~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

阿知須十七夜祭

2019年06月03日 | 地域活動

6月1日に、恒例の『阿知須十七夜祭』が行われました!!

 
お天気にも恵まれて、楽しい祭りになりましたね。

昼間は、踊り曳山が各所を廻って、踊りを披露します。

 

 

 

 

この曳山、結構な重さがあって重労働ですよ。

2階部分が踊り子の踊るスペースになっていて、1階部分は

シャギリ手の小学生と中学生が乗り込んでいます。

JR阿知須駅前に、到着!

 

踊りの披露が始まりました!!

踊り子さんは、5歳から小学年6年生までの女の子ですね。

 

 

 

 

この日のために、連日練習してきた成果を披露します。

 

 

 

 

見事なもんです!

観客も、拍手・喝采!!

 

夜には、お待ちかねの『花火大会』が待っています。

例年、花火の警戒には地元の消防団 阿知須分団と井関分団が協力しています。

 

しかしこれがまた、けっこう大変なんですよ。

きらら博記念公園から、花火を打ち上げますので植樹された木が燃えないように、

予め事前放水を現場付近にするわけです。

 

具体的には、まず消火栓からポンプ車に給水。

 

 

 

 

さらにそれから、ホース12本を使って前方に待機している消防署の

タンク車に加圧送水します。

 

 

 



 

なにしろ、会場が広いですからねえ・・・・・。


さらにタンク車から、ホース24本を使って植樹された木々に放水します。


ホースって、1本20mの長さがあるんですよ。

なので、けっこうな距離になります。

これだけの距離があると、中継と呼んでいますが途中にポンプ車を入れないと、

十分な放水圧力が確保できないんですね。

 

準備も予定通り進み、無事に花火大会が開催!!

 

 

 

 

手前が観覧席、その前が海で船影が見えますね。

そして、奥側が打ち上げ場所のきらら公園です。

警戒中にスマホで撮影したので、ボケてるし、なんだかワケがわからない写真で、

すいません。

 

まあ・・・・、とにかく無事に終わりました。

会場に来られた皆さんの感想は、いかがでしょうか?

個人的には、なかなか迫力があって、去年より見ごたえがあったように

思います。

こうした催しは、これからもずっと続けて欲しいものですね

 

さて、午後9時ごろ花火が終わり、それから団員一同、使用した大量のホースを

回収して午後10時半過ぎに、無事任務完了!



 

まつり実行委員会の皆様や商工会・青年部の皆さんも

たいへんお疲れ様でした!!

来年も、頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする