goo blog サービス終了のお知らせ 

ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

下関の旅2011夏

2011-07-27 | 2011年

先日はお休みをいただき、下関に1泊2日の旅行に出かけました。
家族で下関へと旅行するのはこれで3度目。

今回はまず、下関のランドマーク「夢タワー」に登ります。

目の前に広がる関門海峡。
下関に向かう時はいつも車内で、
「ああ、義経はどんな気持ちでこの道を行ったのだろうか」と感慨深く思うのですが、
ここでは那須与一が扇を射る瞬間のことなどを思い浮かべておりました。

別方向には巌流島が。
祖父から聞いた武蔵と小次郎のお話はここでの出来事だったのかとこれまた感慨深く…。
ちなみに私は柔道を習っていた時に、柔道版の「つばめ返し」を練習しましたが、
いつも本番では失敗。苦い思い出。

さて、鳥の話(?)が出たところで、ここでの私の一番の注目は…。

ハヤブサが飛来するらしいです!
うわー見たいっ!来い来いと念じたけど残念~。
最近は夕刻に現れるらしい。
うう、ライブカメラ希望。

続きましてグリーンロード商店街。
ハングル勉強中の主人にとっては、すごく興味深い場所。
私も鶴橋の商店街が大好きなので、それを思い出し、
雑貨屋さんや食材を扱うお店にはわくわくしました。

ただですね、私達が訪れたのは日曜日。
多くの店がお休みです。
世界的に見たら、日曜日がお休みなのは普通なのかも知れない。

ところどころに遊具みたいなものが。

ああ、これ見て通天閣近くの遊園地にあったメリーゴーランドを思い出した。
魚とかアザラシが回っているの。

そして食べたよ、韓国料理。
焼肉も食べましたっ!

このあと、「このために下関市内に泊まっているといっても過言ではない」イベントを迎えます。。。

が、それは次回。