今年になってから色々あって、なかなか行けなかったエディオンスタジアム。
やっと行けたよー。全ての予定をこの日のために調整しました。

今回は院長が懸賞で当てたSA席で観戦!長女とふたりで行きました。
いつものバックスタンドを見ると新鮮だなー。
暑かったので、屋根付きの席で助かりました。
この屋根には音が反響して、チャントもよく聞こえるし、ボールを蹴る音や選手の声も聞こえます。
サガン鳥栖戦と言えば、昨年は屈辱のロングゴールを決められましたよね…。
なんか、すんなり勝てた気がしないんです、これまでも。
昨日も観ていて、吉田選手を振り切れるか心配でした。あの人、どこにでもいる!
それでも、ティーラシン選手が入ってから、ゲームは流れを変えました。
初めて間近で見ましたが、凄いボールさばき(?)をする選手ですね。さすがタイの英雄。
そして、目の前でパトリックのゴールを見ました!最高だよ、パトー!
今期のサンフレッチェ、どこを見てもすごく安定感を感じます。
ボールを奪う執念や、ゴールを狙う気迫が凄い。
このゴールデンウィークの連戦では、色々な選手が交代で起用されるのかな?
それも楽しみです。

やはり、私にはサンフレッチェが最高に元気をくれます。
そうそう!これ!水本選手の伊勢うどん!

今年も食べられました。こしのなさも甘辛いたれも、相変わらずのクオリティの高さです。
伊勢の街中にある食堂で食べるうどんってこれやよなあ、と三重弁で言っちゃう。
たくさんのいい思いをさせてもらった一日でした。
やっと行けたよー。全ての予定をこの日のために調整しました。

今回は院長が懸賞で当てたSA席で観戦!長女とふたりで行きました。
いつものバックスタンドを見ると新鮮だなー。
暑かったので、屋根付きの席で助かりました。
この屋根には音が反響して、チャントもよく聞こえるし、ボールを蹴る音や選手の声も聞こえます。
サガン鳥栖戦と言えば、昨年は屈辱のロングゴールを決められましたよね…。
なんか、すんなり勝てた気がしないんです、これまでも。
昨日も観ていて、吉田選手を振り切れるか心配でした。あの人、どこにでもいる!
それでも、ティーラシン選手が入ってから、ゲームは流れを変えました。
初めて間近で見ましたが、凄いボールさばき(?)をする選手ですね。さすがタイの英雄。
そして、目の前でパトリックのゴールを見ました!最高だよ、パトー!
今期のサンフレッチェ、どこを見てもすごく安定感を感じます。
ボールを奪う執念や、ゴールを狙う気迫が凄い。
このゴールデンウィークの連戦では、色々な選手が交代で起用されるのかな?
それも楽しみです。

やはり、私にはサンフレッチェが最高に元気をくれます。
そうそう!これ!水本選手の伊勢うどん!

今年も食べられました。こしのなさも甘辛いたれも、相変わらずのクオリティの高さです。
伊勢の街中にある食堂で食べるうどんってこれやよなあ、と三重弁で言っちゃう。
たくさんのいい思いをさせてもらった一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます