村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

暑くて大変!

2019年07月29日 | 日々のこと

  更新の日がだいぶ連続ですが…

   レッスンの前に駐車場をお掃除していたら、ちょうど生徒さんが駐車場に入っていらっしゃいました。

 「先生、そこでアブラゼミが轢かれてます!」

 アブラゼミ、怖いです。あの方々は、よく地面に落ちていて、夏はよーく気を付けて歩かないと、うっかり蹴飛ばしてしまったりする。いきなり、ジジジ!!と言われたりして、恐怖です。洗濯物にくっついていたりするのもこいつです。怖い。

 で、轢かれてしまったらしい。だいぶ新鮮な感じで、乾いてカラカラでなく、ずっしりしたアブラゼミで、ほうきでは取れず、シャベルを持ってきてはがしました。生徒さんも手伝って下さいました。

 アブラゼミ、かわいそうでしたが…こんなところに落ちていて、もう弱っていたのかな。

 先日は、家の近くで、すごく立派なカブトムシが轢かれていました。

 

 時々夫がクワガタやカブトムシを東海駅で拾って来ます。

 このブログにも何度か載せましたが…時々電車で会社に行くときに、朝東海駅まで送っていくと、何かを拾って戻ってくることが。

 はい。と、おっきな固そうなクワガタやらカブトムシを助手席にのせて、「踏まれないとこで降ろしてやって」と。

 虫怖いので、あわわあわわ、と言いつつ、取り敢えず一度市村家にお招きして、果物などをごちそうしてから林に返しに行きます。  

 けっこう、いるのですよね。

 今の子は、ゲームやらお勉強やらじゃなくて、夏休みは、虫捕りをしなさい!!と、思ってしまうのでした。虫捕りして育った、昭和生まれ。瀬戸内海の島にいたころです。

 カゴと網を持って夕方になると蝉取りです。友達と一緒に行きますが、もう、セミ、うじゃうじゃいて。

 同じように蝉取りに来ている友達ともよく会いました。

 ツクツクボウシ捕ったでー。とか、上の方にクマゼミがよっけおったでー。とか、そんな話をするのでした。

 ニイニイゼミはたくさんいてあんまうれしくない、とか、ヒグラシ、ツクツクボウシは希少価値、とか。あっちはクマゼミが多くて、茨城に来ると、クマゼミはいなくてミンミンゼミがいて、おおお、珍しい!なんて思ったり。

 最近あんまり見ない気がしますが…そして、クマゼミはやっぱり大きくてかっこよかった。温暖化で生息地がだいぶ北に広がっているようですが…まだ茨城にはいないかな。

 今は蝉取りしないけど。触れもしないけど。

 カゴいっぱいになると家に帰って、カゴを開けてやります。蝉はみんな出ていきます。

 

 塾なんてだれも行ってなくて。でも午前中は近所の子みんなでなぜか家に集まって勉強。お昼を食べたら水着に着替えて海に歩いて行って泳いで、帰ってきたら蝉捕り。

 すごい夏ですね。

 

 さて。とにかく、毎日暑い…。

 

 ばてずにがんばりましょう!!

 

 回文作る元気無し。

この記事についてブログを書く
« 地区大会終了。 | トップ | ちょうちょ »
最新の画像もっと見る