規模が拡大(北日本新聞) - goo ニュース
立山弥陀ケ原の地獄谷周辺で、東日本大震災以降に火山ガスの噴出が活発化しているそうでして、2012年からの2年間で噴気孔の高さが2倍以上になり、ことしは1メートルを超えるものも。年々、穴が大きくなり、標高が高いエリアまで分布が広がっていて、噴出する水蒸気や硫黄の量が多くなっているとみられてるそうな。ここらでどか~んと一発・・・せんでええよ。上の写真は何年か前のGWに立山室堂から弥陀ケ原のバス停まで滑った時に撮った写真。

最後に温かい話題
地元のコウバコガニ、給食に 輪島・河井小の6年生味わう(北國新聞)
輪島市河井小の給食に26日、輪島港で水揚げされたコウバコガニが出されたっ! な ん た る ぜ え た く
あのな、食べ終えた甲羅に熱々の日本酒を注ぎ込んでずずずっとせせると、蟹の最後の旨味がお酒に抽出されてですな・・・父さん、お歳暮で香箱蟹送ったから、楽しんでけろ♪

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする