goo blog サービス終了のお知らせ 

温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

2/18放送の「まじっすか」カフェ10

2018-02-24 22:45:10 | 「まじっすか」
この日の放送は羽生結弦くんの金メダルと宇野昌磨くんの銀メダルで
もちきりであった。

297回目の「まじっすか」は、ユニークなカフェを訪ねるシリーズの第10弾。
いままでに取材したカフェで、中丸くんの印象に残っているのは、山羊の散歩が
できるカフェ。
ロケ当時(2012年9月)の映像が出ると、中丸くん若い!細い!!
今と細さは変わらなくてもからだつきがちがう。
20代とは、こんなに少年ぽさを残しているものかと、目がくらむ思いだ。
忘れもしない、中丸くんが少年の顔を大人の男の顔の2つを持ち合わせているうちに
小説を書きたいと思ったのもこの頃だった。
手直しが終わらない状態で、何年たっていることだろう。
いい加減なんとかせねば。時間は止まってくれない。

さて、ひとつめのお店は「つりぼりカフェ」。
店内のつりぼりでニジマスやテナガエビを釣りながら飲める、道楽な店である。
中丸くんは「まじっすか」ロケ参加2回目の上重アナと
10分間のニジマス釣り対決をする。
上重アナは釣りが趣味らしいが、がっつり海釣りみたいだから
つりぼり勝負はどうなるかわからない。

釣り経験はほとんどないという中丸くんは、予想外に順調につり上げ、
魚を針から外すもの上手い。
とても丁寧にエサをつけているのは性格ゆえか?

2人とも注文したドリンクに口をつけるのも忘れて白熱した釣り対決は
8匹対7匹で中丸くんの勝ち!
1匹釣るたび大騒ぎするむこうに、カウンターでにこにこしながら働いているマスターの姿が
見え隠れするのが、なんだかのどかだ。

釣ったニジマスはその場でから揚げにしてもらう。
アルコールに合いそう!
心地よく勝った中丸くんは釣りに興味を持ったようだが、
船で海にくり出すとか、胸までのゴム長履いて渓流釣りとかの
ワイルドな姿は思い浮かばないなあ。
もこもこのひざ掛けと毛糸の帽子でわかさぎ釣りとか似合いそうだけど、
寒いのは苦手か・・。

ふたつめのカフェはVRカフェ。メニューを見てゲームを選び、
VRのブースが空くのを待つ間をカフェで過ごす。
もはやカフェの目的が飲み物でなくなっている。
VRって、ゴーグルが重たいのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする