車のナンバー 2025-04-10 00:18:30 | 日記 車のナンバーをスーパーの駐車場で見ていると面白いですね。ナンバーは、希望のナンバーを取得できますね。「1122」これはいい夫婦の意味かな「1188」これはいいパパの意味かないろいろ考えてナンバーを取得していると思います。これは、隣同志で「8」を使用していました。「99-81」の番号もありました。どういう意味なのかな昨日の歩数 9,395歩 « ボケの花 | トップ | 公園 »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ポンタロウ) 2025-04-10 07:35:07 ヒューマンさん、お早う御座います♫自分の友人も、誕生日の西暦を取得していました。ちなみに、99-81はかけ算の9×9=81。 返信する おはようございます (いま一歩) 2025-04-10 07:44:39 車のナンバーも見ていると面白いですね楽しいですよ、私は歩きながら走ってくるナンバー4桁の足し算を(笑)早く通過すると見落とします(笑) 返信する おはようございます (いかちゃん) 2025-04-10 08:15:06 おもしろいですね。。。いかちゃんも楽しんだ時期ありましたが。。。10年前に車を持たなくなりまして!!!いまは、徒歩と自転車と電車で!!!プッ~~~ッ! 返信する Unknown (北の旅人) 2025-04-10 09:21:16 もう30年以上前に、病気で入院した時に看護師さんが毎朝、質問をしてきました、 27-19は?とか95-37はとか、即答は出来ませんでしたね(笑) 返信する ポンタロウさん (ヒューマン) 2025-04-10 09:29:21 おはようございます正解ですね ユーモアのある番号ですね 返信する いま一歩さん (ヒューマン) 2025-04-10 09:30:21 おはようございます足し算ですか そういう遊びもあったのですね 返信する いかちゃん (ヒューマン) 2025-04-10 09:33:40 おはようございますヒューマンも車をやめて10年になります 返信する 北さん (ヒューマン) 2025-04-10 09:35:04 おはようございますヒューマンもわかりませんねなんだろう 返信する おはようございます♪ (ベル) 2025-04-10 09:54:45 4桁の数字、とっさの場合覚えられません(笑)事故などの時困ります(-_-)今朝主人がゴミ捨ての時、自転車と車が接触して、動けない老人が居たとか、車が渋滞したので、交通整理をしてきたって言ってました(^^; 返信する ベルさん (ヒューマン) 2025-04-10 10:00:41 おはようございます交通事故 嫌ですねヒューマン 車やめて10年です 返信する おはようございます (山親爺) 2025-04-10 10:03:03 特徴のあるナンバー、皆さん色々考えているのでしょうね 返信する も~にんぐ! (getteng) 2025-04-10 10:48:09 ヒュ-マンさん銀行の暗証番号と同じにしておけば忘れることはない? 返信する 山さん (ヒューマン) 2025-04-10 12:10:28 こんにちは番号を選ぶとき、それなりの理由があるのでしょうね 返信する gettengさん (ヒューマン) 2025-04-10 12:11:36 こんにちは銀行の暗証番号と一緒ですと危険ではないかな 返信する ナンバー (つばきだろ) 2025-04-10 15:13:07 ナンバー、いいですね。思いを込めて。 返信する つばきだろさん (ヒューマン) 2025-04-10 15:26:46 こんにちは車を買ったとき、ナンバーをどうするのか思案してしまいますね 返信する こんばんは! (たんたか) 2025-04-10 21:05:32 あれ・・・我が家の車のナンバーは・・・ハテ?(笑)どこかに行って車から離れたときは 赤い車を探してナンバー確認します 返信する 4桁の数字 (西やん) 2025-04-10 21:33:32 子供たちが車のナンバーで10にするゲームをやっているのに出会います。四則計算でやるのは頭を使います。ボケ防止にやるのはいいかもしれません。4586は(4+6-8)X5です。 返信する たんたかさん (ヒューマン) 2025-04-11 07:13:04 おはようございます車の確認 ナンバーでなく車種で確認ですよね 返信する 西やんさん (ヒューマン) 2025-04-11 07:14:49 おはようございますこれは難しいですね 頭の体操にはなりますが 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自分の友人も、誕生日の西暦を取得していました。
ちなみに、99-81はかけ算の9×9=81。
楽しいですよ、私は歩きながら走ってくるナンバー
4桁の足し算を(笑)早く通過すると見落とします(笑)
いかちゃんも楽しんだ時期ありましたが。。。
10年前に車を持たなくなりまして!!!
いまは、徒歩と自転車と電車で!!!
プッ~~~ッ!
毎朝、質問をしてきました、 27-19は?とか
95-37はとか、即答は出来ませんでしたね(笑)
正解ですね ユーモアのある番号ですね
足し算ですか そういう遊びもあったのですね
ヒューマンも車をやめて10年になります
ヒューマンもわかりませんね
なんだろう
事故などの時困ります(-_-)
今朝主人がゴミ捨ての時、自転車と車が接触して、
動けない老人が居たとか、車が渋滞したので、
交通整理をしてきたって言ってました(^^;
交通事故 嫌ですね
ヒューマン 車やめて10年です