紅白の水引で、ぐっとお祝いムードが高まります
実際の誕生日より一週間遅れで、娘のトモの誕生日祝いをしました。
「何か食べたいものある? ステーキ? ウナギ? グラタン? チキン? トンカツ?」と聞いたところ、
帰ってきた答えは「鯛」でした。
なるほど「鯛」ね!
トモが小さい頃、実家の母が、毎年の誕生日に、子供が食べれるような小さな鯛の姿焼きを、お膳につけてくれていました。
それを思い出して、鯛をリクエストしたのだそうです。
「了解」と答えたものの、はて、さて・・・どこにお願いしたら良いのでしょうか?
いつも買い物に行っているスーパーマーケットの総菜部にお願いに行ったら、そういう前例がないので
できませんと断られました。
困ったなぁと思って数日が過ぎ、毎月通っているR美容室に行った折りに相談してみました。
そこで一軒のお店を紹介していただき、鯛の姿焼きとオードブルの注文を受けていただくことができました。
冒頭にタイの姿焼きの写真を載せているけど、別にタイを見せびらかしたいわけではないのです。
お伝えしたいのは、このタイを焼いてくださったF’sカフェのご主人と奥様のことです。
お二人とも とてもお若いのです。
拍子抜けするくらいの若さです。
だからインスタグラムや Facebookの使い方がとってもお上手なのですね。
以前は寒川駅のすぐ近くにお店を持っておられましたが、コロナ禍でそちらは閉店されたとのことです。
ここまでは よくある話。
すごいのはココからです。
ご自宅の1Fをリフォームして、お店にされています。
お店でも飲食できるけど、今は緊急事態宣言中なので、テイクアウトが主のようです。
住宅地の中で、決して分かり易い場所ではありません。
しかしながらインスタグラムやFacebookを上手に使って、新境地を開いておられるのです。
改めて、これからの時代は
SNSが武器になるということを実感いたしました。
それに気づかせていただけたことが、
私にはとってもメデタイ!ことでした。
もはや、インスタ苦手、パソコン苦手なんて言ってる場合じゃないよということですね。
あっ、鯛の姿焼きもオードブルも どちらも大変おいしゅうございました。
ではまたね。
ステキな一日をお過ごしくださいね。
追伸
本を書いています。
【年齢高め&メンタル強め】のカラーコンサルタントが書いた
サクッと若返る方法です。
Amazonn ベストセラーランキング、
13部門で1位になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます