goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

反転図形

2011-09-18 06:03:18 | 日記
後期の授業が始まりました。「脳の話」の講座です。

反転図形の話がスタートでした。

反転図形は、だまし絵とも言われ、見方を変えることでまったく別の絵に見えます。

皆さんはいかがですか

これは有名なルビンの壺です。


別の見方では男女が向かい合っていますね

次はどうでしょうか

少女が見えますね


でも老婆にも見えませんか

頭の飾りは・・・・

これはどうでしょうか

あひるですか、うさぎですか


次は馬の絵を90度変えることでかえるに




そして人間の脳は一度、見方を記憶することで脳が学習効果を発揮します。

脳は使えば使うほど、発達するとか。ボケないための努力も必要ですね






最新の画像もっと見る

27 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペケちゃん)
2011-09-18 08:44:44
これも一つの脳トレでしょうか。気が付いた時「びくっ」とすることも・・・。
返信する
ペケちゃんへ (ヒューマン)
2011-09-18 09:11:56
おはようございます
物の見方がひとつの見方だけになりがちですね。別の見方も必要なのですね
返信する
2枚目は難しいですね (筑前の国良裕)
2011-09-18 09:38:43
こんにちは~。
おもしろいですね、2枚目は判ったような少し納得できない気もします(笑)。
変な感じですね。
見方は一つでないと云うことなのかな~。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2011-09-18 09:41:22
先ずは少女に見えました。
潜在意識のためなのでしょうか。
老婆と云われて、どう見たらそのように見えるのかと見なおして、ようやくわかった次第です。
見え方で、その人の特性がわかるとか・・
そんなことはありませんか。
返信する
Unknown (北の旅人)
2011-09-18 09:53:02
なるほどな~ものの見方で180度違ってくると
いうことですね・・・

人の世の争い事は自分の考えが100%正しいが、
相手の考えは100%間違いだ~では、どう決着が
ついても不幸な結果に・・・ですね。
返信する
面白いですね (kanarin)
2011-09-18 11:02:07
ヒューマンさん、おはようございます
面白い絵を集められましたね
その昔、教壇に立っている頃・・・これらの絵を真似て描いて黒板に貼ったことがありました
実は・・・絵もそこそこは描けますのよ
なんちゃって~(笑)
見方で物事違って見える・・・
私は幸せなのか
それとも不幸せなのか
常に考えていますの
返信する
今日は (Golfun)
2011-09-18 11:35:41
永遠の美少女に見えます。
脳が固まったのでしょうか?
目の錯覚、先入観は恐ろしいですね。
返信する
今日は。 (imaipo)
2011-09-18 12:01:04
このような授業を受けられたんですか
おもしろいですね、見方でいろいろなものに
見えておもしろいですね。
返信する
筑前さん (ヒューマン)
2011-09-18 13:08:53
こんにちは
2枚目で髪飾りにネコがいるとはおもいませんでした
最初に見たものが潜在意識に残ってしまうのですね
返信する
Saasさん (ヒューマン)
2011-09-18 13:10:08
こんにちは
見方で性格がわかるというか、普通の人の見方がただしいのでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。