保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

保津峡の自然が語りかける心の旅へ。

2012-11-29 08:36:39 | 船頭の目・・・雑感・雑記
日に日に肌寒さを感じ、深まりをみせる晩秋の頃。

錦絵をおもわせる雅な風景を演出した保津峡の紅葉も
散るときを知り、木々の根が張る地面を赤く染め始めました。

河畔という自然環境の厳しい条件下で育った今年の‘もみじ葉’。

初夏に新緑として芽吹き、目に沁みるほどの青葉は、渓谷中を
いきいきとた誕生の輝きを見せ、自然の生命力を感じさせてくれました。

保津峡の‘もみじ’たちは、上品に育った社寺仏閣の‘もみじ’にはない、
荒々しいく、逞しい力強さを感じさせる野趣に富んだ色づきがあります。

うねる激流となる洪水や真夏の日照りという、自然の猛威に耐え抜き、
しっかり山深く 根を張った木々の葉は、秋になると、もっも華やかに赤く染まります
その堂々とした姿は観る者に ‘逆境’に耐え抜き、力強く生きることの大事さと
生きていることの偉大さを教えてくれ、勇気を与えてくれます。

いのちの炎を燃えあがらせて、渓谷の山々を彩った保津峡の紅葉も
いよいよ最後の時を迎えようとしている。

初夏に新緑の葉を出した‘もみじ’ もあと数日で‘いのちの炎’を真っ赤に
燃え尽きて、終焉の時を迎えます。

しかし! 葉は落ちても、また来年になると芽を出します。

その姿に‘死’は終局を意味しないことを教えてくれるようです。

いのちは生まれ変わり、出変わりを続け 永遠に‘いま、ここ’にある。

保津峡の自然の中に、いきることへのヒント、視点が凝縮されています。

偉大なる自然の営みを愛でながら、自らの感性を磨き、心がほっと暖かくなる、
そんな自然とのふれあう旅を保津峡で体験していただきたく思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿