村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

安全運転!

2020年07月03日 | 日々のこと

 夫がしばらく前に、コロナで中止になっていた免許の更新手続きに、行って来ました。

 交通安全協会の、何もらえるかなー(^^♪と、私はこっそり楽しみにしていました♪

 いつも、私の時も、家族の時も、ぱちん、ってやる蛍光色の反射テープで。たまに色を選ばせてくれたりするけれど、ほう、くらいに思っていたのですが。

 前回私が更新した時に、交通安全協会に入会?加入?したら、こんなの頂きました!

 

 楽器ケースについています。光を反射するリスさん。ポリスさん、らしい!かわいい!!

 と、ひそかに大喜びしていました。なんか、こういうの、嬉しい♪

 夫はなーにをもらってくるかなー(^^♪

 と、思っていたら、

  

 反射板キーホルダー。でした!!光る!

 中に電池が入っていて、あっちこっちピカピカさせることもできるし、ライトにもなる!

 ゾウさんがいますね(*^。^*)

 このごろ、何だかいろいろあるのですね。

 

 安全協会の加入は義務ではないので、入らない、という方もけっこういるみたい。5年で2000円、ですね。

 でも、私の周りは、家族も友達も、あそこで断れないよね、という、人々ばかりなので、加入率とっても高い(^^♪だから、実家にはあの反射テープがたくさんあった(笑)

 私は、何と言うか…取り敢えず、お賽銭みたいな感じですかね…事故とかに遭わないように…なんか、そんな感じです。

 入会すると、会員証がもらえるのですが、特典があるらしい。と言っても、紙一枚で、特に使えそうなことは無いなー。と思っていたのは前回の更新の時。

 今年は、何だか、46ページもの冊子になっていて、県内や近隣の県でいろんな特典が受けられるらしい!

 

 ↑こんな感じで、いっぱい。

 飲食店だと、ドリンクサービス、とか、おかわり自由とか、5%引き、とか、が多いです。あとは、お菓子屋さんなどは1000円以上お買い上げでお菓子一つプレゼントとか、ガソリンや洗車が安くなるとか、音楽教室や英語教室では入会金が安くなるとか、公共施設の入場料が安くなったり。コンタクトや眼鏡が1割引、15%引き、なんて、かなり金額が大きいですよね。葬儀料金1割引、なんて更にすごい。お葬式料金とか、大きい金額になるところでは、割引額が何万、とか、何十万に値する金額のもいろいろ載っていたり。本当なのかなあ…へえええ。

 加盟店がどんどん増えていて、あちこちでお得になるみたい。特に、常陸太田とか、わんさか加入しているお店があって、常陸太田市民は安全協会入ってたらお得かも?なんて。

 生徒さんと冊子を見ながら、へええ!ほおお!と。せっかくだから、会員証一回くらい使ってみたいよねー、でも、何となく出すの勇気要りそうだねー、なんて。いつか、何かに使ってみたいのでした。使ってみたいからこのお店に行ってみよう!という人もいるだろうなあ…。

 とにかく、安全運転して、しっかり気を付けましょう!

 

 感染者がまた増えて来て、怖い…。

 気を付けないと。そして、しっかり、気持ちも負けないようにしないと!!

 

 


この記事についてブログを書く
« 雨と風 | トップ | つばめさんがんばれ! »
最新の画像もっと見る