村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

空気入れ持参。

2018年11月27日 | 日々のこと

 さてさて、一昨日、帰宅しようとしたら後輪の空気が抜けていて、夫が空気入れを持って迎えに来てくれた、と書きましたが、翌朝自転車を見てみると、もうすっかり後輪はぺっちゃんこになっていました。

 やっぱりパンクしたみたい。

 でも、昨日は、ちょこちょこと短距離を移動をする用事が多くて、そのためにいちいち車を動かすのは面倒なだあ、という感じでした。あそこバックしにくい、とか、道路の反対側なんだよね、とか、あると…。

 昨日だって無事帰宅してもまだ空気はちゃんと入っていたんだから、大丈夫☆というわけで、まず、家を出る時に、スーコスーコ、と(なんか、そんな音。)、小型の空気入れを携帯して出発☆教室までばっちり持ちました。

 で、昨日は午前中のレッスンを終えたら、東海村にあるおしゃれなレストランで、何と、ピアニストさん7人と一緒に食事会、という素敵なイベントが!!とっても楽しみにしていました♪レッスンを終えたら、慌てて、またもやぺっちゃんこになっていたタイヤに、スーコスーコと空気を入れました。で、空気入れてたら遅くなっちゃった!と、立漕ぎしてレストランに向かったら、信号で引っかかったのに、3分で到着!

 皆さんもちろん車でいらしていて、おしゃれで素敵な感じで集まっていらした所に、自転車で現れたので、え!自転車で来たのー?と、びっくりされてみたり。

 食事会はとっても楽しく、いろいろな話が出て、たくさん笑って、とっても素敵な時間を過ごせました☆

 じゃあそろそろ、となって、みんな一緒にお店の外へ。

 楽しかったですね、また会いましょうね、と、持参のスーコスーコ、と必死で空気を入れる私。

 「フルート奏者に見えない!」

 とのツッコミが。確かに!!(^^♪

 そして、無事教室にも帰り、夕方からのレッスンを終え、帰宅する時になって、またもや普通にぺっちゃんこになっている自転車のタイヤに空気を入れました。 

 空気入れは小型のものだったため、入れにくい&いろんなところに力が入る…あちこち鍛えられた感じでした。

 …空気入れ、けっこう大変だったので、今日は車でした。

 

 今日の回文

 空気入れで冷気浮く(くうきいれでれいきうく)