goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

変なバーガー

2008-10-26 22:37:16 | たわごと
パンでなにか具を挟んだ食べ物は『サンドイッチ』と呼ぶのが正しいのですが、それが丸いとどんなもんでも『○○バーガー』となります。日本だけです。アメリカに行ってマックの店頭で「フィッシュバーガー!」と注文する日本人がいますが、間違いなく通じません(日本でも間違ってますが・・・)。さて、フィッシュバーガーといえばモスバーガーですね。今日はお昼に杜の里に出来た新しいお店に行ってきました。関西人のモス好きとしては食べておかなければならない限定メニューがでたからです。その名は『たこカツさんバーガー』。これは地域限定で、関西と北陸でたこカツ、中国・四国・九州ではチキン南蛮、東日本ではマッシュルーム。この中だと、たこカツが食べたいですよね?ね!

モスがたこ焼き風味のバーガー 地域、期間限定で(共同通信) - goo ニュース
んなわけで、僕が注文したのはたこカツさんライスバーガー。たこカツが挟んであるだけでも『バーガー』を名のるのはいかがなものかと思うのだけど、もはやライスバーガーにいたっては一種の『変形おにぎり』と分類した方がよいですな。関西人に受けるようにそこはかとなくたこ焼きの風味がでるように工夫したそうだが、タルタルソースがいただけない。ソース味にしてくれよ。コテコテの味じゃなきゃ~。

もうひとつ、コンビニで『シューバーガー』ってのを見つけたんでおやつに食べました。これも『バーガー』を名のってるけど、ぜーんぜんバーガーではありません。シュー生地でカスタードクリームと柔らかいスポンジケーキを挟んでます。もうなんと言っていいか・・・・甘くて美味しかったよ。食べにくかったけどねー。

昨日のフライトなんですが、今でも嬉しい気分いっぱいなんよ。POISONで2時間飛んだんすよ。不信感でいっぱいだった翼に対して、昨日は全く怖さを感じることもなく獅子吼エリアの空いっぱいを飛び続けることができました。もう怖くないかな?へへへへ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする