村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

レッスン

2017年09月03日 | 日々のこと

 暑さが戻る、という予報でしたが、だいぶ、以前より過ごしやすくなりました。

 空気がすっかり秋で、今朝はびっくりしました。

 体育祭の朝、体操着で、準備のために朝早く登校する時の匂いがします。

 さて、先日、大学の時の先生の所へレッスンに行って来ました。

 とても長い時間見て頂きましたが、

 すごく、内容が濃い( ゚Д゚)

 一つ一つの音にちゃんと主張があって、どんな風に演奏するかが明確で、しかも、それには必ず理由がある…。

 どうしてそこはそんな風に吹くんですか?

 と聞くと、ものすごくきちんと説明して下さいます。一つ一つの奏法にしても、その曲が作られた時代の時代背景、人間関係、言語との関係まで、知り尽くしていて、丁寧に分かりやすくお話して下さいます。

 はあああああ…すげー!!

 

 と、感激しまくりでした。

 私が考えていた吹き方をすると、ちょっと待って、その吹き方はバッハの時代ではないよ、マンハイム楽派より後の時代の吹き方だから、ちょっと違うかな、とか。ドイツの曲なのですが、そこのトリルは、フランスの影響を受けているから、フランス音楽っぽくやらないといけないよ、とか…

 楽譜を見ていても分からないことがたくさん。

 どれだけすごい知識なんだー!!

 音楽やるには、音楽だけ知っていてもだめなんだということも、すごく感じました。

 先生、素敵過ぎます。

 私も、もっとがんばらねば!!と、思いました!!

 先生と、久しぶりにたくさんお話できたのも良かったです。

 たくさん練習、勉強して、また伺いたいです!!

 

 今日の回文

 

 ごまたまご… って、回文だったんですね!!!!