ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

スティール・パートナーズは次にどこを狙う?

2009-05-29 16:55:34 | Weblog
スティール・パートナーズの保有銘柄一覧 2009年05月29日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK028897420090528
 米系投資ファンドのスティール・パートナーズが株式を5%超保有する企業は10社となり、保有株も減少傾向にある。5月に入ってからも、日清食品ホールディングスや松風の保有株を売却し、持ち株比率を5%割れの水準まで引き下げた。大量保有報告書によると、スティールの保有銘柄の一覧は以下のとおり。
提出日   対象会社         保有比率(カッコ内は直前の数値)
09.05.28 フクダ電子           13.08(14.09)
09.05.26 丸一鋼管           7.97(10.70)
09.01.09 電気興業           8.66( 9.84)
09.01.09 高田機工           17.29(19.11)
09.01.09 三精輸送機          23.05(24.57)
08.02.27 アデランスHD        26.00(24.69)
07.11.29 ハイレックスコーポレーション 8.37(6.30)
07.11.06 ノーリツ           18.60(17.59)
07.09.14 天龍製鋸           11.36(8.61)
07.01.11 サッポロHD         19.28(18.59)

**5%以下に低下**
09.05.26 松風             4.88(10.31)
09.05.26 日清食品HD         4.1( 7.4)
09.05.13 みらかHD          2.60( 6.57)
注)持ち株比率は発行済み株式ベース。


 で、そのスティールパートナーズですが、投資先企業の持株比率をかなり変更してきているようです。
 まあ、日清食品に対しては、そもそも比較検討できる規模のインスタントラーメンメーカーもなく、いくら手ごわい投資ファンドとはいえ、攻め込み口も見つからず、残りの株式も全株売却のタイミングを図っているのではないかと個人的には推測しているのですが、いささか予想外なのが、天龍製鋸の出資比率を高め、むしろ買い上げていること。
 まだアデランスやサッポロホールディングスを買い上げるのならばわからなくもないのですが、天龍製鋸と言えば、あの堅実経営で有名な静岡銀行がメインバンクで、地元企業が大株主となっていること、従業員組合がスティール陣営に強い拒否反応を示していること、企業業績もそれ程悪くないことを考えれば、とてもスティールパートナーズが付けこむ隙もないと思うのですが、まさかこのサブプライムバブルがはじけ海外投資家が投資資金を引き上げている状況で、『純投資』もないでしょうし、一体何をたくらんでいるのか不気味ですね…。
 サッポロHDに対しては、あわよくば、海外のビール会社かアサヒビールに会社を売却して東京の不動産部門を切り売り目的、ノーリツはこちらも社内がバタバタしているので付け込む隙があるとでも見ているのでしょうか…。ハイレックスコーポレーションもそうだと思いますが、持株比率を増やされている企業は、スティールの動きをかなり警戒しているでしょうし、若干持株比率が低下したとはいえフクダ電子や高田機工・三精輸送機などスティールの持株比率が高い企業も、スティールの動きにピリピリしているのではないかと思います。


コメントを投稿