goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

片付けたい九州男子達~服を上手にたたみたい

2018-10-22 23:22:59 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告
暮らし美人化計画ハウスキーピングSanの里舘友子です。


3年連続、恒例「片付け男子」今回のテーマは
「誰かのため、自分のため、整理したいおとこの講座」

主催北九州市男女共同参画センタームーブの方が考えてくださった
心に響くこの言葉に魅かれた人も多かったようで

片付けたい北九州男子35名の方々と一緒に
誰かのため、自分のための濃すぎる2時間×2回の講座を開催させていただきました。



「自分の服は自分でたためる・しまえる男になる」ことも一つの目的なので
それぞれ たたみ方が難しいと思う衣類を持参しています。

新婚だという若い男性は
奥様に勧められて参加したとか。

「パーカーをうまくたためるようになりたい」
(奥様に褒められたい、かな)
フードに悪戦苦闘な様子が微笑ましくて
まるで息子を見守る母親気分になったり



女房に任せっきりだったから これからはちょっとはね、
と照れながら言う人

本が増え続ける、積んどくだけで捨てられないと困っている人

そもそも片付けができる人とできない人の違いはなんだ?
と ストレートに質問してくる人
(とてもよい質問です!)

亭主関白なイメージの九州男児の本当の姿は
「強くて頑固でそして優しい」んだな。

そんな片付け男子がどんどん増えると きっと
家庭が変わる!
世の中変わる!

皆様 楽しい時間を本当にありがとうございました。



【ご案内】

◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】
 11月14日(水)アクロス福岡602会議室
 詳細はコチラ
 ※定員16名 残席3となりました。お申し込みはお早めに!

◆新築/リフォーム、インテリア、整理収納などの職業に携わっている方で
 顧客の収納ニーズに寄り添い 提案力を高めたい方
 【住宅収納スペシャリスト認定講座】
 
(整理収納アドバイザー2級・1級資格取得済の方対象)
  11月21日(水)アクロス福岡502会議室
 詳細はコチラ


◆経験豊富なプロに 自宅に来て直接アドバイスをしてほしい方
 または 新築・リフォームの収納について相談したい方
 整理収納コンサルティング&サービス
 
 詳細はコチラ

◆収納セミナーや相談会の講師を依頼したい方
 収納セミナー講師派遣
 詳細はコチラ




ストップ!紙袋での仕分け収納

2018-10-22 03:02:14 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSanの里舘です。



この写真は一見散らかっているように見えますが、

実は 

紙袋などで自分なりに仕分けはできている、という状態です。



問題は 

どの袋に何を入れたか、

それがわかりにくくて いちいち中身を確認しないと探せないこと、

そして新しいものが上に上に積まれると

下になったものが見えなくなって意図せず死蔵化されていくこと。



持っているのに「ない」という状況を生み出し、

きちんと分類ができるのに 苦手意識を増長させてしまう原因になっていました。





そのようなお客様宅には

仕分けや仮置きに便利な100円かごや箱を持ち込んで

紙袋から移し替えるだけで 実はOKだった!

と自信を持っていただくようにしています。



最近とても便利だと思うのは セリアのCOMFYBOX。

質としては かなり弱々しいので 重いものの収納には不向きですが、

組み立てるとA4の書類が入る手ごろなサイズ感です。



例えば

 掃除用品の使い捨てペーパー類

 軍手やゴム手袋

 マスクやメイク用コットン類

など軽い日用品のストックの分類にはとても役立ちます。



今回は納戸の中の棚に収納するので

蓋はあえて箱の下にかぶせて強度を強め 蓋をしない状態で並べたら、

 上から「中身が見える」「ストック量がわかる」

 片手で「取り出せる」「しまえる」 

と、蓋をしないほうが便利で使いやすさは劇的に向上しました。

どうぞお試しを!


整理収納サービスについて詳細はコチラをご覧ください