遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

笹の葉、ムーシャムシャ♪

2012-07-08 21:24:07 | たわごと
おいしい七夕…双子パンダにササ飾りプレゼント(読売新聞) - goo ニュース
七夕飾りといえば笹なんですが、喰わせてどうすんの?(笑)
上野の動物園で初めて自然交配のパンダが生まれて話題になってますね。あくまでも上野動物園で初ということでして、和歌山県白浜のアドベンチャーワールドでは10年以上前から自然交配のパンダが生まれています。もうちょっと注目してあげたらいいのにねー。東京でのイベントがみんな、日本中で注目されると思うのは傲慢だと思うなぁ。
七夕といえば、中国の星祭りですから旧暦の方を採用したらええのにと思いますが、7月7日という日付が大事でこっちをとったんですね。梅雨真っ最中なのに・・・。旧暦なら今年は8月24日です。

クマに襲われ軽傷 金沢市内の墓地
クマには気をつけましょうね。パンダより怖いよ♪ 
来週はお盆なので、山側環状線の野田山墓地へのアクセスが混雑することになります。金沢は7月にお盆をやるのですよ。そもそも7月15日がお盆ですからね。そういうの、この土地は大切にするのです。ちなみに8月にお盆をやるのは、「月の光を頼りに先祖霊がやってくるという考えから、梅雨空の新暦盆(7月盆)をさけ、あえて月光の美しくなる月遅れの8月盆を選んだ」からだそうです。あたりまえですけど、旧暦だと15日は満月なんですな。旧暦7月15日にお盆をやるのは、今では沖縄くらいしかないそうです。

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする