goo blog サービス終了のお知らせ 

                常若美人道

               日常生活を面白く晴れやかに

「広島のお好み焼き」の思いやり

2017-03-17 | ●出来事・気づき

こんにちは!湘南、寒川の「自分力向上プロデューサー」琴崎京子です

広島に帰ると 必ず一度はお好み焼きを食べます。

「れいちゃん」だ 「みっちゃん」だと人それぞれお気に入りのお店があるようですが、私はどこでもOK。
 
どこで食べても美味しい。 
ほとんど どこのお店も合格点だと思います。 

広島の「お好み焼きやさん」のお好み焼きで むむ!?っと思ったのは2度か3度くらいしかありません。
鉄板が馴れるまでは、独特の旨味が出にくいようですね。

さて、今回はパセーラの千房(TIBO)にて お好み焼きをいただきました。

ソースもマヨネーズも青海苔も じゃんじゃんかけて食べるのが美味しい!

「歯につくから青海苔をかけないでくださ〜い」なんて言っている人がいたら、「それって 邪道じゃろうが〜?」と突っ込みたくなる私は 生粋の広島人。

しかし 実のところ、歯にいっぱい海苔がついてしまうのです
紙ナプキンのところに さりげなく鏡が置いてあるのが笑えました。
    

熊野化粧筆の販売を始めました
パンフレットご希望の方は ご連絡ください。
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp 

 

パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165  
【ご予約・お問合せ】    
IDEAL オフィス
090-6834-8948
ホームページ、ただいま準備中

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再生の旅に、今出発します。 | トップ | エルメスの 媚びない色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

●出来事・気づき」カテゴリの最新記事