滋賀県 建築家 / 建築設計事務所イデアルの小さな独り言

建築家・清水精二のブログ、何でもあり独り言集・・・。

いろいろ独り言・・その6

2009年02月19日 | 独り言
今日も、けっこう寒い一日でした・・。昼からずっと曇っていたので、余計にそう思えたのでしょうか・・?、いや、やっぱり現場(工事現場です。)に行っていたときは、実際に寒かったです・・・。

090219

右の画像は、現場の近くに咲いていた紅梅の花です。現場に行く途中に見つけて思わず撮影しました。もう少しで満開になるのでしょうね・・。現場の敷地内にも白梅があって、1週間ぐらい前から咲き始めています。今日は、その白梅も撮影しょうかな・・と思ったのですが、さすがに現場監督さんや職人さんの手前・・撮影するのは抵抗があったので止めておきました。(工程の写真を撮るならいいですが、梅の花を撮っていたら、一体この人は何をしに現場に来ているのか・・?と思われそうですからね・・。)

Photo_2

それで、事務所に帰ると、おふくろがもらって来たお土産が置いてあって、それが偶然にも紀州の梅パイ(左画像)だったので、ちょっとびっくりしました・・。で、さっそく食べてみたところ、う~ん・・パイの味はするのですが、梅の味があまりしないような・・するような・・微妙な感じでしたね。(一応、地域限定って書いてあるんですけど・・。)

話が変わりますが、先日の日曜日に親友のOさんの家族(奥さんと娘さん)といっしょに草津のイオンモールに行って来ました。Oさんたちが、まだイオンモールに行った事がないということだったので、それならという事で・・。(私は何回か行っています・・。)

それで、今回初めてディズニーグッズの専門店に入ったワケです・・。(Oさんの奥さんと娘さんがいっしょだったので・・。)、私はディズニーグッズに興味はありませんし、当然ディズニーランドにも行った事のない人間なのですが、店内の床に使ってあったタイルにとても興味がありました・・。濃い藍色をしたタイルに銀色の砕物(材質は何だか分かりません・・。)が散りばめられていて、それが光に反射してキラキラ輝いているのです。(たぶん、星空か宇宙をイメージしているのでしょうね・・。)

へぇ~、こんなタイルもあるんだなぁ・・とグッズには見向きもせず、床ばかり見ていたので、周囲の人は不審がっていたかも知れませんね。(まぁ、私がディズニーの専門店にいること自体が場違いなのでしょうけど・・。)
とりあえず、ディズニーらしいファンタスティックなタイルでした・・・。








コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水仙(スイセン) | トップ | 講習会の椅子 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅梅キレイですね。 (キャリコ)
2009-02-23 23:20:43
紅梅キレイですね。

(て、先週のお話しですね)

もう満開かもしれませんね。

私が毎朝みているのは白梅です…両方あるといいんですけど…。

ちなみに皇子が丘公園には紅梅・白梅両方あるんですか?


そう言えばディズニーストアをみた時…ここの床は「ラメやね」て、私はすごい単純な会話をしてましたね(^_^;)


それと、大門は確か大門給食でしたね!

(そう言われて思い出しました。)

もうそこには社屋はないんですか…車があるなら営業はされてるんですね。
返信する
またまた、返信が遅くなってすみません・・・。 (イデアル アーキテクツ)
2009-02-26 00:35:21
またまた、返信が遅くなってすみません・・・。
今日も現場に行く途中に、画像の紅梅を見ましたが、そうですね・・満開寸前という感じでしたね。

それで、皇子が丘公園には紅梅・白梅両方ありますよ・・。でも、白梅の方が多いですけどね。


今回もイオンモールに行ったのに、ヴィレッジヴァンガードには行けませんでした・・。(親友の家族といっしょだったので・・)
未だに、イオンモールのどこにあるのか場所さえ知りません。

また、次回の楽しみにしておきます・・・。
返信する
すみませんこちらこそ。 (キャリコ)
2009-02-28 00:39:29
すみませんこちらこそ。
お忙しい時に…お言葉に甘えて二カ所も…返信などいつでもいいですよ。


紅梅は満開寸前ですか。
そして皇子が丘公園には
両方あるんですね。
でもどこも白梅のほうが多いような気がするんですけど…。


イオンモール私もまだ全部の店舗をみてません…
でも知り合いのお店の商品が置いてある所を見つけたので、えべっさんの時にお店に行って聞こうとしたらお休みされていて聞けませんでした。

ヴィレッジヴァンガードはごちゃごちゃしてて本屋さんぽくはないので…前は面白い(個性的な)本が沢山あったんですけど…店舗によっても違うのかもしれませんけど。


後、花粉症ツライですね。早くこの時期が過ぎるといいですけど…目も痒いですし…。
返信する
返って、気を使わせてしまってすみません・・。 (イデアル アーキテクツ)
2009-03-01 14:53:53
返って、気を使わせてしまってすみません・・。
そんなに気を使わなくても、普通にコメントしていただければ結構ですから。(返信が遅くなることもありますけど・・。)


どこでも白梅の方が多いんですか・・?
そう言われれば、そういう気もしますが・・。(あまり意識して見ていなかったので、これから意識して観察しておきます。)

皇子が丘公園ではないのですが、散歩コースの途中に普通の紅梅より紅い色(ピンクではなく、赤色に近いです・・)をした紅梅があって、とても綺麗です。
また機会があれば、記事で画像をお見せしたいのですが、今年はもう無理かも知れませんね・・。


確かに、花粉症の時期はツライですね。夜なんか鼻が詰まって、口を開けたまま寝ているときがあって、朝起きるとノドがカラカラになっていますからね・・・。



返信する
ありがとうございます。 (キャリコ)
2009-03-03 22:52:26
ありがとうございます。
では、普通にコメントさせてもらいますね…たまに二カ所になったらすみません。(余計なことに気が回るのに肝心な時には気遣えなくてどやねんて話しなんですけどね)


白梅と紅梅、見比べられる機会があったらどちらが多いかまた教えて下さい。

とても綺麗な紅梅があるんですね。

どんな紅梅か見たいですけど…来年見られるなら見せて下さい。楽しみにしておきますね。

今朝は白梅に鶯が来ていましたけど「ケキョ…」だけでまだ上手く鳴けないみたいでした。


花粉症の症状…みんな同じですね。ノドが渇いて朝しんどいですし、鼻炎もひどくてこの時期電話に出ると必ず「大丈夫?風邪?」て、聞かれますから…。

病院でもらう花粉症の薬…私は物凄く眠くなるので今の薬に落ち着くまで大変でした。早く花粉症の時期が過ぎるといいですよね。


先週末は福井県に行って越前和紙の和紙漉きやいろんな使用方法など、とても楽しい(為になる)お話しをうかがえました。越前焼も見れましたし…。

それに無事に帰ってこれてよかったですけどね…怖くて滅多に高速道路を使わないので。
返信する
白梅に鶯が来ていましたか・・。唄に出てくる詞の... (イデアル アーキテクツ)
2009-03-05 23:00:22
白梅に鶯が来ていましたか・・。唄に出てくる詞のままのようですね。「♪梅の小枝に鶯が・・・」っていう唄ありましたよね。(確か・・?)

あの唄の梅は、白梅なのか紅梅なのか分かりませんが、鶯くん早く上手く歌えるようになるといいですね・・。


確かに、以前もらった花粉症の薬でメチャクチャ眠くなった事がありましたね。今飲んでいる花粉症の薬は、全然眠くならないですけどね・・。
というか私の場合、慢性的な寝不足でず~と眠いと言えば眠いのですが・・・?


福井県まで、越前和紙のことを学びに行かれたようですが、それって、仕事関係なのですか?、それとも趣味・・?
(別にせん索するつもりじゃないのですが・・・。)

無事に帰ってこれて良かったですね。高速道路けっこう疲れるでしょ・・。私も最近は、滅多に高速には乗らないので、たまに使うと神経使って疲れますね・・・。
返信する
その唄てこれですか? (キャリコ)
2009-03-06 23:59:57
その唄てこれですか?
唱歌  「うぐいす」

作詞 林 柳波

作曲 井上武士
 
一 梅の小枝で うぐいすは  春がきたよと うたいます  ホウ ホウ ホケキョ  ホウ ホケキョ

二 雪のお山を きのう出て  里へきたよと うたいます  ホウ ホウ ホケキョ  ホウ ホケキョ

(昭16年)

う~んたぶん聴いたことあると思うんですけど…ちょっと歌ってもらえますか?(もちろん冗談ですよ。歌ってもらっても聞こえないですし…)
ほんと上手くなってもらわないとこちらが「ホー」だよ「ホー」と力が入ってしまいますね(^_^;)


花粉症の薬すごく眠くなるのがありますよね!
だから他の治療薬を使うことにしたんですけどね…アレルギーにはかわりないので…。

慢性的な寝不足ですか…ゆっくり眠れる時があったら三日程起きれなさそうですね…もっとだったりして…。


大丈夫ですよ。詮索とかじゃなくても単純に聞いてみたいことてありますしね。

越前和紙…仕事に関係して知りたい事があるんですけど中々調べられなかったりして(越前和紙以外にも)…自分で納得したいだけなんですけどね。それでいろんな話しを伺ってると同じ考えの方がいたりして「やっぱりそうなんだ」と思ったりこんな色使いもいいなぁとか…まだまだわからない事ばかりですけど…。

紙の博物館に「現代建築と越前和紙・最先端の紙づかい」と、いうパネル展示もありましたけど、写真でなく実物はとても素晴らしいと思うのですが、場所的に遠い所もあるので見れないかもしれないですけど…でも、佐川美術館の茶室に越前和紙が使われていると他のモノにそう書かれてましたね。京都にもそういう場所はあるみたいですけど…。
和紙を使ったステキな内装のお店もありましたしね…そういう事を調べていたんじゃないんですけどね。


ありがとうございます…ほんと高速は疲れますね。また、行ってみたいですけど誰か一緒に行ってくれるといいですけどね…あまり興味のない友達を何度も誘うのもどうかと思いますしね(^_^;)
返信する
「うぐいす」の唄、よくご存知でしたね・・。とい... (イデアル アーキテクツ)
2009-03-09 00:44:19
「うぐいす」の唄、よくご存知でしたね・・。というか調べられたのですか・・?
まさしく、この唄です・・。一番目の歌詞しか知りませんでしたけどね。

う~ん、歌ってあげたいのですが、私はオンチですからね・・・。と言っても、聞こえないでしょうから・・。

なるほど、鶯くん「ホー」が歌えないと確かに力がはいってしまうかも知れませんね。


越前和紙・・仕事に関係する事なのですね。
自分が納得するまで調べるという事は、とても大切な事ですよね・・。
何事でもそうですが、興味や探求心が無くなってしまう事は寂しいことですから・・。

でも私の場合は、できるだけ納得することに満足しないようにしています。簡単に納得してしまうと進歩(上達)しなくなってしまうからです・・。

私は今まで設計した建物に一つも納得(満足)していませんし、これからも納得しないと思います。たぶん・・死ぬまで納得しないでしょう・・。
(常に、もっといいアイディアがある筈だという向上心を持ち続ける事が大切だと思っているので・・。)

何か説教じみた話になってしまいましたね・・・。


和紙は、建築にもいろいろな使い方ができる素材ですよね。
私は今まであまり使った事がない素材なのですが、機会があれば研究してみたいですね・・。
最近は、和風建築にとても興味があるので、そのうち使いたくなる機会があるかも知れませんし・・。

佐川美術館の茶室には、以前行ったことがあるのですが、越前和紙が使われていた事には気付きませんでした・・。というか私の興味のアンテナがそちらのほうに向いていなかっただけかも知れませんけど・・・。


返信する
ハイ!「うぐいす」の唄は調べてみました。 (キャリコ)
2009-03-10 23:58:20
ハイ!「うぐいす」の唄は調べてみました。
この唄であってたんですね。
教えていただいた歌詞だけでは分からなかったのでその先の歌詞がわかれば知っているかどうか分かるかるかな?て思って…やっぱり、歌って聴かせてもらわないとピントこないですね…どんな唄なんでしょう?

いつか聴かせてもらいましょうか…練習しておいて下さいね。(何に興味示してるんだてね)


仕事のお話し…納得して満足していてはいけないですよね。それがどうしてなのか理解してもっと活かせればとは思ってるんですけど…向上心は持っていたいですし…。
いろんな考え方や想いを教えてもらえることはとても有り難いことだと思います。今までもいろんな方に教えていただいてきましたから…。


佐川美術館の茶室の越前和紙は目にされていてもそれが和紙だと気づかなかったかもしれませんね。和紙といってもいろんな種類や加工の仕方などがありますし…。(佐川美術館、実際にはみてないですけど…私も見てもわからないモノなど沢山ありますから)


研究してみたくなったらたいした資料などありませんが和紙に関する資料が少しですがあります。見てみたいと思われたら使って下さい。(私とは違う用途なので役に立つかはわかりませんけど…)


さぁ、明日の夜は店舗や住宅用テントの仕事をしている友達が何やら新しい素材を開発しお披露目のイベント?をするとやらでその話しを聞きにと知り合いを紹介してほしいと言われたので会ってきます。また人とのつながりができて新しい世界が広がっていくといいですけどね。


それと、少し戻ってカキコミをしても大丈夫でしょうか?
返信する
「うぐいす」の唄、やはり調べて下さったのですね... (イデアル アーキテクツ)
2009-03-13 01:40:04
「うぐいす」の唄、やはり調べて下さったのですね・・。
で、この唄をお知りにならないワケですか・・?
う~ん、年代の違いを感じてしまいますね。けっこう有名な唄だと思うのですが・・。と思っているのは私だけかも知れませんね。
でも、だいたい何故この唄を私は知っているのでしょう・・?、小学校で習ったのかな・・??


和紙に関する資料使わせてもらえるんですか・・?
では、いずれ使いたくなったときには、よろしくお願いします・・。


店舗や住宅用テントの仕事をされているお友達がおられるのですね・・。
それで、新しい素材を開発されたというのは、やはりテントの素材なのですか・・?、いずれにしても、すごい友達ですね。


最後になりますが、どこでも好きなところにコメントしてくださっていいですよ・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

独り言」カテゴリの最新記事