60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
あなたは お気に入りのハンコを押しておられますか?
はい、私は今 実印も 銀行印も 認印も、大のお気に入りを押しています。
こんにちは!
常若美人道を提唱している カラー&イメージコンサルタントの琴崎京子でございます。
つい先日まで、長い間、私は紺屋の白袴さながらに、ハンコ屋の娘なのに、ちっちゃいハンコを使っておりました。
しかし、この度、父の後を継いで 二代目のハンコ屋になった息子が 私に新しい実印と 銀行印を彫ってくれました。
令和になったからというわけではないのですが、元号の変わりは、ハンコを変えるタイミングとしてはとても良いですね。
昨日から役場に行って印鑑登録をしたり、銀行に行って銀行印の変更をしています。
ゆうちょ銀行でのこと、窓口のお兄さんが 私のハンコを見て
「かっこイイですねぇ~!」とおっしゃってくださいました。
材料は黒水牛で、御所車の蒔絵がついていて、大きさは、既に登録していた印鑑より、一回り大きくなりました。
文字は苗字なしで、名前だけ「京子」と かっこイイ印相体で入れてあるところも 気に入っています。
役場でも 郵便局でも 銀行でも ハンコを両手でもって、うやうやしく、丁寧に扱ってくださいます。
明らかに 今まで使用していた ちっちゃいハンコの時と 扱われ方が違います。
人もハンコも 見た目が100%ですね。
見た目が良いと 運気も上がります。
金運も、ほかの運気も み~んな上げ上げになりますように。
最後まで読んでいただきまして ありがとうございました。
今日もステキな一日を お過ごしください
クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。
クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆
パーソナルカラーのコンサルテーションは、
9月以降の予約を受付中。
50代以上の方 20%オフです!