遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

鯖の押し寿司

2008-05-27 23:12:47 | たわごと
父が酔っぱらって帰ってくる時のお土産で楽しみだったのはハマムラの炒飯かヒロタのシュークリーム、難波蓬莱551の肉まんでした。それは小学生くらいのことで少し大人になるとバッテラが楽しみになりました。『バッテラ』ってわかります?鯖の押し寿司なんですが、型にはまってるヤツです。ポルトガル語で大型帆船が積んでいたボートをBateiraといいます。寿司の形がバッテラ(小船)に似ているからでしょう。
愛犬のエル(アフガンハウンド)が大好きでした。江戸前の寿司にはワサビが付いててあの子にはたべられませんでしたが、押し寿司は家族みんなと食べれたので好きになったのでしょう。彼女が鯖の押し寿司をどれだけ好きだったか分かりませんが、何を食っても喜ぶ僕よりも父はエルが喜ぶものを優先していたような気がします。彼女はお父さんが大好きだったしね。いや、きっとそうだっ。(笑)

関西人にとって鯖の押し寿司ってご馳走なんですよ。昨日のエントリーにコメントいただいたやどかりさんもそらさんもある意味、関西。関西人が寿司といえば、ちらし寿司か鯖の押し寿司なんですな。福井から京都に送られてきた鯖が関西の貴重な海産物なんです。土佐でも鯖が使われた押し寿司ありますが酢に甘い味が付いてるので、北陸や関西の押し寿司とは全く別のお寿司です。こればっかりは北陸のものが好きです。土佐のは醤油かけると怒られるんだよ。

焼き鯖寿司って、流行り出したのは最近ですね。羽田空港で空弁として出した出雲の焼き鯖寿司が流行のきっかけだそうです。若狭でも焼き鯖寿司はあるので、福井の焼き鯖寿司もうまいこと売れて良かったってことですな。今日、昼飯に生協で食った鯖明太は九州の食べ物。鯖って美味しい魚だよね。鯖って、このままクジラを放置すると食い尽くされてしまう恐れがあるんだって・・・みんな!クジラ食おう!!

今日のお酒は親父が一升瓶でくれた芋焼酎。黒麹のさつま無双です。定番の芋焼酎のひとつですが、まろやかな黒麹の口触りで柔らかめの芋焼酎ですよ。もっとガツンと造れば良かったのに無双の造りは柔らかめです。

本日のお酒:鹿児島芋焼酎 さつま無双 黒麹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする