60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
色を使って幸せになることは 実はとても簡単なことなのです。
そのコツを一言でいうと日常生活の中で、気持ちが求めている色を使ったり 眺めたりすることです。
色を使うといえば、一番に思いつくのは洋服を着ることですが、 洋服だけでなくインテリアや食べ物、飲み物など、日常生活のどの場面で取り入れても大丈夫なのです。
原色にはとてもパワーがありますが、生活空間に原色が溢れていると 賑やか過ぎて疲れてしまうことでしょう。
家具やカーテンなどは落ち着いた色調にしておいて、比較的、簡単に取り替えることが出来るクッションカバーや お花などで鮮やかな色を取り入れてみましょう。
幸せになるために大切なことは 花を選ぶ時に その時に1番気にかっている色の花を選ぶことです。
例えば、白い花を生けたいなと思っていたとします。
しかしお店に行ってみたら 黄色いヒマワリがお買い得!!になっていたので、ついついヒマワリを買ってしまった! というようなことを私も時々やってしまいます。
正解は 妥協しないで 最初に買おうと思っていた白い花を購入して生けることです。
色と気持ちは いつも背中合わせで支え合っています。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
私はお洒落の本を読むのが大好きです。
特に洋服に関する本をよく読みます。
読んでいる間、なるほど! そうだ、そうだ! そのとおり!と 感心することがたくさん出てきます。
そのような箇所には 赤色のボールペンで線を引いたり、ページの耳を折ったりします。一冊の本を読み終えると これも大切。 あちらも大切と大切なことが山ほどあって 本がボロボロになります。
しかし、3日も経つと ほとんどのことを忘れてしまいます(笑)
一冊の本で しっかり記憶に残るのは 一つか二つくらいです。
一番最近読んだお洒落の本に、(この本の著者、小林直子さんは無駄のない、シンプルなワードローブを持つことを提唱しておられます)
人の記憶は1週間でリセットされると書いてありました。
月曜から日曜日までで一区切りとなるそうです。
たとえば月曜日と木曜日に同じスカートをはいていると、しょっちゅう同じスカートをはいていると思われたりします。
が、金曜日と翌週の月曜日だと 間に土日がはいるので、いつも同じスカートをはいているようには思われないということです。
そういわれたら 確かにそういう感じがします。
月曜日から日曜日の1週間で何を着るかを考えていくと、計画が立てやすくなりそうです。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
広島のお好み焼きは まず最初に鉄板の上に皮を焼いて その上にキャベツやモヤシなどの野菜をどっさりのせて それを裏返しにして上から押しながら野菜を焼き上げていきます。
再びひっくり返して、その上にさらに そばや豚バラやトッピングがのります。
焼き上がったお好み焼きの断面を見ると 地層のようにぎしっと野菜やそばの層ができています。
関西風のお好み焼きは 粉の中に野菜を入れてふんわりと焼き上げていきます。
どちらも それぞれ美味しいのですが、広島人にとっては広島風のずっしり感が たまりません
広島に帰ると 必ず食べます。
お好み焼き屋さんでは、同窓会の二次会らしいグループをいくつか見かけました。
宿泊したホテルでは おじいちゃん&おばあちゃんと孫たちのグループも多く見かけました。
縁がある人や懐かしい人に会えるお盆という行事、これは日本独特のものなのでしょうか。
お盆が無かったら、人はどんどん疎遠になっていくことでしょう。
お盆に集まろうと努めることは、好むと好まざるに関わらず、ステキなことだと思います。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
故郷滞在最終日、子供の頃走り回っていた郡山(こおりやま)を訪ねてみました。
郡山には、清社(すがしゃ)と呼ばれる小さな神社があります。
戦国時代には毛利元就が戦の前に参拝していた神社で、現在はサッカーのサンフレッチェの選手たちが毎年シーズン初めに参拝に来られるそうです。
普段参拝している寒川神社に比べたら、比べようもないくらい小さな神社ですが、中学2年生まで この神社の前を通って学校に通っていたので、すごく懐かしい場所です。
神社の境内でおみくじが売られているのは お正月の初詣の時期だけ。
それ以外の日は 神社のすぐ近くにある神主さんの家で、お守りやおみくじを購入することになります。
おみくじが欲しかったので、神主さんの家を訪ねましたが お留守でした。
おみくじは諦めて、入り口のところにあった参拝者の記録帳に 自分の住所、氏名を書いて帰ることにしました。
記帳ノートを開いたら 最後に書かれている行の 達筆が目に入りました。
ていねいな美しい字なので、しばらく見入ってしまいました。
姓名を見たら 姓は知らない名前でしたが、名の方は 見覚えのある漢字でした。
あの名前を記帳したのは、きっと私の小中学生時代の同級生だと思います。
いつも明るくて、ニコニコ笑っていて、とびきり美しい字を書いておられました。
その彼女の顔が 頭をよぎりました。
違うかもしれないけど、そういうことにしておきましょう。
いっしょに遊んでいた頃から 40年以上の時を経て、ニアミスで彼女が同じ場所を訪れていたなんて超ロマンティックだと思いませんか?
きっとあの頃のように ニコニコと幸せそうに笑っているはずです
そして私も幸せで ニコニコと笑っています
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034
こんにちは! 湘南、寒川町の
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です
故郷の山の中腹にあるのは、戦国時代の武将、毛利元就の家紋。
私たちは子供の頃から ずっとこの紋を身近で見て育ってきました。
小学校の校章も この紋でした。
町を歩くと山の中腹に貼られた見慣れた家紋が 目に飛び込んできます。
買い物帰りにゆっくりと 小学生の頃に 通った道を歩いてみました。
昔 友達の家が有った場所には もう家は無く駐車場になっていました。
そういうケースが3つも 4つも・・・・
みんなどこに行ったのでしょうか?
故郷に住み続けている友達もまだたくさんいるので、調べてみればわかるはずですが、調べようというほどの気力もなく、
わかったところで何ができるだろう?などと考えながら お天道様のもとを歩き回りました。
昔は広いと思っていた道が こんなに狭かったの!?
友達の家に遊びに行って、大きな家だと思っていたのが、これだけの面積!? みたいに感じることが多々あります。
まるで自分が巨人になったみたいな不思議な感じです。
メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
0467-67-4034