goo blog サービス終了のお知らせ 

                常若美人道

               日常生活を面白く晴れやかに

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

文房具屋さん大賞2020

2020-02-08 | ●出来事・気づき

あなたは文房具が お好きですか?
私は文房具フェチと呼ばれるほど 文房具が好きです。

こんにちは!
カラーコンサルタントの琴崎京子でございます。

さて、このたび・・・・

『文房具屋さん大賞2020』の 各賞が決定しました。

“文房具のプロ”である売り場の店員さんが「自腹でも買いたい! 」という最高の逸品を選ぶものです。

文房具屋さん大賞は 2013年からスタートしています。

このほど大賞および各賞が決まりました。
詳細は、2020年2月5日に発売された『文房具屋さん大賞2020』(扶桑社ムック)で発表されています。

 

審査員は誰?

全国の有名文房具店11社(石丸文行堂、うさぎや、オフィスベンダー、コーチャンフォー、TSUTAYA、東急ハンズ、ナガサワ文具センター、ノベルティ研究所、丸善ジュンク堂書店、有隣堂、ロフト)の人たちです。

 

どうやって選ぶの?

審査員や各メーカーから推薦のあった文房具の中から、デザイン、機能、アイデアごとにポイントをつけて選ばれるそうです。

 

どんな賞があるの?

総合点で頂点を極めた「大賞」をはじめ「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」「部門賞」があります。

 

今年の大賞は?

上の画像の、これです!!

三菱鉛筆の水性ペン 
EMOTT(エモット)

サインペンは使っていると 先が太くなったりしますね。
しかし、このEMOTTは太くならないそうです。

加えて鮮やかな色や、はつらつとした色など、カラーのバリエーションがとっても豊富。

これは文房具フェチでなくても ぜひ、お店でチェックしたいですねー!!

では、またね
ステキな一日を お過ごしくださいね
  

 クラウドファンディングのプロジェクト
成立いたしました!!

タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」 

皆様のご支援のおかげで、
2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。

ありがとうございました。

クラウドファンディングへは 
こちらから 
 


電子書籍を出版しました! 

Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました! 

『令和は見た目90%』

カラーコンサルタントが書いた 
色で幸せになる極意

こちら


 パーソナルカラーのコンサルテーションは、
令和2年 3月以降の予約を受付中。  

ひと月に、4組様限定!

ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2冊目の本 出版しました

2020-02-04 | ●出来事・気づき

こんにちは! カラーコンサルタントの琴崎京子でございます。

今日は立春。
暦の上では 春ですね。

本日Amazonで 2冊目の電子書籍の出版をしました。

タイトルは『お金も時間もかけずに「小さくても輝くお店」に生まれ変わる方法』です。

昨年の春に行ったクラウドファンディングのことについて書いています。

・クラウドファンディングって何?

・なぜ行ったのか?

・どうして行ったのか?

・クラウドファンディングは 成功したのか? 

クラウドファンディングに興味のある方も そうでない方も
お読みいただけたら 嬉しいです。

クラウドファンディングの舞台裏を 時系列で綴っています?

今だけ、
¥99のキャンペーン価格で販売しています。

応援購入よろしくお願いいたします!!

    こちらから

 

では、またね
ステキな一日を お過ごしくださいね

  


 クラウドファンディングのプロジェクト
成立いたしました!!

タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」 

皆様のご支援のおかげで、
2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。

ありがとうございました。

クラウドファンディングへは 
こちらから 
 
 


 電子書籍を出版しました! 

Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました! 

『令和は見た目90%』
カラーコンサルタントが書いた 
色で幸せになる極意
こちら
  

 パーソナルカラーのコンサルテーションは、
令和2年 3月以降の予約を受付中。  

ひと月に、4組様限定!

ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるのが惜しい、すてきなケーキ!!

2020-01-28 | ●出来事・気づき

 

私は 電子書籍の出版を目指す人が集まる「MBSクラブ」に参加しています。

MBSクラブのセミナーがありました。

 

セミナー後の懇親会に出席したら、サプライズで、ケーキが登場しました!!

何と、ケーキには 私が出版した本の表紙がついていました。
すっごい精度で、表紙そのまんまです。

食べるのが惜しかったけど、皆で切り分けて、美味しくいただきました~!

ケーキのお味も とっても美味しかったです。

このケーキは、クラブの主催者の久美子さんが、私の電子書籍の出版をお祝いして、注文して下さったとのことです。
お心づかい、本当にありがとうございました。

 

では、またね
ステキな一日を お過ごしくださいね
 
 
 電子書籍を出版しました! 
Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました! 


『令和は見た目90%』
カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意
こちら
  

 パーソナルカラーのコンサルテーションは、
令和2年 3月以降の予約を受付中。  
ひと月に、4組様限定!


ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
  

 クラウドファンディングのプロジェクト
成立いたしました!!

タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」 

皆様のご支援のおかげで、
2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。
ありがとうございました。
クラウドファンディングへは 
こちらから 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年が明けても 表紙をめくれないカレンダー

2020-01-07 | ●出来事・気づき

今日は 1月7日。
もう普段通りの日常に戻られましたか?

こんにちは!
カラーコンサルタントの 琴崎京子でございます。

今年も「ロジスティクスDHL」の卓上カレンダーを頂きました。

この卓上カレンダーは 一ヶ月に一枚ずつめくるようになっていて、シンプルで数字が見やすく、書き込む部分もしっかりあって、とても使いやすいので、毎年愛用させていただいてます。

しかし、今年はまだ1月のところをめくっていません。

その理由は、表紙があまりにも 素晴らしいから!!

表紙は 松島幸太郎選手がボールを抱えて、相手をかわしながら走っている瞬間をとらえた写真です。

この写真を見ていると 昨年のラグビー・ワールドカップの興奮が蘇ってきます。

 

ロジスティクスDHLは国際輸送の会社なので、日本チームだけでなく、他の月には、世界各国の選手の写真も載っています。

日本チームが載っているのは表紙と、9月、10月、12月でした。

 

9月のカレンダー ↓

 

10月のカレンダー ↓



12月のカレンダー↓

 

各国のジャージの色も 緑のフィールドに映えて、一コマ一コマがステキですね。

観戦している私たちは、スポーツウェアのビビッドな色からも 元気をたくさんもらうことができます。

さて、松島幸太郎選手のこの表紙、もうしばらくは、このままめくらないで飾っておこうと思います。

 

ではまたね

ステキな一日を お過ごしくださいね
 
 
 

電子書籍を出版しました! 

Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました!
 

『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~
こちら

  

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
令和2年 2
月以降の予約を受付中。
 

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら

  

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。


クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年顔晴った(がんばった)こと

2019-12-31 | ●出来事・気づき

犬も走る師走・・・当たり前 笑

 

こんにちは
カラーコンサルタントの 琴崎京子です。

一年最後の日です。
今年、顔張ったことは何かな? と考えてみました。

 

ベスト1は 本を出版したことです。
本は本でも 紙の本ではなくて、Kindleと言われている電子出版です。

おかげさまで 12月の発売当初、Amazonの売れ筋ランキングで 6冠を頂きました。
6冠というのは たくさんあるカテゴリーの中で6つの部門ということです。

Amazonのランキングは 1時間ごとに変更されていきます。
ですから、1位になった時に、自分でスクリーンショットを撮っておかないと 幻になってしまうのです。

おかげさまで まだ1部門でランキング1位にいます。

読んでくださった皆様 本当にありがとうございます。

本の内容は 日頃コンサルティングの時に お客様にお話ししているようなことを書いています。

だから内容が 外見面や 内面のこと 精神面のことなど多岐にわたり、おまけに自叙伝までくっついているので、
この本で何が言いたいの? と思われた方もあるようです。

とりあえず一刷出版したくて、自分の持っている基礎をすべて並べています。

来年は それぞれの基礎の上に 上物を立てていくつもりで さらに出版を続けていこう(^^♪

と張り切っております。

本は こちらから購入できます。
Kindle読み放題に登録されている人は 0円で読めますよ。

 

ベスト2は クラウドファンディングを 行ったことです。

今年の春、実家のハンコ屋が廃業寸前になり、何か私にできることはないか?
と考えて クラウドファンディングをやってみようと思いました。

アナログ世代の私にとっては 簡単ではなかったけど、なんとか目標金額を達成して、成功させることができました。

息子と妹の努力があって、お店は持ち直すことができましたが、クラウドファンティングを実行したことが
レバレッジになりました。

クラウドファンディングは こちらからご覧いただけます。

 

ベスト3は スタイルが少し良くなったことです。

猫背、ぽっこりお腹、切れの悪い動作など、更年期を過ぎると自分で制御ができなくなるほど 体系が崩れていきます。

それをストップする方法を知ることが出来、少しずつ実践してみました。

おかげで、ストップ、ザ、猫背。

ストップ、ザ、ポッコリお腹 になってきました。

これは呼吸をしっかりして、姿勢をよくするコツを習ったおかげです。

この方法は、拙著「令和は見た目 90%」にも書いてありますよ。

 

では、皆さま 今年もお付き合いいただきまして、
本当にありがとうございました。

来年も どうぞよろしくお願いいたします

  

電子書籍を出版しました! 

Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました!
 

『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~
こちら

  

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
令和2年 2
月以降の予約を受付中。
 

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら

  

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。


クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます